2022年に買って良かったバイク用品は?本記事ではバイクブロガーの私が今年買って良かったバイク用品(関連含む)を紹介!ウエア、メンテ用品などちょっとマニアックな内容です。
- おすすめのバイク用品は?
- 今はどんな商品が人気なの?
【2022年】買ってよかったバイク用品全12選!総まとめ
どうもdaradaraです。今回のテーマは買ってよかったバイク用品2022年編です。
1年間色々とレビューしてきた商品のなかから、実際に買って良かった(提供含む)商品を12個紹介します!
カドヤ 革ジャン
商品名 | 価格相場 |
KADOYA TSR2 (K’S LEATHER) | 定価68,200円~ |
1つ目はカドヤの革ジャン。シンプルで厚みもしっかりあって、ハイブランドほど高くない。これを着てバイクに乗りたくなるくらい魅力が詰まった商品でした。
個人的今年買って良かったものランキング1位です。
KADOYA(カドヤ)のライダースってどうなの?本記事ではカドヤ(K'S LEATHER) のシングルライダースTSR2をレビュー!着用イメージやサイズ、質感は?購入を検討中の方へ。 カドヤの革ジャンってどうなの? サイ[…]
https://www.astro-p.co.jp/i/2001000010387
→まだアマゾンでは売ってないっぽいです。
AP トルクレンチ
商品名 | 価格相場 |
AP 3/8DR プリセット型トルクレンチ TQ038 | 税込 4,290円 |
2つめはアストロプロダクツのトルクレンチ。一見普通のトルクレンチですが、トルク範囲と差込角がバイク向けの仕様になっている優れもの。
これのおかげでバイクいじりが楽になりました。
(ちなみにこちらは提供でもらった商品です。)
アストロプロダクツのトルクレンチTQ038をレビュー!差込角3/8(9.5mm)、設定範囲が5~25Nmの超バイク仕様!手頃なバイク用トルクレンチを探している人へ! 他のトルクレンチとの違いは? 仕様や使い方は?[…]
ココナラポスター
商品名 | 依頼時の価格 |
ココナラ | 5,138円 |
3つ目はココナラで書いてもらったポスター。ブログのネタになればと思って書いてもらったら、普通に気に入ってしまった一品。
余裕で5000円の価値はある商品です。
バイクのイラストを依頼したい!本記事ではココナラでバイク(愛車)の絵を描いてもらった感想、費用、納期、出来栄えを紹介。プレゼントにもオススメです! 出来栄えはどんな感じ? 費用や期間は? 描いてもらった感想は?[…]
WAKO’S スーパーハード
商品名 | 価格相場 |
WAKO’S スーパーハード | 約6800円 |
4つ目はワコーズのスーパーハード。白化した樹脂を復活させてくれる優れもの。他社製の黒樹脂復活剤と効果はほぼ同じですが、使い切りじゃないってのがポイント。
ワコーズのスーパーハードってどうなの?本記事では『ワコーズ スーパーハード(SH-R)』をレビュー!使い方や耐久性、効果、使用前後の比較などなど。画像付きでわかりやすく解説! スーパーハードってどうなの? 使い方は?[…]
未塗装樹脂(黒樹脂)復活剤のオススメは?本記事では車やバイクの黒樹脂を復活させるコーティング剤5種類を紹介!特徴や違い、仕上がりの差などを画像付きで解説!ワコーズ、カーメイト、シリコン他。 未塗装樹脂コート剤のオススメは?[…]
洗って使えるペーパータオル
商品名 | 価格相場 |
Scottie 洗って使えるペーパータオル | 350~370円程度 |
5つ目はウエス。アマゾンだとショップタオルが高すぎるので、代用品として使っています。ショップタオルのヘビータイプに近い感じ。コスパいいです。
Scottie(スコッティ)の洗って使えるペーパータオルってどうなの?本記事では洗って使えるペーパータオルをレビュー!普通のキッチンペーパー、SHOPタオルとの比較も。ショップタオルの代用品を探している人向けです。 洗って使え[…]
染めQ
商品名 | 価格相場 |
染めQエアゾール | 約800円 |
6つ目は染めQ。私は色落ちしたレザーグローブにつかっています。耐久性も高くて半年から1年くらいは持ちます。
染めQってどんな商品?本記事では染めQの仕組み、特徴、使い方、使える素材、使えない素材、デメリットなどを紹介。染めキューが気になっている人にオススメの内容です。 染めQってどんな商品? 他のスプレーとの違いは? 使[…]
WAKO’S ラジエーターフラッシュ
商品名 | 価格相場 |
WAKO’S ラジエーターフラッシュ | 約1300円 |
7つ目はワコーズのラジエーターフラッシュ。ラジエーター内の水垢を落としてくれます。効果検証でも結構落ちてました。ちょっと面倒だけど、ラジエーター液交換の時に検討したいアイテムです。
WAKO'S(ワコーズ)のラジエーターフラッシュってどうなの?本記事ではラジエーターフラッシュの使い方、用途、効果、感想などを画像付きで解説。汚れが気になっている人へ。 ラジエーターフラッシュの使い方は? 効果は? […]
サビチェンジャー
商品名 | 価格相場 |
ホルツ サビチェンジャー | 約800円 |
8つ目はサビチェンジャー。錆びに塗るとサビを皮膜に変換してくれる優れもの。フレームの錆び処理に最適です。
ホルツのサビチェンジャーってどうなの?本記事はホルツ錆転換剤の特徴、使い方、効果、耐久性などを紹介。自動車やバイクの塗装部品にできた錆に最適な商品! ホルツ サビチェジャーってどうなの? 特徴や使い方は? 効果はあ[…]
スマートロック
商品名 | 価格相場 |
SwitchBot スマートロック | 約10,000円 |
9つ目はスマートロック。スマホで家の鍵をあけれるようになる優れもの。バイク用品じゃないけど、これがあればスマホとバイクの鍵だけ持って出かけられます。
提供でもらった商品ですが、ここ最近手に入れたガジェットで一番良かったものでした。
SwitchBot(スイッチボット)のスマートロックってどうなの?本記事ではスイッチボットのスマートロックをレビュー。実際に使った感想をもとにこの商品の魅力を紹介!購入を検討中の方へ SwitchBotのスマートロックってどう[…]
ビーフィー Tシャツ
商品名 | 価格相場 |
Hanes BEEFY-T H5180 | バラ:約1300円 2枚:約2600円 |
10個目はヘインズ ビーフィー Tシャツ。これもバイク用品じゃないけど、ユニクロTより首元がタイトで着心地も良いのでおすすめです。
冬はビーフィーTとヘインズのヒートテックを着て防寒してます。
ヘインズのビーフィーTシャツってどうなの?本記事では厚手白Tの定番Hanes BEEFY-Tをレビュー!サイズ感や厚み(オンス)、ユニクロのTシャツとの違いも。 ヘインズのビーフィーTってどうなの? サイズ感は?何オンス[…]
Fire TV Stick
商品名 | 価格相場 |
Fire TV Stick 4K MAX | 6980円 |
最後はファイヤーTV。第二世代から買い換えたら動きがサクサクで感動したので、バイク関係ないけど入れることにしました。
雨や寒さでバイクに乗れない日は、これでバイク映画なんてどうでしょう?(笑)
Fire TV Stick 4K MAX(アマゾン ファイヤーティービー スティック 4K MAX)ってどうなの?本記事では4K MAXを購入し実機レビュー!普通のとの違い、第二世代との比較動画、使ってみた感想などをまとめています。[…]
当ブログで人気だった商品
下の記事では1年間で最も売れた商品TOP20を紹介しています。1年間で読者さんが購入したのはこんな商品でした!
2022年に買って良かったバイク用品は?本記事ではバイクブロガーの私が今年買って良かったバイク用品(関連含む)を紹介!ウエア、メンテ用品などちょっとマニアックな内容です。 おすすめのバイク用品は? 今はどんな商品が人気な[…]
最後に
商品紹介は以上です。来年もガンガンレビューして面白い情報を発信していければと思っています!もし良かったら時々のぞいてみてください。
ということで今回はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
▼関連記事▼
バイク用のセキュリティ防犯グッズが欲しい!本記事ではバイク乗りの私が実際に使っているおすすめのバイク盗難対策商品10種類を紹介。GPSやアラーム付きも!防犯対策で迷ってる人へ。 どんな商品があるの? GPSやアラーム付き[…]
バイク用スマホホルダーのオススメはどれ?本記事ではデイトナ、カエディア、クアッドロックなど人気スマホホルダー8種類を紹介!QiやUSB電源付きもあり。スマホホルダー選びで迷ったらこの記事をチェック!私のオススメはコレ! バイク[…]
オススメのバイク用品が知りたい!本記事ではバイク歴4年の私が実際に使っているオススメのバイク用品13個を紹介。定番品からマニアックなものまで自信を持って紹介できるガジェットを集めました! 本当におすすめのバイク用品が知りたい![…]