広告掲載について
DARADARA.siteでは、『記事広告(商品レビュー)』と『純広告掲載』を受け付けています。バイク用品に関する知識、サイトの媒体力を活かし、読者の役に立つコンテンツを制作します。
ご興味のある方は『お問い合わせフォーム』よりご連絡ください。
サイト情報 (2022.5時点)
年齢層 | 男女比 |
20~40代※ | 8:2※ |
当サイトは、20~40代のバイクライフを楽しむ男性ライダーが主な読者です。男女比率は男性80%:女性20%。
月間ページビュー | 月間ユーザー数 |
22万※ | 18万※ |
2022年5月の月間ページビュー数は約22万でした。バイク用品や整備に興味があるユーザーが、月間18万人程訪れています。
アクセス数は月によって多少前後しますが、平均19~23万程度のアクセス数があります。
検索流入 |
9割※ |
流入の9割がオーガニック検索からです。残りの1割がSNS、ダイレクト流入です。
※最新情報は『similarweb』からもご覧いただけます。
>https://www.similarweb.com/ja/website/daradara.site/#overview
記事広告(レビュー記事)について
- 商品提供していただければ執筆料は無料です。
- 検索に強く分かりやすい記事を作成します。
- 商品受領後は1~3週間程度で記事を公開します。
- 記事の内容は実際に使って感じた素直な感想を書きます。
- 記事内に提供である旨を伝える情報を記載します。
DARADARA.siteでは、バイク用品のレビューを募集しています。バイク用品以外でも、バイクにまつわるものであれば大歓迎です。上記内容をご確認の上、『お問い合わせフォーム』よりご連絡ください。
過去のレビュー広告記事
KTCのキャビネットってどうなの?本記事ではKTCの3段チェストをレビュー!本体サイズ、収納力、質感、材質、良かった点、気になった点などを紹介。購入を検討中の方にオススメです。 KTCのチェストってどうなの? サイズや収[…]
KEMIMOTOの可倒式オフロードミラーってどうなの?本記事ではAmazonで人気のバイク用オフロードミラーをレビュー。車検は?見え方は?大きさは?などなど購入を検討中の方へ。 kemimotoのオフロードミラーってどう?[…]
toolsislandのモーターサイクルジャッキってどうなの?本記事ではバイク用ジャッキ『モーターサイクルジャッキ』をレビュー。使い方、特徴、付属品をわかりやすく紹介。購入を検討中の方にオススメの内容です。 モーターサイクルジ[…]
KTCの工具セットが欲しい!本記事ではバイクや車の整備に最適なKTCのツールセットをレビュー形式で紹介。使い方、特徴、格安品との違いなどもわかりやすく解説。購入を検討中の方にオススメです。 オススメのKTCの工具セットは?[…]
ARTECKのジャンプスターターってどうなの?本記事ではARTECKのジャンプスターターの使い方や感想、特徴、スペックなどを画像付きでわかりやすく紹介。購入を検討中の方にオススメ! ARTECKのジャンプスターターってどうなの[…]
QUADLOCK(クアッドロック)のスマホホルダーってどうなの?本記事では、QUADLOCKハンドルバーマウントと専用ケースをレビュー。使い方や特徴などを画像付きでわかりやすく解説しています。購入を検討中の方にオススメ! QU[…]
おたふく手袋の防風タイツ(JW-193)ってどうなの?本記事では実際に使った感想をもとにサイズ、着心地、バイクとの相性などを紹介。バイクの防寒対策に! 防風ロングタイツってどうなの? サイズはどう? バイク用に使え[…]
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)のライダースジャッケットってどうなの?本記事では実際に使った感想をもとにサイズ感、着心地、保温力などを紹介。バイクの防寒対策に! ライダースインナージャケットってどうなの? […]
MAXWINのバイク用BMS(HIVE)って何?本記事ではバイク用接近センサーの特徴、使い方、画質、スペックなどを紹介。実際に使ってみた感想や走行動画などもあり。後付けセンサーに興味がある人へ! BSMって何? 取付方法[…]
Kaedear(カエディア)のスマホホルダーってどうなの?本記事では、アマゾンで人気のスマホホルダーをレビュー。特徴、サイズ、使い方、取付方法などを分かりやすく解説。ワイヤレス充電で快適! Kaedearのスマホホルダーってど[…]
電熱のインナーベストってどうなの?本記事ではアマゾンで人気の電熱ベストを実際に使った感想をもとにサイズ感、着心地、スペックなどを紹介。バイクの防寒対策だけでなく通勤時の寒さ対策にも有効!これはマジでオススメです。 電熱ベストっ[…]
WARSUNのLEDワークライトってどうなの?本記事ではアマゾンで人気のハンディータイプの作業灯を紹介。バイクや車の整備用に手軽なワークライトを探してる人にオススメ。 明るさはどう? バイクや車の整備に使える? 使[…]
NOVSIGHTのLEDバルブ(H4)ってどうなの?本記事では、アマゾンで人気のNOVSIGHTをレビュー。純正ばバルブとの違い、明るさ、色味、カットラインなどを検証します。買おうか迷ってる人へ! NOVSIGHTってどうなの[…]
カエディアのメンテナンススタンドってどうなの?本記事はKaedearメンテスタンドを実際に使った感想、使い方、特徴、仕様を紹介。デイトナとの違いもあり。買おうか迷ってる人にオススメの内容です。 Kaedearのメンテスタンドっ[…]
AKEEYOのバイク用ドラレコ(AKY-610L)ってどうなの?本記事ではAKEEYOドラレコの特徴、使い方、画質、スペックなどを紹介。実際に使ってみた感想や走行動画などもあり。買おうか迷ってる人にオススメの内容です。 買おう[…]
COSWHEEL SMART EV(コスウェル スマートEV)ってどうなの?本記事では話題のコスウェルの電動バイクに試乗した感想、製品の外観、原付との違いを画像付きで紹介。免許は必要?購入を検討中の方におすすめ。 乗り心地はど[…]
純広告について
掲載費用(月額) | 掲載場所 | 期間 |
1.3万円(税別) | PC:サイドバー上 スマホ:記事下 | 1ヶ月〜月単位 |
DARADARA.siteでは、純広告を募集しています。広告掲載にまつわる質問やご相談は『お問い合わせフォーム』よりご連絡ください。
広告掲載はココナラでも募集しています。