NOVSIGHTのLEDバルブ(H4)ってどうなの?本記事では、アマゾンで人気のNOVSIGHTをレビュー。純正ばバルブとの違い、明るさ、色味、カットラインなどを検証します。買おうか迷ってる人へ!
- NOVSIGHTってどうなの?
- 純正との違いはある?
- 取り付けは?留め金ひっかからない?
NOVSIGHTのH4バルブをレビュー!
どうもdaradaraです。今回のテーマは『NOVSIGHTのLEDバルブのレビュー』です。購入を検討中の人に向けて、純正品との違いや比較、取り付け方法や進化したポイントなんかを紹介します。
提供:Banggood (この商品は、Banggoodさんに提供してもらいました。)
今回紹介する商品
値段(1個) | 色温度 / 明るさ | 車検 |
約2300円 | 6000K/5000lm | 対応 |
今回紹介するのはこちら。アマゾンで人気の『NOVSIGHT H4 (N30)』です。1個入りと2個入りがありますが、1個入りを2個買った方が安い場合があるので、両方のリンクを貼っておきます。
\ 20%OFFクーポンを頂きました!Banggood限定 /
コード:BGHJP443(5/31迄)
純正バルブとの違い
純正バルブと並べてみました。発光点の位置は、純正バルブとほぼ同じ。本体はLEDの方が約5mmくらい大きかったです。5mmなら吸収できる車両が殆どだと思いますが、狭い灯具の車両は注意が必要です。
取り付けは『ポン付け』で簡単!
取付はポン付けで簡単です。詳しい交換方法は、バイクや自動車の取扱説明書を読んでください。まぁ、この記事を読んでいる方は、取付方法をご存知だと思いますが、、。
留め具干渉は改善されてる!
留め具の干渉はありませんでした(FTR223)。従来品は、ここの形状が悪くて、留め金が干渉してたんですが、しっかりと改善されています。素晴らしい。
▼従来品のレビュー記事▼
【迷ったらコレ】史上最強のバイク用LEDヘッドライト球!純正比較&取付方法
どうもdaradaraです。バイク用にオススメのLEDヘッドライト球を紹介しています。アマゾンでも大人気のLIMEY社製LEDバルブ。バイク用なら間違いなくオススメのヘッドライト球です。本文ではスペック紹介や純正球との比較をして製品[…]
見た目もスッキリした
見た目もいい感じに進化しています。切削精度が上がったのか、造形も複雑になっています。細かな切り込みが増えて放熱性も上がってそう。
照射比較
純正バルブとの照射比較です(ロービーム)。愛車FTR223に取り付けて撮影しています。画像だと分かりにくいですが、体感だとLEDの方が明るく感じました。
こちらはハイビームです。う〜ん、ちょっと画像だと差が分かりにくいですかね〜。
カットライン
カットラインもしっかり出ています。格安品にありがちな光の散りはありません。これなら車検にも問題なく合格できそうですね。
明るさ
続いて明るさ比較です。光の中心を比較すると、純正品は壁の線が見えてて、NOVSIGHTは壁の線が飛んでます。それだけ明るい!ってことが言いたかったんですけどどうでしょう?
色味
純正バルブ | NOVSIGHT |
3300K | 6000K |
最後に色温度を比べてみました。NOVSIGHTの白は、最近流行りの純白系です。画像だと緑っぽく見えますが、実際は品のある白。高級感があっていいですね。
耐久性
耐久性は今後追記予定です。もう少々お待ちください。
感想:良い商品です!
文句なしでいい商品でした。あとは耐久性次第ですが、今の所、自信を持って人に勧められる商品です。まぁでも提供だと説得力に欠けますかね(笑)。
名誉回復のために補足すると、この商品はメーカー提供ではなく小売店からの提供です。目的は『商品の宣伝ではなく小売店の売り上げアップ』なので、割と自由にレビューさせてもらっています。
提供記事だけど、お金に目が眩んで良いことばっかり言ってる訳じゃないよ!ってことを長々と説明させていただきました(笑)。
Banggoodの宣伝
最後に、商品を提供してもらったBanggoodさんの宣伝です。banggoodとは中国版Amazonのような通販サイト。3Dプリンター、車バイク用品、電子機器などガジェット系に強いのが特徴です。
もちろん日本からも購入できます。でも商品は中国から発送されるので、届くまでに1~2週間かかります。長い。
正直、品数や利便性ではAmazonの圧勝です。ヨドバシカメラがアマゾンだとすると、Banggoodは秋葉原の電気街っぽい感じ。謎の掘り出し物とかを探すには最適です。上手く使えばアマゾンより安く買えます。
今回紹介した商品とクーポンを貼っておきますので、ご興味のある方は是非ご利用ください。
商品リンク:https://ban.ggood.vip/XZBW
クーポン:BGHJP443(5/31迄)
割引率:20%オフ
まとめ
- NOVSIGHTってどうなの?
→商品の質が高かった! - 純正との違いはある?
→純正バルブより明るい! - 取り付けは?留め金ひっかからない?
→ポン付け。留め金の干渉は改善済みだった
今回の記事をまとめると上のようになりました。非常に良い商品だったので、私がオススメするLEDバルブとして、今後このブログでも紹介していこうと思います。
ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。
▼関連記事▼
バイクを自分でカスタムしたい!本記事では初心者でも簡単にできる定番カスタムを紹介。スマホホルダー、USB充電、ミラー交換などなど。やり方やオススメ商品の紹介もあり。カスタムのヒントにどうぞ! バイク買ったからカスタムしたい![…]
バイク用スマホホルダーのオススメはどれ?本記事ではデイトナ、カエディア、クアッドロックなど人気スマホホルダー8種類を紹介!QiやUSB電源付きもあり。スマホホルダー選びで迷ったらこの記事をチェック!私のオススメはコレ! バイク[…]
KTCの工具箱が欲しい!本記事ではKTCのツールボックス3種を紹介!プラスチック、両開きメタル、チェスト(キャビネット)の特徴や違いとは?KTCの工具箱を検討中の人へ! KTCの工具箱が欲しい! 違いはなに? おす[…]
ホリデー車検って安いけどどうなの?本記事では、バイクでホリデー車検に行った感想とレビュー、費用、検査内容、手順や注意事項を詳しく紹介。バイクの車検選びで迷ってる方は是非チェックしてみてください。 ホリデー車検って安いけどどうな[…]