バイク用ヘッドライトバルブで迷ったら!おすすめ人気10選!LED、ハロゲン、HID

バイク用ヘッドライトバルブ選びで迷ったら!本記事ではAmazonや楽天で人気のバイク用ヘッドライトバルブ10選を紹介。話題のLEDバルブから定番のハロゲン、黄色発光、青発光、HID化キットなど幅広く集めました。バルブ選びの参考にどうぞ!

  • バイク用ヘッドライトバルブが欲しい!
  • 種類が多くて分からない!オススメは?
  • どんなヘッドライトバルブがあるの?

バイク用ヘッドライトバルブで迷ったら!おすすめ人気10選!

どうもdaradaraです。今回のテーマは”バイク用のヘッドライトバルブ”です。純正交換球を探している人、話題のLEDバルブにしたい人、個性的なバルブを探してる人にオススメの内容です。Amazonや楽天で人気の商品から個人的にオススメの10種類を紹介しているので、バルブ選びの参考にしてみてください。

 

▽関連記事▽

 

 

バイクはH4が主流でたまにH7

バイク ヘッドライトバルブ 種類

多くのバイクでは、『H4』と『H7』っていう口金形状のヘッドライトバルブが採用されています。自分のバイクのバルブの種類が分からない!って人はバルブを取り出して確認するか、バイクの取扱説明書を読んでみてください。

>【ドライバー1本で超簡単!】バイクのヘッドライトバルブ交換方法!FTR22

 

 

定番はポン付けLEDバルブ

バイク用ヘッドライトバルブ おすすめ LED

バイク用LEDバルブならコレがオススメ!Amazonでも1000件以上のレビューがつくベストセラー。私も使っている商品で、以前このブログでも商品レビューをしています。耐久性もあって、値段も手頃で、結構明るいのでオススメです。 LEDバルブで迷ってるならコレをオススメします!

商品レビュー記事がこちら:【迷ったらコレ】史上最強のバイク用LEDヘッドライト球!純正比較&取付方法

created by Rinker
ライミー(LIMEY)
¥4,290(2023/03/26 01:29:21時点 Amazon調べ-詳細)
口金形状明るさ・ケルビン車検
H46000lm
6500K
対応
ハイクオリティー

評価: 5CB400SFに取り付けましたが、ハロゲンとは比べ物にならないくらい明るくなりました!
機会があればまた購入したいです!

 

 

H7タイプのポン付けLEDバルブ

バイク用ヘッドライトバルブ おすすめ LED

H7タイプのLEDバルブです。上の商品同様、今あるハロゲンバルブとこの商品を交換するだけでOKな簡易タイプ。H7以外にもH1・H3・H11など幅広い商品をラインナップしているので、幅広い車種で使うことが出来ます。明るさ12000lmってのは流石に嘘だと思いますが、、。

口金形状明るさ・ケルビン車検
H7
(H1・HB3・H3・H3C・H4・HB4・H7・H8・H11・H16もあり)
12000lm
6000K
対応
12000lmは伊達じゃありません

評価: 5ハロゲン「ノーマルバルブ」からの交換ですが、明るさはヤバいです(笑)
レビューを見ると暗いとか明るくないって書いてる人が居るけど、どんだけ明るければ納得いくのでしょう?と思ってしまいます。

 

 

2輪用純正なら小糸製作所

バイク用ヘッドライトバルブ おすすめ 純正

やっぱり純正がいい!って人には小糸製作所のバルブがオススメです。小糸社は純正部品の提供をしている会社なので品質は折り紙つき。ただし二輪用は耐震性を強化してあるので少々お高めの値段設定です。純正品質にこだわる人ならコレで決まり。

created by Rinker
小糸製作所(KOITO)
¥2,656(2023/03/26 01:29:22時点 Amazon調べ-詳細)
口金形状明るさ・ケルビン車検
H4
(耐震)
12V60/55W
ケルビン表記なし
(多分3000Kくらい)
対応

 

 

値段で選ぶならフィリップスの車用

バイク用ヘッドライトバルブ おすすめ ハロゲン

低価格&高品質ならフィリップスがオススメ。車用なので耐震対策はありませんが、1個600円っていう低価格が魅力的な商品。個人的には耐震性は必要ないと思っており、車用でもバイクで問題なく使えます。純正ハロゲンがいいけど、二輪用ハロゲンは高すぎてちょっと、、って人にオススメの商品です。

created by Rinker
Philips(フィリップス)
¥555(2023/03/26 01:29:23時点 Amazon調べ-詳細)
口金形状明るさ・ケルビン車検
H4
(耐震なし)
12V60/55W
ケルビン表記なし
(多分3000Kくらい)
対応

 

 

純正より明るい2輪専用バルブ

バイク用ヘッドライトバルブ おすすめ 耐震

LEDは嫌だけど明るさは欲しい!って人にオススメな高効率バルブ。135W相当の光で明るく照らしてくれます。純正供給もしているスタンレー社の商品なので品質は間違いありません。LEDは嫌だけど明るさはアップさせたい!って人にオススメです。

口金形状明るさ・ケルビン車検
H4
(耐震なし)
12V60/55W
ケルビン表記なし
(多分3000Kくらい)
対応
数字は盛りすぎだけど

評価: 4純正よりは明るい。社外でHIDとかLEDつけて散光バリバリで周りに迷惑なやつにはなりたくないのでこれくらいで十分だわ。そんななに明るくしないとだめって鳥目かなんかだろ。野菜食え。

 

 

黄色くしたいなら絶対コレ!

バイク用ヘッドライトバルブ おすすめ 黄色

黄色発光させたい人にオススメのバルブです。黄色いバルブは様々な会社から売られてますが、真っ黄色を出すなら絶対IPFがオススメ。Amazonでも1000件以上レビューがつく定番ロングセラーです。こちらの商品も以前レビュー記事を書いているので、気になった人は読んでみてください。※車検には注意しましょう。

商品レビュー記事はこちら:【商品レビュー】H4バルブ徹底比較!安いvs高いバルブって何が違うの?

口金形状明るさ・ケルビン車検
H4
(耐震なし)
12V60/55W
2400K
一部対応
(H18.1以降は非対応)
深みがある黄色です

評価: 5確かに安っぽいレモンイエローや薄い黄色ではなくディープイエローでした。 装着してから数日はオレンジに近い色でしたが一週間ほど使うと色が落ち着いて黄色寄りになりました。

 

 

青くしたいならPIAA!

バイク用ヘッドライトバルブ おすすめ PIAA

青白い光にしたいならPIAAがオススメ。個人的に青系はPIAAが綺麗だと思います。ケルビンが高くなると明るさも落ちるので、実用性を考えると4000~5000Kくらいがオススメです。あくまでも視認性より見た目重視!って人にオススメの商品です。

口金形状明るさ・ケルビン車検
H4
(耐震なし)
12V60/55W
5000K
対応
安くてよかった

評価: 3.5安いバルブは色々ありますがやはり信頼性と耐久性を考慮してPIAAです。

 

 

消灯後にも光るバルブ!

バイク用ヘッドライトバルブ おすすめ IPF

エンジンを切った後も光るバルブです。蓄光塗料を塗った部品が組み込まれており、消灯後の灯具を幻想的に照らしてくれます。これは面白い商品ですね!一風変わったバルブを探してる方にオススメです!

口金形状明るさ・ケルビン車検
H412V60/55W
5000K
対応
このエリアにレビュータイトルを記入します。
N.Sさん

評価: 4思ったほど明るくはなかったけど、変えた感はありました。蓄光リングはボヤ〜と点いていて、これはこれでインパクトはあると思います。しかし、気にするのも始めだけで、そのうち気にもしなくなります。価格が非常に安いので、ノーマルからのイメチェンにはお勧めします。

 

 

ファンレスのLEDバルブ

バイク用ヘッドライトバルブ おすすめ LED

ポン付けH4バルブの進化版!LEDバルブって口金部分が干渉しちゃって取り付けが難しかったりしますが、この商品は口金部分が純正と同じ板金タイプです。ファンレスだから異音も出にくいし、見た目もスッキリ。個人的に最も気になってる商品です。

created by Rinker
SUPAREE
¥2,080(2023/03/26 01:29:26時点 Amazon調べ-詳細)
口金形状明るさ・ケルビン車検
H4明るさ表記なし
6500K
対応
簡単ポン付け明るいオススメです。

評価: 5色はLEDらしく綺麗な白です。爆光では有りませんが、中々良いですよオススメです。

 

 

スペースがあるなら高級LEDバルブ

バイク用ヘッドライトバルブ おすすめ LED

IPF社の高品質LEDバルブです。

1万円オーバーの高級品ですが、明るさやカットラインは一級品です。最大の注意点はユニットが邪魔で収納できない車種が多いって事です。。スクーターなどのスペースに余裕のあるバイクなら隠せそうですね。本当は私もこれを使いたいんですけど、FTRには大きすぎました。。

商品レビュー記事はこちら:【全然違う】安いLEDバルブと高いLEDバルブの違いを比較!LEDヘッドライト球

口金形状明るさ・ケルビン車検
H41600lm
6500K
対応
広告に偽りなし

評価: 4まず、確実に標準のハロゲンバルブより明るいです。ハイビームでも手前が暗くなるようなことがなく、安心して走ることができます。

 

 

H4をHID化するならこのキット

バイク用ヘッドライトバルブ おすすめ HID

LEDの明るさじゃ満足出来ない!って人にオススメなのがハロゲンをHID化できるキットです。配線の加工や取付作業があるので、難易度は少し高いですが、明るいヘッドライトをご所望の方は是非!

ZZR400Kに取り付けました

評価: 3.5ノーマルのハロゲンバルブから変えましたが、かなり明るいですよ。夜間走行が多いので今までのハロゲンだと暗くて怖かったのですが、このHIDを入れて夜間走行がとても走りやすくなりました。取り付けて1ヶ月ほど立ちますが、点灯不良などは全く起きてません。

 

 

最後に

さていかがでしたでしょうか?良さそうなバルブは見つかりましたか?今まで沢山のランキング記事を書きましたが、今回は結構自信があります(笑)。皆様のバルブ選びの参考にしてみてください。

 

という事で今回はここまで。最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

▼関連記事▼

関連記事

バイクを自分でカスタムしたい!本記事では初心者でも簡単にできる定番カスタムを紹介。スマホホルダー、USB充電、ミラー交換などなど。やり方やオススメ商品の紹介もあり。カスタムのヒントにどうぞ! バイク買ったからカスタムしたい![…]

バイク カスタム 初心者
関連記事

バイク用スマートフォンホルダーのオススメはどれ?本記事ではデイトナ、カエディア、クアッドロックなど人気商品8種類を紹介!特徴、大きさ、使い勝手の違いの比較も!私のオススメはコレ! バイク用スマホホルダーのおすすめは? そ[…]

バイク用スマホホルダー おすすめ 8選
関連記事

バイクのイラストを依頼したい!本記事ではココナラでバイク(愛車)の絵を描いてもらった感想、費用、納期、出来栄えを紹介。プレゼントにもオススメです! 出来栄えはどんな感じ? 費用や期間は? 描いてもらった感想は?[…]

愛車 バイク イラスト依頼 ココナラ