DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)のライダースジャッケットってどうなの?本記事では実際に使った感想をもとにサイズ感、着心地、保温力などを紹介。バイクの防寒対策に!
- ライダースインナージャケットってどうなの?
- サイズは?
- 着てみた感想も教えて!
DOPPELGANGER『ライダースインナージャケット』をレビュー!サイズや特徴!
どうもdaradaraです。今回は『DOPPELGANGERのライダースインナージャケット』を紹介します!とても良い商品だったので、良い感じの防寒ジャケットやインナーを探してる人は是非参考にしてみてください!
ライダースインナージャケット DMA604L-BK
商品名 | 価格相場 |
ライダースインナージャケット DMA604L-BK | 約5000円 |
紹介するのはこちら。自転車やバイク関連の縫製品を販売しているドッペルギャンガーという会社の商品で、値段は約5000円程度です。
見た目もスポーティーでいい感じ。
サイズ
M | L | XL | |
チェスト | 52 | 55 | 58 |
着丈 | 66 | 67 | 68 |
裄丈 | 82 | 68 | 86 |
サイズは3種類です。私は普段XLなのでXLを注文しました。ちょうどいいサイズ感だったので、いつものサイズと同じで良いと思います。
生地
生地 |
表地:ポリエステル 裏地:ポリエステル 中材:クロロプレンゴム パイピング:ポリウレタン |
ウエットスーツのような生地です。クロロプレン(合成ゴム)と呼ばれる、特殊な生地を使うことで、空気や水を通しにくく外気を遮断できるとのこと。
スポンジの密度を高くしたような感じの質感です。
特徴:防風+保温!
この商品の特徴は防風+保温力に優れていること。上で紹介した特殊な生地で防風と保温を同時にやってくれます。防風+保温ができる商品ってなかなかないんですよね〜
これ1枚でもいいけど、インナーとして使うとより効果を発揮してくれるそうです。
特徴:バイク用設計!
特徴その2はバイク専用設計であること。乗車時に負担にならないよう『風は入りにくいが、動きにくくはない』という絶妙なサイズ感を目指して作られているそうです。


ポケットはメッシュファスナー付き


着てみた感想
身長187cmの私が着るとこんな感じ。着心地はとてもいいです。
特殊な生地なので、普通の服と違って、体に触れてる場所が少ないというか、服だけ空中に浮いてるような感じ。確かに動きやすいです。
20度前後の室内だと数分着ただけで汗ばむほどの保温力!
気温15度で1時間走ってみた
実際にこれを着て走ってみました。(実際にはこの上にウインドブレーカーを着ています。)
結果、夜間外気温15度で1時間半走っても冷えることはなかったです。防風性も保温性も文句なし。
今までは大量に着込んでたけど、これ1枚あれば重ね着をかなり減らせそうです。やっぱり防風+保温って大事なんだな〜って改めて感じました。
値段も手頃だし、とてもオススメの商品です!
まとめ
- ライダースインナージャケットってどうなの?
→防風+保温であったかい! - サイズは?
→普段のサイズでOK! - 着てみた感想も教えて!
→15度で1時間半走っても冷えなかった!
今回の記事をまとめると上のようになりました。いい感じのインナーやジャケットを探してた人は是非参考にしてみてください。5000円の価値のある商品だと思います。
ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。
▼関連記事▼
夏のバイクの暑さ対策をしたい!本記事では夏の暑さ、紫外線、熱中症対策に最適なバイクグッズ8種類を紹介。私的オススメはコレです。 夏バイクのの暑さ対策をしたい おすすめの夏グッズを教えて!夏に使いたいバイク用品[…]
染めキューってどうなの?本記事では『染めQ』を実際に使ってバイク用革手袋を塗装。使い方や仕上がりを画像を使って分かりやすくまとめいます。染めキューを買おうか迷ってる人にオススメ! 染めQってどうなの?綺麗に仕上がる? 革[…]
エネオスのエネキーってどのくらい安くなるの?本記事ではENEOSエネキーの割引料金、お得になるクレジットカードの情報を紹介。Tカードは?入会特典は?少しでも給油をお得にしたい!って人にオススメの内容です。 エネキーはどのくらい[…]
ホリデー車検って安いけどどうなの?本記事では、バイクでホリデー車検に行った感想とレビュー、費用、検査内容、手順や注意事項を詳しく紹介。バイクの車検選びで迷ってる方は是非チェックしてみてください。 ホリデー車検って安いけどどうな[…]