ワコーズのチェーンルブってどんな商品?使い方や人気の理由を分かりやすく解説!

ワコーズ チェーンルブ 使い方

記事内に広告を含みます

この記事の著者

運営者(プロダクトデザイナー)

DARADARA

プロフィール

バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!

※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:書籍』で学んだ内容をもとに書いています。

★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)

WAKO’S(ワコーズ)のチェーンルブってどんな商品?本記事では使い方、特徴、耐久性(防錆)を画像付きで分かりやすく解説。購入を検討中の人にオススメの内容です。

  • ワコーズのチェーンルブの使い方は?
  • 他社製品とは何が違うの?
  • どんな人にオススメ?

ワコーズのチェーンルブってどんな商品?

ワコーズ チェーンルブ とは?

どうもdaradaraです。今回のテーマは『WAKO’Sワコーズ チェーンルブ』です。買おうか迷ってる人に向けて、使い方や特徴、人気の理由なんかを解説していきます。

結論、チェーンオイルならワコーズがオススメです。

created by Rinker
ワコーズ(Wako’s)
¥2,160(2024/03/10 02:28:16 Amazon調べ)

チェーンの潤滑と防錆剤!

ワコーズ チェーンルブ 潤滑防錆

ワコーズチェーンルブはチェーンの潤滑と防錆剤です。分かりやすく言うとハンドクリームとか化粧水みたいな感じ。正しく使えば、チェーンの動きを滑らかにしたり、錆を防いでくれます。

使い方

ワコーズ チェーンクリーナー チェーンルブ
  1. チェーンクリーナーを吹き付ける
  2. ブラシでこする
  3. 洗い流す
  4. チェーンルブを吹き付ける
  5. 拭き取りと乾燥

チェーンルブの使い方はこんな感じです。チェーンクリーナーでしっかり汚れを落として、チェーンルブで保湿してあげるのが一般的な使い方です。

ワコーズ チェーンルブ 使い方
①チェーンクリーナーを吹き付ける
ワコーズ チェーンルブ 使い方
②ブラシでこする
ワコーズ チェーンルブ 使い方
③洗い流す
ワコーズ チェーンルブ 使い方④チェーンルブを吹き付ける

詳しい掃除方法は、チェーンクリーナーの記事で紹介しています。チェーン掃除には欠かせない商品ですので、もし良ければご覧ください。ワコーズチェーンルブにはワコーズチェーンクリーナーがオススメです。

▼合わせて読みたい記事▼
ワコーズのチェーンクリーナーとは?使い方や特徴をバイク乗りが簡単解説!

注意:洗浄を忘れないこと!

ワコーズ チェーンルブ 注意

必ず汚れを落としてから注油してください。洗浄をせずに、注油だけをやるとゴミがどんどん溜まって、最終的にチェーンが切れることもあるそうです。

実際、私の知人はそれが原因で走行中にチェーンが切れたらしい。非常に危険なので忘れないようにしてください。

注意:拭き取りと乾燥を忘れないこと!

ワコーズ チェーンルブ 注意

チェーンルブを吹き付けたら、ウエスで余分なオイルを拭き取り、1日乾かしましょう。面倒だけど非常に重要。これをやらないと、オイルが飛び散ってホイールが汚れちゃいます。

ワコーズのチェーンルブが人気の理由

ワコーズ チェーンルブ 人気
  1. 適当にやっても管理できる
  2. やった感がある

私が考える人気の理由はこの2つです。ワコーズの凄いところは、素人が適当に使ってても、ちゃんと効果を発揮してくれる事。

正直、バイクの知識がない頃から使っていましたが、その時のチェーンは今でも現役です。これはやっぱりワコーズのおかげ。

理由①:適当にやっても管理できる

ワコーズ チェーンルブ 初心者向け

定期的に掃除さえすれば、適当にやっててもいい状態をキープできます。理由は、汚れが溜まりにくく、汚れを落としやすい絶妙な粘度だからです。

しかも、多少濡れたチェーンに使っても、問題なく浸透して保護してくれます。この水置換性がついてるチェーンオイルは、ワコーズくらいしかなかったような(あったらごめんなさい。)

理由②:やった感がある

ワコーズ チェーンルブ 理由

チェーン掃除前と掃除後の違いを感じやすいのもこの商品の魅力。理由は、粘度が低くサラサラで、浸透力と潤滑性が高いからです。逆に粘度が高いオイルだとこの感動が少なくなります。

耐久性も高い

ワコーズ チェーンルブ 耐久性 錆

ワコーズは防錆効果も高いです。上の画像は3社チェーンオイルをカッターの刃に吹き付けて、塩水をかけて2日放置したものです。

他の2社は錆が出てますが、ワコーズだけ無害でした。モチュールもレイキッシュも結構有名な商品なんですが、、これだけ実力差があるとは驚きました。

ワコーズは値段が高いけど、耐久性も高くて使用頻度が減る!って考えれば別に高くないのかもしれません。

飛び散るけど、、

レイキッシュ モチュール ワコーズ

確かにワコーズのチェーンルブは飛び散りやすいです。上の画像は3社のチェーンルブを吹き付けて、バットを傾けた時の写真です。

ワコーズだけタラ〜っと垂れてきてるのがわかると思います。1日放置しても粘度は変わらないので、しっかりと拭き取ってあげることが大切です。

▼詳しい比較はこちら▼

ホイールの油汚れにはユニコンカークリーム

ちなみに『ホイールの油汚れ』にはユニコンカークリームがオススメです。洗剤で落ちない油汚れが簡単に落とせます。ちょっと面倒ですが、ワコーズなら我慢する価値はありそう。

こんな人にオススメ

ワコーズ チェーンルブ とは?
  • 色々ありすぎて何を買えばいいか分からない
  • 洗車の時にチェーン掃除もしたい
  • 大事にしているバイクに使いたい

上のどれかに当てはまる人にオススメの商品です。大切な愛車用のチェーンルブで迷ってるならワコーズ一択!間違いありません。

created by Rinker
ワコーズ(Wako’s)
¥2,160(2024/03/10 02:28:16 Amazon調べ)

チェーン掃除に便利なアイテム!

kaedear メンテナンススタンド 耐荷重

スタンドでタイヤを浮かすとチェーン掃除が楽になります。タイヤを回しながらチェーン掃除をすれば掃除時間の短縮に!

レビュー記事もあるので、もし良かったら参考にしてみてください。

▼レビュー記事▼

まとめ

  • ワコーズのチェーンルブの使い方は?
    →汚れを落として吹き付けるだけ!
  • 他社製品とは何が違うの?
    →濡れたチェーンにも使える!
  • どんな人にオススメ?
    →大切なバイク用にルブを探してる人

今回の記事をまとめると上のようになりました。まだワコーズデビューしてない人は、是非チェーンルブからデビューしてみてください。きっとワコーズ信者になるはず(笑)

値段は高いけど、品質は折り紙つき!

ということで今回はここまで。最後までお読みいただきありがとうございました。