記事内に広告を含みます
運営者(プロダクトデザイナー)
DARADARA
バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!
※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:『書籍』で学んだ内容をもとに書いています。
★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)
ワコーズのフューエルワンって効果あるの?本記事ではガソリン添加剤『WAKO’S Fuel1』を実際に使って効果を検証。使用前と使用後の画像あり。効果を疑ってる人にオススメです。
- フューエルワンってどんな効果があるの?
- 本当に効果あるの?
- 速くなるの?
フューエルワンの効果を検証!
どうもdaradaraです。今回のテーマは『フューエルワンの効果について』です。使用前と使用後のエンジン内部を比較して、本当にエンジン内部を洗浄できるのかを確かめてみました。
フューエルワンの用途と効果
用途 | 効果 |
内燃機関用燃料系統の清浄・防錆・潤滑剤 | 燃費パワー回復 有害排出ガス提言 燃料タンク防錆 |
フューエルワンは、エンジン内部(燃焼室)の汚れを除去できるガソリン添加剤です。
エンジン内部が綺麗になることで、落ち込んだ燃費やパワーが回復するという効果が期待できるというもの。
入れただけで速くなるような効果はありません。
今回の記事では『そもそも本当に汚れは落とせるのか?』に注目してみました。
検証方法
内視鏡を使って、使用前と使用後のエンジン内部を比較します。使用前より綺麗になっていれば効果あり、変化がなければ効果なしといった感じです。
※検証車両はHONDA FTR223を使いました。
検証結果(1本目)
こちらが使用前と使用後のエンジン内部の比較画像です。
円筒の部品がピストンで、そのピストンについている黒い汚れがカーボンデポジットと呼ばれる燃えカス。(この燃えかすが性能に影響するらしいです。)
使用前の写真と比べると、使用後は部分的にカーボンデポジットが落ちているのがわかると思います!
検証結果(2本目)
2本使った後のエンジン内部がこちらです。連続2本使った結果、ほぼ全ての汚れが落ちました!!!凄い
確かにこれだけ綺麗になれば、燃費やパワーも回復しそうな気がしますね!
汚れが落ちる理由は『PEA』
フューエルワンに含まれる、PEA(ポリエーテルアミン)という成分がいいらしいです。専門家ではないので詳しくはわかりませんが、このPEAが汚れに浸透し、エンジンの熱を利用して剥がしてくれるそう。
効果はちゃんとありました!
結論として、フューエルワンの洗浄効果は確かにありました。思った以上に綺麗になってくれて大満足です。
これだけ綺麗になってくれると、燃費やパワーの回復も期待できそうですね!ドライブやツーリング前に入れれば、帰ってくるころにはピカピカです。
最近相棒の元気がないかな?なんて思った人は是非試してみてください。きっと相棒も喜んでくれると思います!!
まとめ
- フューエルワンってどんな効果があるの?
→エンジン内部の汚れを落としてくれる - 本当に効果あるの?
→ちゃんと綺麗になりました - 速くなるの?
→走りは変わりません!
→でに綺麗になってパワーや燃費が回復するかも!
今回の記事をまとめると上のようになりました。個人的にはかなりオススメな商品です。車やバイク好きの方は是非試してみてください。
それでは今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。