バイクのマグカップが欲しい!本記事ではバイク関連メーカーのマグカップ13種類を厳選紹介。マグカップもバイク系がいい!バイク好きマグカップをあげたい!そんな人にオススメの内容です。
- バイク関連のマグカップが欲しい
- バイクが好きな人へのプレゼントを探してる
バイク好きの為のマグカップ13選!
どうもdaradaraです。今回のテーマは『バイク好きの為のマグカップ』です。バイク乗りの私がアマゾンで見つけた、バイク関連のマグカップ13種類を紹介します!
HONDA純正マグカップ
まずはど定番のホンダ純正マグカップ。メーカー系マグカップのなかでも、最もシンプルで使いやすいデザインです。マグカップにもメーカーの色が出ますね。さすがホンダ。
HONDA ×くまモン
ホンダのモンキーとくまモンがコラボしたマグカップ。可愛らしいデザインなので、娘さんからバイク好きのお父さん(※)への、プレゼントとかにも良さそうですね。
※お父さんのバイクがHONDAの場合に限る
Kawasaki純正マグカップ
今度はカワサキの純正マグカップ。内側のライムグリーンがいいアクセントになっています。デザインも工業感があってカワサキっぽい。
ニンジャマグカップ
カワサキのニンジャが刻印されてるマグカップ。一見ただの刻印入りマグカップですが、材質はチタンで製造は燕市っていうカワサキらしいこだわりを感じる一品。(新潟県燕市は金物で有名な地域です。)
鈴木の湯のみ
スズキの純正湯のみ。その名も『湯呑 鈴木式』。マグカップじゃなくて湯のみで行くあたりが鈴木っぽいですね。純正品番があるのもポイント高いです。
高級ハーレーマグカップ
ハーレーダビッドソンのマグカップ。バイクも高いけど、マグカップも超高級です。執筆時点のお値段驚きの16000円。。。転売ヤーが釣り上げてるのか、定価なのかわかりませんが、一体誰が買うんですかね。。
レッドブル×KTM
KTMのレーシングチームのマグカップです。スチール製に白シルクがよく似合っています。KTMのバイクってかっこいいですよね〜。私もいつか乗ってみたい憧れのメーカーです。
カストロールのマグカップ
オイルメーカー『カストロール』のマグカップ。私も時々使ってるオイルです。クラシカルな見た目がお洒落。あんまりバイクバイクした感じはちょっと、、って人にも良さそう。値段も安い。
ヨシムラのマグカップ
出ましたヨシムラのマグカップ。ヨシムラはオリジナルグッツが豊富で羨ましいです。画像はマグカップですが、グラスやタンブラーもあります。
ちょっと違うけどマキタも
一旦箸休めでマキタのマグカップを紹介します。ちょっとバイクとは離れるけど、当ブログの読者なら好きな人も多いはず。マキタカラーの瀬戸物も出してほしいな〜。
ミシュランのマグカップ
ミシュランマンのマグカップ。かわいい。正式名称はムッシュ・ビバンダムっていうらしいですよ。ちなみにミシュランマンが白い理由は、高級なタイヤは白い布や紙で包まれてたからだそうです。
マフラー風のチタン製マグカップ
マフラー風のチタン製マグカップです。成形せずに、底面を溶接にしてるところがポイント。この無骨な感じがいいですね。しかも溶接痕が超綺麗。
デザインだけの焼き入れが多いなか、あえて溶接の部分だけに焼き色が入ってるのもいい。
個人的に最もいいな〜って思った商品。でもいいお値段。。
最後はガソリンメーター付きジョッキ!
ガソリンメーター付きのジョッキです。Eに入っても少し走れる感じもちゃんと再現されています。満タン給油で一気に飲み干したい。晩酌が楽しくなりそうなアイテム。最後はおもしろ系で締めてみました。
バイク好きに贈るプレゼントを探してる人へ
バイク好きへのプレゼントなら下の記事がオススメです。バイク乗りは単純だけど、バイクにはうるさいからプレゼント選びは慎重に!
▼合わせて読みたい記事▼
バイク好きに贈るおすすめのギフトは何?本記事ではバイクが好きな人に渡すオススメのプレゼント12種を紹介。恋人、友人、お父さんに最適なプレゼントは?クリスマスや誕生日、父の日のギフト選びの参考にどうぞ。 バイク好きな人に何をあげ[…]
最後に
ということで今回はバイク好きの為のマグカップ13選を紹介しました。お気に入りのマグカップを買って、美味しいコーヒーでも飲みながらバイクをいじってみませんか?
当ブログでは自分でできるバイクのカスタムや整備方法も紹介しています。もしよかったら参考にしてみてください。
ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。
▼関連記事▼
夏のバイクの暑さ対策をしたい!本記事では夏の暑さ、紫外線、熱中症対策に最適なバイクグッズ8種類を紹介。私的オススメはコレです。 夏バイクのの暑さ対策をしたい おすすめの夏グッズを教えて!夏に使いたいバイク用品[…]
エネオスのエネキーってどのくらい安くなるの?本記事ではENEOSエネキーの割引料金、お得になるクレジットカードの情報を紹介。Tカードは?入会特典は?少しでも給油をお得にしたい!って人にオススメの内容です。 エネキーはどのくらい[…]
バイク買取業者を呼んでガチ比較!本記事ではバイク買取で有名なバイク王、バイクランド、バイクワン、バイク館SOX、BVCで実際に査定してもらい、査定額や業者の違いを比較。高く買い取ってくれる業者はここ! バイク買取業社はどこがい[…]
ホリデー車検って安いけどどうなの?本記事では、バイクでホリデー車検に行った感想とレビュー、費用、検査内容、手順や注意事項を詳しく紹介。バイクの車検選びで迷ってる方は是非チェックしてみてください。 ホリデー車検って安いけどどうな[…]