記事内に広告を含みます
運営者(プロダクトデザイナー)
DARADARA
バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!
※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:『書籍』で学んだ内容をもとに書いています。
★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)
ライディング事始めってどんな本?本記事ではバイク本『ライディング事始め』をレビュー。どんな事が書いてある?他の本との違いは?何が学べるの?などなど購入を検討中の方にオススメの内容です。
- どんな本なの?
- 他の本との違いは?
- 読んだ感想も教えて!
バイク本『ライディング事始め』をレビュー!
どうもdaradaraです。今回は私の愛読書『ライディング事始め』をご紹介します。この本を買おうか迷ってた人に向けて、本の特徴や読んだ感想を書いていきます。
初心者向けだけど、全てのライダーにオススメできる本です。
ライディング事始め
書籍名 | 著者 | 値段 |
ライディング事始め | 村井真 つじつかさ | 定価1000円(税別) 中古相場:900円 |
今回紹介する本はこちら。著者は『村井真』さんと『つじつかさ』さんという方です。村井真さんは元レーサーのライターさん、つじつかささんはイラストレーターさんだそうです。
現在は販売を終了しているようで、中古品のみが購入可能。アマゾンで1冊900円程度で購入できます。
イラスト付きで読みやすい
この本は漫画感覚で読めます。文章を読まなくてもイラストで内容がなんとなく分かるので、本が苦手な人でも読みやすい。
文章も砕けた感じで読んでて楽しい内容です。
↓本文を少しだけ抜粋してみました。こんな感じの書き方です。
もし転倒したら なんて言うと、オレに限ってそんなことは、とか、あるいはエンギでもないから聞きたくない、というのが本音じゃないかな?でも他人事などとは絶対に思わない方がいい。『ライディング事始め』P92. 転倒 から抜粋
教本には書いてない”常識”
教習所で教えてくれない常識を知れます。なんというか、バイクに詳しい先輩の話を聞いてるような感じです。
本は全6章で構成されており、1冊読めばバイクの運転技術、簡単な整備の知識、道具のことなど、バイクにまつわるあらゆる知識を身につけられます。
第1章は心得
第1章でバイクの心得を学びます。
難しく考える必要はありません。銭湯に貼ってある入浴の心得的な感じです。末長くバイクに乗りつづけるために、どのようなことを心がけるべきか?そんな内容から本が始まります。
第2章はフォームや基本操作
第2章はバイクの操り方です。
正しい運転姿勢や操縦方法などを学びます。基本的なバイクの乗り方から、上手に操る”コツ”まで詳しく書かれています。体全体を使って操縦する方法を教えてくれます。
第3章は公道の走り方
第3章は公道の走り方です。
よくある交通ルールを守って、、、みたいな内容ではありません。公道でよくあるヒヤリハットをもとに、対策や回避方法を学びます。
追い越し、すり抜け、雨の日の注意点なんかも書かれてる。公道初心者の方には是非読んでいただきたい部分です。
第4章はライテク
第4章はワンランク上のライテクを学びます。
レーサーみたいにバイクを傾けて曲がる方法、ウイリーのやり方、ジャンプのやり方、アクセルターン、などなどスポーティーなバイクの楽しみ方が紹介されています。
こんなこと書いてある本なんてみたことない。
第5章はウエアや装備
第5章は装備についてです。
ヘルメット、グローブ、ジャケット、つなぎ、レインウエアなど、バイクに必要な道具の選び方や種類などを教えてくれます。
第6章はツーリング
第6章はツーリングについてです。
ツーリングの計画方法、持ち物、ルート、予算の立て方、注意点などなど、具体的なツーリングのやり方を教えてくれます。意外と難しいんですよね。
第7章はメンテナンス方法
最後はバイクのメンテナンス方法です。
洗車、オイル、プラグ、バッテリーなどなど、初心者でも知っておきたいバイクの整備方法や点検箇所、部品について学べます。ここもすごく重要。
こんな人にオススメの本
上の内容を読んで『読みたい!』って思った全ての人におすすめの本です。一応初心者向けの内容ってことにはなっていますが、ちょっとバイクに慣れてきた人でも役立つ情報満載。
スキルに関係なく、教本として本棚に入れておきたい1冊。
他の本とも比較したい人へ
これ以外の本とも比較したい!って人は下の記事がオススメです。アマゾンや楽天で人気のバイク本10冊を紹介しています。もし良かったら参考にしてみてください。
▼合わせて読みたい記事▼
まとめ
- どんな本なの?
→バイク乗りが知っておきたい事が書かれてる本 - 他の本との違いは?
→教本には書いてない”リアルな常識”が詰まってる - 読んだ感想も教えて!
→バイクに詳しい先輩と話してるみたいでいい。
今回の記事をまとめると上のようになりました。個人的にはかなりオススメの本です。初心者向けではあるものの、中級者、リターンライダーの方が読んでも楽しめるかなと思います。
是非参考にしてみてください。
ということで今回はここまで。最後までお読みいただきありがとうございました。