自分でできるバイク整備とメンテ!週末のバイクいじりに!初級〜中級編まとめ

バイク メンテナンス 整備 自分で

記事内に広告を含みます

この記事の著者

運営者(プロダクトデザイナー)

DARADARA

プロフィール

バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!

※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:書籍』で学んだ内容をもとに書いています。

★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)

自分でバイクの整備やメンテナンスがしたい!本記事では初心者〜中級者向けの簡単バイクメンテを紹介。自宅で趣味レベルでバイクをいじれるようになりたい人へ

  • どんなメンテナンスをすればいい?
  • バイクをイジりたい!
  • やり方や頻度は?

自分でできるバイク整備!

バイク メンテナンス やり方

どうもdaradaraです。今回のテーマは『自分でできるバイク整備とメンテナンス』です。

愛読書『ライディング事始め』の内容を参考に、素人でもやっていいレベルの整備やメンテナンスを紹介します。

まずはこれから始めよう!

バイクメンテナンス 初心者 4つ
  1. 洗車
  2. チェーン掃除
  3. オイル交換
  4. 空気補充

この4つが最も重要なメンテナンスです。色々手を出す前に、まずはこの4つを完璧に出来るようになりましょう!バイク乗りでも全部自分で出来る人は少ないです。

▼詳しいやり方はこちら▼

↓↓完璧だぜ!って人は下のメンテに挑戦してみてください!↓↓

①点火プラグ交換

点火プラグ 使用前 使用後
頻度作業時間
3000~5000km5分くらい

定番のプラグ交換。点火プラグはエンジンに火をつけるライターのような部品です。劣化するとエンジンのかかり、燃費、加速性能が悪くなるので定期的に交換したい部品。

付け替えるだけだから交換も簡単!

②エアフィルター交換

バイク 点検 エアクリーナー
頻度作業時間
10000km~5分くらい

空気を掃除するエアフィルターの交換。エンジンに送り込む空気を綺麗にしてくれる重要な部品です。

交換をサボるとスピードが出なくなったり、エンジンの調子が悪くなることがあります。

洗って再利用できるものもありますが、純正なら2~3千円で買えるので、1万キロ以上乗ってて汚れてたら交換してあげた方がいいかも。

純正部品の購入方法:2りんかんやナップスで純正部品を購入できます。レジで店員さんに聞いてみてください。フレーム番号を用意しておくとスムーズ。

③バッテリー交換

バッテリー 外し方 順番
頻度作業時間
2~3年に1回10分くらい

バッテリーも消耗部品です。2~3年に1回くらい交換するといいって言われています。長期間乗ってない人、バッテリーを上げちゃった人は、これより短くなる場合もあります。

最近は結構バッテリーも安いので、使えてても2~3年で変えてあげるといいかも。格安中華製でも普通に使えます。

▼合わせて読みたい記事▼

④ワイヤー注油&グリスアップ

クラッチワイヤー 注油方法 バイク
頻度作業時間
年に1回くらい30分くらい

クラッチワイヤーの注油です。私はこれをサボってワイヤーが切れたので、皆さんには是非やっていただきたいメンテナンスです。スプレーと簡単な工具があれば簡単にできます。

▼合わせて読みたい記事▼

⑤フューエルワンを入れる

ヒューエルワン フューエルワン ワコーズ レビュー
頻度作業時間
自由(年に1本くらい)1分くらい

入れるだけで掃除してくれるガソリン添加剤。私にとってはこれもメンテナンスなのでここに加えました。ガソリンタンクから燃焼室まで、掃除は全てこいつに任せています。

本当にエンジン内部が綺麗になるよ!

▼合わせて読みたい記事▼

created by Rinker
ワコーズ(Wako’s)
¥2,160(2024/04/10 07:14:02 Amazon調べ)

⑥サイドスタンド注油

バイク 点検 サイドスタンド
頻度作業時間
2~3ヶ月に1回くらい5分くらい

サイドスタンドの注油。スプレータイプのグリス、チェーンオイル、メンテルーブなどをスタンドにシュッと吹き付けるだけ。CRCやラスペネはすぐ効果が落ちるのでオススメしません。

created by Rinker
ワコーズ(Wako’s)
¥1,800(2024/04/10 07:20:39 Amazon調べ)

⑦鍵穴の潤滑

鍵穴スプレー バイク 使い方
頻度作業時間
動きが悪くなったら1分くらい

鍵穴の動きが渋くなったらこれ。シュッとひと吹きするだけで鍵穴の調子がよくなります。556やラスペネは不具合の原因になるのでNG。専用品を使いましょう。

▼合わせて読みたい記事▼

⑧部品のサビを落とす

錆び取り 錆び落とし 塗装

バイクを綺麗に保つのも大切なメンテ!サビを見つけたら適切に対処してあげましょう。詳しいやり方は下の記事で紹介しています。

▼合わせて読みたい記事▼

⑨タンクの凹みを治す

ガソリンタンク 凹み 修理

軽い凹みなら自分でも修復できます。タンクが凹んで凹んでるそこのあなた!ぜひ挑戦してみてください。

▼合わせて読みたい記事▼

⑩エキパイを磨く

バイク エキパイ 磨き

エキパイも磨けば綺麗になります。エキパイが綺麗だとバイクがより映えますよー!磨きにコツなんてありません。気合いで磨くだけ!

▼合わせて読みたい記事▼

車載工具で十分!

バイク 車載工具

紹介した簡単なメンテなら、車載工具でも十分作業できます。もっとちゃんとした工具が欲しいぜ!って人は下の記事を参考に工具を購入してみましょう。

▼合わせて読みたい記事▼

私が使ってるメンテナンス用品

バイク メンテナンス用品 おすすめ

下の記事で私がバイクの整備やメンテに使ってる道具を紹介しています。

どれも使用頻度が高く、オススメできるものだけを集めました。もしよかったら参考にしてみてください。

▼合わせて読みたい記事▼

参考文献(愛読書)

バイク 本 初心者

本記事は『ライディング事始め』の内容を参考にしながら書いています。バイクを乗る上で知っておきたい基礎知識が盛りだくさん。私の愛読書。オススメの本です。

まとめ

  • どんなメンテナンスをすればいい?
    →洗車、チェーン、オイル、空気から!
  • バイクをイジりたい!
    →紹介した簡単な整備に挑戦してみよう!
  • やり方や頻度は?
    →車種や乗り方によって様々

今回の内容をまとめると上の様になりました。バイクの整備にも色々あるけど、趣味レベルでバイクを楽しむならこの程度ができるだけで十分。ブレーキ、タイヤ、エンジンなど難易度が高い場所はプロに任せましょう。

ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。