バイクの車検費用比較!有名6店舗の最安値は?ナップス・2りんかん・レッドバロン他

バイク 車検費用 比較

記事内に広告を含みます

この記事の著者

運営者(プロダクトデザイナー)

DARADARA

プロフィール

バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!

※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:書籍』で学んだ内容をもとに書いています。

★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)

バイク車検費用が安いのはどこ?本記事では、2りんかん・ナップス・ライコランド・バイクワールド・ホリデー車検・レッドバロン6店舗の車検費用の比較。割引情報もあり。バイク車検でお悩みの方にオススメの記事です。

  • バイク車検費用が安い店を知りたい!
  • 店舗で値段の差ってどのくらいあるの?
  • サービスの違いはある?

本記事は2020年7月時点の内容です。料金やプランが変更になってる場合がありますので、最新情報は各店舗さんにお問い合わせください。

バイクの車検費用比較!有名6店舗の最安値は?

どうもdaradaraです。今回のテーマは『バイクの車検の費用』です。2りんかん・ナップス・ライコランド・バイクワールド・ホリデー車検・レッドバロン6店舗の車検費用を比較しています。割引条件、お店の特徴なども書いているので、バイク車検でお悩みの方にオススメの内容です!

有名6店舗の車検費用比較

店舗名バイク車検費用割引特典
ホリデー車検 ロゴ バイク
1位:ホリデー車検
¥34,710~
ナップス ロゴ バイク
2位:ナップス
¥40,180~1ヶ月前の予約で最大2,000円割引
ライコランド ロゴ バイク
3位:ライコランド
¥46,200~最大5,000円割引
2りんかん ロゴ バイク
4位:2りんかん
¥44,980~最大12,000円割引
バイクワールド ロゴ バイク
5位:バイクワールド
¥44,9803ヶ月前の予約で3,000円割引
レッドバロン ロゴ バイク
レッドバロン
5~6万円

(2020.7.10時点の情報です)

6社で比較した結果、バイク車検費用最安は『ホリデー車検』でした。2位がナップス、3位がライコランドと続いています。2りんかんは高く見えますが、割引率が尋常じゃないくらい高い(笑)。ただし、この値段で受けるには条件があったりするので注意してください。

安さで選ぶならホリデー車検

バイク 車検費用 ホリデー車検 

車検費用が最も安かったホリデー車検。民間のユーザー車検って感じのお店で、法定項目に問題がなければ即日車検取得が可能です。

自分で整備ができる人にはオススメですが、2年間ノーメンテで乗ってきた人には向いてません。車検と一緒にバッテリー交換、オイル交換、増し締め、注油、洗浄などを頼みたい人は別の業者に依頼しましょう。ホリデー車検に行った記事もあるので、気になった人は是非読んで見てください。

▼合わせて読みたい記事▼

>バイクでホリデー車検に行ってみた!即日+格安だけど向き不向きがあるよ

ホリデー車検の費用詳細

 ホリデー車検
内容法定点検62項目のみの基本コース
費用¥36,184

ホリデー車検は、もともと安いので割引や特典はありません。料金プランは1つのみです。輸入車の場合は事前にお問い合わせください。

安さ+整備ならナップス車検

バイク 車検費用 ナップス

総合バイク用品店系最安のナップス車検です。国産車から外国車まで幅広い車両に対応しています。できるだけ安くしたいけど、しっかり検査や整備もしてほしい!って人にオススメです。

ただナップスは人気すぎてPITが激混みです。急いでやって欲しい人は、事前にスケジュール感を店舗に確認した方がいいかもしれません。

ナップス車検の費用詳細

 エコノミー車検スタンダード車検しっかり車検
内容法定12ヶ月点検記録簿を持ってる人限定清掃点検注油がついた基本プランしっかり整備や点検をしたい人にオススメ
費用
国産車
¥40,180~¥47,180~¥57,180~
費用
輸入車/ビックスーター
¥45,180~¥52,180~¥62,180~

※『輸入車』『ビックスーター』の場合は+5000円

ナップスの車検には3プランあります。最安のエコノミー車検を受けるには『法定12ヶ月点検記録簿』+『前回の車検から8000km未満』であることが条件です。全車種がこれとは限らないので注意しましょう。

ナップス車検の割引&特典

割引特典内容
早期予約割引(1ヶ月前)¥2,000
(エコノミーは¥1,300)
代車貸出サービス無料(一部店舗のみ)
消耗品の交換工賃一部無料
ナップスでやるなら1ヶ月前の早期予約が超お得!
エコノミー車検車検 ¥40,180→¥38,880

ライコランド車検も安かった!

バイク 車検費用 ライコランド

ライコランドの車検費用は最安4.4万円~。初回点検+早期割引を使えば最大5000円安く受けることができます。東雲店や一部店舗では料金設定が異なるので注意しましょう。

私の家の近所にはライコランドがないので、たま〜に東雲店に買い物に行く程度しか行ったことがありません。個人的にちょっと高級なイメージがありますが、腕はどうなんでしょうか?高くてもしっかりした作業なら安心できますよね。

ライコランド車検の費用詳細

 エココース基本コース
(バリュー)
安心コース
(スタンダード)
内容法定点検62項目のみの基本コース部品の注油や清掃がついたプラン足回りのメンテナンス付き
費用・国産車¥44,380¥46,480
(¥49,900)
¥51,580
(¥59,900)
費用・輸入車¥50,580
(¥55,300)
¥55,680
(¥65,300)
※()内は柏・埼玉・東京多摩店のプランと料金です。
※沖縄の料金はHPで確認してください。

ライコランドの料金表(一部)です。柏店、埼玉店、東京多摩店だけ料金が異なります。この3店舗は最安プランがないので、ライコランドで車検を受ける場合は、上記3店舗以外のお店がオススメです。

ライコランド車検の割引&特典

割引特典割引金額
早期予約割引
(3ヶ月前)
¥3,000
新車割引
(新車で初めて車検を受ける人)
¥2,000
リピート割引¥2,000
代車貸出サービス有料
同時交換特典交換部品が店頭価格の10%off
3ヶ月前の早期予約+初回点検で5000円割引!
基本車検 ¥44,380→¥39,380

2りんかん車検は割引必須です!

バイク 車検費用 2りんかん

2りんかんの車検は、特典ありきの値段設定です。最大13,000円引きで車検が受けられるので、しっかり確認して賢く利用しましょう。うまく使うとホリデー車検より安くなります。

2りんかん車検の費用詳細

 基本車検しっかり車検しっかり&安心車検
内容法定点検62項目のみの基本コース各種清掃と注油がついたメンテ重視コースロードサービス1年がついたコース
費用¥44,980¥54,980¥64,980

車検プランは3つです。基本プランは点検のみ、しっかり車検なら各種注油や清掃などをしてくれます。最上位プランにはロードサービスが1年ついてるものもあります。

2りんかん車検の割引&特典

割引特典内容
早期予約割引(3ヶ月前)¥3,000
早期予約割引(2ヶ月前)¥2,000
早期予約割引(1ヶ月前)¥1,000
継続割引(前回2りんかんで車検をした人限定)¥2,000
新車割引(新車で初めて車検を受ける人)¥10,000
代車貸出サービス無料
消耗品交換工賃特典一部工賃無料
整備保証3ヶ月/1.500km以内
3ヶ月前の早期予約+新車割引で最大13,000円割引!
基本車検 ¥44,980→¥31,980

バイクワールド車検は統一価格

バイク 車検費用 バイクワールド

バイクワールドの車検は早割を使うとお得です。多店に比べて大きな割引や特徴はありませんが、外国車、国産車などの車種を問わず統一価格なので安心できます。3ヶ月前に予約して3000円引きを狙いましょう。

バイクワールド車検の費用詳細

 スタンダード車検安心メンテナンス車検
内容法定点検62項目のみの基本コース注油や清掃のメンテナンス付き
費用¥44,980¥54,980

車検プランは『スタンダード車検』と『安心メンテナンス車検』の2種類。親切丁寧な接客に定評があり、googleの店舗評価は高めで好印象でした。郊外店が多いので、都内のライダーには使い辛いです。

バイクワールド車検の割引&特典

割引特典内容
早期予約割引(3ヶ月前)¥3,000
3ヶ月前の車検予約で最大3000円お得になります!
スタンダード車検¥44,980→¥41,980

レッドバロンの車検費用

レットバロンの車検費用は5~6万円らしいです。

レッドバロンの車検は、レッドバロンでバイクを買った人だけが受けれます。値段はネットに出ておらず、店舗に直接電話で確認しています。プランは複数あるそうですが、最安でも5万程度はするとの事です。

まとめ

  • 最安はホリデー車検
  • 車検を格安即日でとりたいならホリデー車検
  • 安さ+整備もしっかりならナップス
  • 割引をうまく使えるなら2りんかん

今回の記事をまとめると上のようになりました。こうやってまとめてみると企業戦略が色々見えてきて面白いですね。割引でお得感を出す店もあれば、上代を低くして安さを武器に戦う店もありました。消費者的にはどっちがお得に感じるんでしょうかね〜

話が逸れてきたのでここまでにします!(笑)

今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございます。