【工具】ドライバーの基礎知識!種類、使い方、選び方!おすすめも紹介。

ドライバー 工具 基礎知識

記事内に広告を含みます

この記事の著者

運営者(プロダクトデザイナー)

DARADARA

プロフィール

バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!

※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:書籍』で学んだ内容をもとに書いています。

★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)

工具のドライバーについて詳しく知りたい!本記事ではドライバーの使い方、種類、選び方などを詳しく解説。オススメのドライバーは?違いはなに?意外と知らないドライバーの基礎知識。

  • ドライバーって色々あるけど違いは?
  • 正しい使い方も知りたい!
  • オススメはどれ?

【工具】ドライバーの基礎知識!

ドライバー 工具 基礎知識

どうもdaradaraです。今回は整備工具の基本『ドライバーの基礎知識』を紹介します。

ドライバーのイロハが知りたい人向けの内容です。

参考書籍:工具読本 本記事は工具専門誌の内容を参考に作成しています。本の紹介は記事の最後に。

ドライバーの用途

ドライバー 規格 サイズ

ドライバーはネジを回すための工具です。JIS規格では『ねじ回し』と呼ばれます。締める緩める系工具の定番です。

先端の形状がマイナスのものをマイナスドライバー。プラスのものをプラスドライバーと呼びます。

規格とサイズ

ドライバー 工具 サイズ

ドライバーにもサイズがあります。『先端の規格(サイズ)×軸の長さ』で書かれていることが多いです。

ドライバー 工具 サイズ

整備等で使うなら、プラスドライバーは『No.1』『No.2』『No.3』の3本。

ドライバー 工具 サイズ

マイナスドライバーは刃幅『5mm』『6mm(5.5mm)』『8mm』の3本が定番です。

ドライバー 工具 サイズ

家庭用に1本ずつ買うなら『No.2×100』『6mm×100』が良いかなと思います。

正しい使い方

ドライバー 工具 使い方

ここからはドライバーの正しい使い方をご紹介します。間違った使い方をするとネジがなめることがあるので注意!

①サイズを確認

ドライバー 工具 使い方

まずはネジのサイズに合うドライバーを探します。ネジの溝に差し込んで、一番フィットするドライバーを使いましょう。

画像だと真ん中が一番フィットしてます。

②押す力7+回す力3

ドライバー 工具 使い方

ドライバーは押しながら回すのが基本です。押す力が7、回す力が3になるようにして回しましょう。

押すことに集中しすぎて、ドライバーが斜めにならないように注意しましょう。目線はネジに集中!

③硬いネジの場合

ドライバー 使い方 貫通

ネジが外れない場合は無理に回してはいけません。そんな時に便利なのが貫通ドライバー。

座金部分を1~2回叩いてネジに衝撃を与えて緩みやすくします。

▼合わせて読みたい記事▼

ドライバー 使い方 ボルスター

軸に六角のボルスターがついたドライバーなら、しっかりと押し込みながら、メガネレンチで回すことができます。

整備用に買うなら『貫通』+『ボルスター』付きがオススメ。

▼合わせて読みたい記事▼

ドライバーの選び方と違い

ドライバー 工具 違い

ドライバーを選ぶ時はこの3箇所に注目しましょう。ここを比較すると安いドライバーと高いドライバーの違いが分かります。

精度の違いは見た目ではわかりにくいので、メーカーや機能で見分けるといいと思います。

参考メーカー:スナップオン、マックツール、TONE、KTC、Ko-ken、ベッセル、アストロプロダクツなど。

ドライバーの種類

ここからはドライバーの種類とオススメを紹介します。ドライバーといっても色々な種類があるので、自分の使い方にあったものを購入しましょう。

スタンダード

スタンダードなドライバー。正直家庭用レベルなら100円ショップので十分。整備用に使うなら、ある程度信頼できて安価なVESSELがオススメです。

ラチェットドライバー

狭い場所に便利なラチェット式のドライバー。スピード重視で外したい時にも重宝します。

スタビ

コンパクトなドライバー。狭い場所のネジを外す時や、サッと片手でネジを回す時に便利。個人的にはラチェットドライバーよりスタビの方が使用頻度が高い。

インパクトドライバー

created by Rinker
ベッセル(VESSEL)
¥1,083(2024/03/10 14:09:29 Amazon調べ)

貫通式ドライバーの強化版。ハンマーで叩くと、軸が回転する構造になっており、衝撃と回転で、固着したネジを外しやすくする商品。

差替えドライバー

created by Rinker
ベッセル(VESSEL)
¥1,018(2024/03/10 14:09:30 Amazon調べ)

軸を交換できるドライバー。家庭用や使用頻度が低いひとならこれで十分かも。

精密ドライバー

極小ネジ用の精密ドライバー。メガネや電子機器などに使われる極小ネジ用です。

オススメはこれ

私が使っているのはKTCのドライバセット。貫通タイプで、ボルスター付き、便利なスタビまで付いて5500円くらいです(執筆時)。

整備用ならこれがオススメです!

created by Rinker
京都機械工具(KTC)
¥6,155(2024/03/10 14:08:50 Amazon調べ)

バイク整備でよく使う工具

バイク 整備用工具 10種

バイク用の工具が欲しい!どんなのが必要?って人は下の記事がオススメ。バイク整備で使う基本的なハンドツールをまとめ紹介しています。

▼合わせて読みたい記事▼

参考書籍

工具読本 雑誌 レビュー

本記事は雑誌『工具読本Vol.5』の内容を参考に作成しています。監修は日本自動車学校の講師の方々なので信頼度も高い。

ドライバー以外にも、レンチやラチェットなどのハンドツールの使い方、選び方などが紹介されている面白い本です。

工具好きな人、工具の勉強をしたい人は是非参考にしてみてください。

▼合わせて読みたい記事▼

まとめ

  • ドライバーって色々あるけど違いは?
    →機能で見分けるとわかりやすい
  • 正しい使い方も知りたい!
    →押す力7、回す力3
  • オススメはどれ?
    →整備用ならKTC
    →家庭用ならVESSEL

今回の記事をまとめると上のようになりました。この記事を参考にご自身にあったドライバーを探してみてください。

ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。