雑誌『工具読本vol.5』をレビュー!整備用工具の知識を増やしたい人にオススメ。

工具読本 雑誌 レビュー

記事内に広告を含みます

この記事の著者

運営者(プロダクトデザイナー)

DARADARA

プロフィール

バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!

※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:書籍』で学んだ内容をもとに書いています。

★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)

車やバイクで使う工具を解説した本が欲しい!本記事では工具読本vol.5をレビュー!整備用工具の種類、選び方、使い方、違い、オススメが知りたい人へ。

  • 工具読本ってどんな本?
  • どんなことが学べるの?
  • どんな人にオススメ?

雑誌『工具読本vol.5』をレビュー!

工具読本 雑誌 レビュー

どうもdaradaraです。今回は工具専門雑誌『工具読本vol.5』をご紹介します。

車やバイクの整備で使う工具の知識を深めたい!って人にオススメの雑誌です。

笠倉出版社 工具読本 vol.5

工具読本 雑誌 vol5
商品名定価
工具読本 vol.5800円+税

紹介するのは、笠倉出版社から発売されている工具専門誌『工具読本』。現在でも年に1冊くらいのペースで販売されています。

紹介するのは2017年10月に販売されたものです。キンドルや中古で購入できます。

整備用工具のイロハが学べる

工具読本 雑誌 レビュー

この本には、整備用工具の『種類』『使い方』『選び方』が書かれています。内容は初心者から中級者向け。

プロに教えてもらわないと知り得ない貴重な情報が、非常にわかりやすくまとまっていて読みやすいです。

こういう情報って探しても意外と出てこないんですよね〜

本で紹介される工具

紹介されている工具
ドライバー・レンチ・ラチェット・トルクレンチ・ソケット&ハンドル・ヘックスレンチ・ニッパー&ハサミ&カッター・プライヤー&ペンチ・ツールボックス・ヤスリ

本で紹介されるのはこの14種類の工具です。どれも車やバイクの整備で使う定番の工具。

日本自動車学校が協力しているそうなので、自動車やバイク整備用工具中心になっています。

読んでみた感想

工具読本 vol5 感想

非常に良い本でした。普通の人よりは工具に詳しい気でいましたが、まだまだ知らないことも多く非常に勉強になりました。

具体的には、ニッパーには樹脂用と硬線用があること、ラチェットのギア数、六角レンチの先端の面取り、レンチの角度などなど。。

こういう情報って本当に手に入れるのが大変なんですよね。

この本には、工具を正しく理解して、選んで、使うところまで書かれています。

私のように工具に興味がある人だけでなく、バイクや車を弄る人に読んで欲しい内容でした。

超オススメです!Amazonで試し読みもできるので是非読んでみてください。

まとめ

  • 工具読本ってどんな本?
    →整備用工具を解説した本!
  • どんなことが学べるの?
    →工具の使い方、種類、選び方など
  • どんな人にオススメ?
    →工具の違いが分からない人

今回の記事をまとめると上のようになりました。ずーっとこんな感じの本が欲しいな〜って思っていたので、期待通りの本が手に入って満足!

繰り返し読んで勉強しようと思います!

ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。