バイクのグリップヒーター厳選5種を徹底比較!オススメをタイプ別に紹介

バイク グリップヒーター おすすめ

記事内に広告を含みます

この記事の著者

運営者(プロダクトデザイナー)

DARADARA

プロフィール

バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!

※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:書籍』で学んだ内容をもとに書いています。

★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)

バイクのグリップヒーター(ホットグリップ)のオススメは?本記事ではAmazonや楽天で人気のグリップヒーター5種を厳選して徹底比較。何にしようか迷ってる人にオススメ。

  • グリップヒーターが欲しい!
  • 色々あるけど違いは何?
  • 値段やスペックを比較して選びたい!
  • 購入時の注意点ってある?

バイクのグリップヒーター厳選5種を徹底比較!

バイク グリップヒーター 比較

どうもdaradaraです。

だんだん寒くなってきましたね。毎年この時期になるとグリップヒーターが欲しくなりますが、結局なんだかんだ買わないんですよね。。

今年こそはグリップヒーターデビューを!っということで、Amazonや楽天で人気のグリップヒーターを5つに厳選し、徹底的に比較してみました。

グリップヒーターを検討中の方は是非参考にしてみてください。

▼合わせて読みたい記事▼

購入前に消費電力をチェック!

バイク グリップヒーター 注意

消費電力は高い方が温かくなりますが、バイクによっては使えない場合もあります。特に電装系を沢山後付けしてる人は要注意です。

  • USBなら2.4A以上
  • 本体接続は電圧に注意!

物にもよりますが、USBタイプなら2.4A以上出力があるもの、本体接続ならアイドリング時に12V以上電圧がないと使えない場合があります。足りないと温まらないor不具合を起こす場合もあるので要注意。

Amazonベストセラーはコレ!

バイク グリップヒーター デイトナ

Amazonでもっとも売れているのがデイトナのグリップヒーター。この商品の魅力はなんといっても取付の手軽さ。いつものグリップに巻き付けて、USBかシガーソケットで給電するだけでグリップヒーターの完成!単品よりハンドルカバーと併用が良いみたいです。

【こんな人にオススメ!】

  • 着脱が簡単なもの!夏は外す!
  • 自分で取り付けたい!
 電源消費電力温度調整
USB
シガーソケット
11W / 9.5Wなし

注意①:商品はUSBタイプとシガーソケットタイプの2種類あります。
注意②:USB接続の場合は2.4A出力くらいのものを使いましょう。車両純正ポートだと1Aくらいなので注意。

USBでもいける!
 

USBタイプで熱量が心配でしたがハンドルカバー併用では問題ないレベルで暖かいです。(USB出力2.4A使用)アイドリング状態だとパワー不足ですが巡航中はしっかり暖かくなります。

USBがない人は本体接続!

バイク グリップヒーター キジマ

USBやシガーソケットが無いなら本体接続がオススメ。配線加工が必要ですが、簡単なので自分で取付も可能。無駄なケーブルがないので、手元をすっきりと見せる事ができます。

【こんな人にオススメ】

  • USBやシガーソケットがない
  • グリップ交換は面倒だから嫌だ!
電源消費電力温度調整
本体接続
(ACC)
12.15Wなし
電熱グローブを毎回結線するのが面倒で(笑)
 

寒さは全く感じず、そこそこ暖かい。厳冬期でも、それなりの効果を見込めると思われます。DAYTONA グリップヒーター ホットグリップ 巻きタイプEASYも別車両に付けていますが、効果は同じような物かな?あまり差異は感じなかったです。

激安1000円のグリップヒーター

バイク グリップヒーター 格安

兎に角安いのがいい!って人はこれ。なんと記事作成時で990円で売られていた格安グリップヒーター。中華製は怖いけどUSBならちょっと安心。ただし電源スイッチが無いので抜き忘れに注意。とにかく値段で決める!って人に最適です。(価格は2020年10月現在)

【こんな人にオススメ】

  • とにかく安いのがいい!
  • 着脱が簡単なのがいい!
電源消費電力温度調整
USB接続7.5Wなし
値段の割には
 

数万円かけて温まるか、この金額で取り付けも簡単で温まるか、人それぞれだと思うが、変な話使い捨てみたいな考えでも良いと思う。30年以上バイクに乗りCBR1000RR04に使用したが、グリップが温かいのがこんなに良いとは思っていなかった。

グリップごと交換で極暖!本格派

バイク グリップヒーター デイトナ

調べた中で最も消費電力が高かった商品。暖かさレベルならこれが一番です。MAXモードなら最大約110度まで加熱できるくらいの出力があります(笑)。これなら真冬でも安心ですね。

【こんな人にオススメ】

  • グリップごと交換したい
  • 配線もスッキリさせたい
  • 一番暖かいヤツがいい
電源消費電力温度調整
本体接続
(ACC)
21W~55Wあり(5段階)
現状ベストの製品でしょう。
 

KJ社のものと比べ、ガッツリ温かくなります。KJ社のものはヌルーくて物足りない。

スイッチ一体式でスッキリと!

バイク グリップヒーター デイトナ

ハンドル周りをスッキリさせたいなら一体型がオススメ。グリップにスイッチがついているので、最低限の要素でハンドル周りもスッキリ。消費電力は上の商品には劣るものの、常時使用可能な温度帯は同等なので遜色なし。

【こんな人にオススメ】

  • グリップごと交換がいい
  • 見た目はできるだけスッキリさせたい!
電源消費電力温度調整
本体接続
(ACC)
19W~35Wあり(5段階)
温度は充分、但し取付角度に注意必要
 

温度は十分にあがります。一昔前のホンダ純正品よりも暖かいです。また、配線が少ないので設置が楽!その代わり電圧監視回路は無いので自己管理は必要。

全5商品のスペックを比較

 接続タイプ暖かさ価格
デイトナ
91604
USB★☆☆
(11W)
約4200円
シガー★☆☆
(9.5W)
キジマ
GH05
ACC★☆☆
(12.15W)
約4500円
ノーブランド品USB★☆☆
(7.5W)
約1000円
デイトナ
79043
(分離型)
ACC★★★
(最大55W)
約5200円
デイトナ
10154
(一体型)
ACC★★☆
(最大35W)
約9300円

(※価格は2020年10月時点のAmazon販売価格です。)

今回紹介した商品を比較するとこんな感じになりました。グリップヒーターって思ったより安いんですね。個人的に良いなと思ったのはデイトナの分離型orUSBでした。

電熱グローブも迷う。。

正直電熱グローブも迷いませんか?記事を書きながらグリップヒーターより、グローブ温めた方が快適なんじゃないかっていう迷いが出てきました。

ってことで電熱グローブについて調べた記事もあるので、私と同じような感覚になったひとは是非読んでみてください。

>バイク用電熱グローブ人気6選!おすすめをタイプ別に徹底比較

まとめ

  • 取付の手軽さはUSB!暖かさなら本体接続!
  • 購入時は消費電力に注意!
  • 個人的にはデイトナが良さそう

今回の記事をまとめると上のようになりました。今まであまり調べていなかった分野だったので、また一つ勉強になりました。今年は何個か暖かグッツを購入してみたいと思います。

みなさんも暖かグッツを買って、冬のドライブを少しでも快適にしてみてください。

ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。