記事内に広告を含みます
運営者(プロダクトデザイナー)
DARADARA
バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!
※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:『書籍』で学んだ内容をもとに書いています。
★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)
冬バイクのツーリング防寒対策はカイロが最安!本記事では定番の使い捨てカイロから電熱カイロ、オイルカイロなどバイクで使えそうなホッカイロ8種類紹介!電熱と迷ってる人にオススメ。
- 冬のバイク用にオススメなカイロは?
- 週末のツーリング用に防寒対策を検討中!
- 電熱ヒーターが欲しいけど高いし取付が面倒。。
『使い捨てカイロ』のオススメ人気8選!
どうもdaradaraです。今回のテーマは『バイクで使える使い捨てカイロ』です。これまで電熱系のヒーターばかり紹介してきましたが、色々考えてみると
『毎日乗らないならカイロで充分なんじゃ?』
なんていう持病の貧乏性がでてきたので調べてまとめてみました。まさかホッカイロをこのブログで紹介するとは思いませんでしたが、、電熱系が欲しいけど迷ってる!なんて人は一旦冷静になって読んでみてください。
▼電熱系のまとめ記事はこちら▼
週末だけならカイロで充分?
(1枚20円×3箇所) × 月5回 × 6ヶ月 = 年間1800円
仮に、1枚20円のホッカイロを身体に3箇所貼って、月5回バイクに乗ると年間1800円くらいで済んじゃいます。電熱系は3千円〜1万円くらいするので、たまに乗るくらいならこれで充分な気もしますよね。。
腰と太ももには『貼るカイロ』
まずは定番の貼るカイロ。腰や太ももにペタペタ貼ると効果的。正直どれでも同じ感じもしますが、下の商品は持続時間が14時間と長くAmazonでも高評価。
使い捨てカイロをイマイチ信用できない人は、まずはここから試してみてください。
入り数 | 1枚あたり | 持続時間 |
1箱30枚入り | 約20円 | 約14時間 |
評価:[star-list number=5] 5北海道の今の季節でも、上ジャケットの中に前1枚背中1枚。そしてカッパさえ着ればこれだけで寒さと無縁でした。電熱ジャケットや冬季ジャケットがなくても何とでもなります。(amazonレビューより一部抜粋)
ポケットには『貼らないミニ』
休憩中や信号待ちで暖をとるときに便利な貼らないカイロ。ズボンのポケットに入れとくだけでも暖かいです。ミニサイズだとグローブの隙間ににも入ります。Amazonレビューでも同じ使い方してる人が(笑)
結構熱くなるので低音やけどに注意してください。
入り数 | 1枚あたり | 持続時間 |
1箱30枚入り | 約20~30円 | 約10時間 |
評価:[star-list number=5] 5冬場にバイクに乗ると手袋をしていても手が悴んでしまいますが、このカイロを手袋の中に入れておくと、温かくて寒さを凌げます。(amazonレビューより一部抜粋)
足には『つま先カイロ』
寒い日は『足用のカイロ』がオススメ。裸足で走ってるかと思うほど足先が冷える日ってありますよね。そんな日には靴にもカイロを仕込みましょう。全然違います。
入り数 | 1枚あたり | 持続時間 |
15回分 (30枚) | 約60円 | 約8時間 |
元日の北海道にバイクで行くために使用しました。マイナス10度近くなると全く機能しません。(一部省略)私の使い方がおかしいだけで本州で使う分には全く問題無いと思います。(amazonレビューより一部抜粋)
つま先の上から貼るタイプも
つま先の上に貼るカイロ。ありそうでなかった商品ですね。これは結構良さそう。『足裏用を上に貼ればいいんじゃないの?』なんて思っちゃいますけど、一応動きやすい設計になっているみたいです。
個人的にこれは買い。
入り数 | 1枚あたり | 持続時間 |
15回分 (30枚) | 約60円 | 約8時間 |
評価:[star-list number=5] 5冬のツーリング時につま先の痛さに耐えかねて購入しました。 足裏に貼るやつと共に使用してます。 今までは、痛くて仕方なかったのですが、これを付けて走ると 暖かくとても快適にツーリングできました。(amazonレビューより一部抜粋)
物足りなら『貼るマグマ』
普通のカイロじゃ全然だめだ!って人は高温タイプ(マグマ)を試してみてください。貼るマグマっていう名前がすごいですね。通常のカイロより熱くなるそうなので、くれぐれも低音やけどには注意してください。
スマホも充電できる電熱カイロ!
モバイルバッテリーに電熱カイロ機能がついた商品です。連続8~12時間も使えて、出力は5V2.4Aとバッテリーとしてもカイロとしても十分なスペック。電熱系は、必要な時だけ瞬時に暖められるのが嬉しいですね。
出力 | 容量 | 持続時間 |
USB-A / 5V2.4A | 10000mAh | 8~12時間 (3段階) |
評価:[star-list number=5] 5夜釣り用で購入しました。内蔵されているバッテリー容量は10000mAhあるので、自分が今の所使用しているのは、低音モードで十分なので釣りしている間は十分に温かいです。(amazonレビューより一部抜粋)
かっこいいハクキンカイロ
化学反応で発熱させるオイル式カイロ。本体にオイルを入れてライターで炙ると暖かくなるらしいです。1923年から販売されている超ロングセラー。なにこれ超かっこいいじゃん!
燃料はZIPPOオイルが使えて、使用時間はオイル量で調整するみたいです。見た目もかっこいいし、喫煙者が多いバイク乗りとも相性が良さそう。プレゼントでもらっても嬉しいですね。
持続時間 |
最大24時間 オイル量で時間調整 |
評価:[star-list number=5] 5バイクに乗るときに胸ポケットに忍ばせたり、普段からポケットに入れて使用しています。ものすごく暖かく、胸ポケットに入れてプロテクター越しにも暖かさを感じます。(amazonレビューより一部抜粋)
ZIPPOタイプもあるよ
ちなみにZIPPOからも同じ仕組みの商品が出ています。デザインはこっちの方がいいですね。ただレビューだとハクキンカイロの方が性能が良いとか?結構意見が割れてます。
まとめ
- 冬は週末たまに乗る程度ならカイロで充分かも!
- 腰と太ももと足先に貼るといい感じ!
- 電熱カイロやオイルカイロも!
今回の記事をまとめると上のようになりました。すでに皆さんが知っているであろう内容だとは思いますが、私のように『電熱に夢中でカイロの存在を忘れてたぜ!』って人には有益な情報だったんではないでしょうか?(笑)
冬の防寒対策の参考になれば幸いです。
ということで今回はここまで。最後までお読みいただきありがとうございます。