バイク本『自分でできる!バイク・メンテナンス』をレビュー!上級者向け整備本。

自分でできる!バイクメンテナンス 本 レビュー

記事内に広告を含みます

この記事の著者

運営者(プロダクトデザイナー)

DARADARA

プロフィール

バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!

※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:書籍』で学んだ内容をもとに書いています。

★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)

自分でできる!バイク・メンテナンスってどんな本?本記事では、この本を実際に読んだ感想をもとに、本の内容や学べること、特徴などを紹介しています。

  • どんな本なの?
  • 他の本との違いは?
  • どんな人にオススメ?

バイク本『自分でできる!バイク・メンテナンス』をレビュー!

自分でできる!バイクメンテナンス 本 レビュー

どうもdaradaraです。今回はバイク本『自分でできる!バイク・メンテナンス』をご紹介します。

本格的にバイクをいじりたい!って人にオススメな内容です。

自分でできる!バイク・メンテナンス

自分でできる!バイクメンテナンス 本

紹介するのはこちら。2022年8月にナツメ社から発売された『自分でできる!バイク・メンテナンス』っていう本です。

定価は1540円。キンドル版だと1247円。(執筆時)

著者はバイク雑誌編集社

自分でできる!バイクメンテナンス 本 著者

本を書いているのはバイク雑誌の編集社です。アメリカンバイク雑誌の『VIBES』が有名。

特定の方の名前はなく、編集社とバイクショップが協力して作ったものだと思われます。(本の最後に協力ショップの紹介がある。)

全ページフルカラー!

自分でできる!バイクメンテナンス 本 内容

本は全ページフルカラー。写真やイラストを使ってわかりやすく解説してくれます。

バイク屋さんが協力しているだけあって、内容もかなり濃厚です。

(ちなみに画像は1個目の整備内容。ステアリングのベアリングのグリスアップ。。)

上級者向け整備本

自分でできる!バイクメンテナンス 本 目次

内容は中級者〜上級者向けの整備本です。内容の8割が各種部品のメンテナンス方法と基礎知識の紹介。

ステアリングベアリングのグリスアップ、Fフォークのオーバーホール、キャブ掃除など、初心者には難易度の高いものも多く含まれます。

(チェーン掃除や戦車などの基礎的な部分ももちろんあります。)

初心者で初めてメンテデビューする!って人は下の本がオススメです。

▼合わせて読みたい本▼

サービスマニュアルの補完に

自分でできる!バイクメンテナンス 本 感想

この本を読んで良いなと思ったのは、サービスマニュアルには書かれていない実践的なコツや裏技が書かれていることです。

グリスは何を使えばいいのかな?専用工具は高いから別のもので代用できないかな?ドレンの手トルクってどのくらいなのかな?

などなど、作業中に気になるあれやこれやが紹介されていて勉強になります。プロの知識が知れるというか、整備講習を受けているような感覚。

ケミカル類もメーカー名を出して紹介されているので、非常に参考になります。

大まかな作業内容はサービスマニュアルで把握しつつ、補完用としてこの本も読んでおくと役に立つと思います。オススメです!

↓アマゾンで試し読みもできます!

おすすめのバイク本まとめ記事

私がオススメするバイク本をまとめた記事もあります。

仕組み、整備、メンテ、ライテク、カスタム、工具などなど。バイク本を探している人は是非参考にしてみてください。

まとめ

  • どんな本なの?
  • 他の本との違いは?
  • どんな人にオススメ?

今回の記事をまとめると上のようになりました。個人的にはかなり面白い内容でした。1400円以上の価値はあると思います。

ただ上に書いた通り、内容はかなりマニアックなので、あくまで”本格的”にバイクいじりを始めたい人向けです。

それと、全編を通してSRが題材に使われることが多いので、SR乗りの方はラッキーかも。

是非参考にしてみてください。

ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。