DOBERMAN『ポリゴンロック』をレビュー!便利なバイク用折りたたみロック。

南海部品のDOBERMAN ポリゴンロックってどうなの?本記事ではアマゾンで人気のバイク用折りたたみ式ブレードロックを紹介。使い方、サイズ、メリットなど。購入を検討中の方へ。

  • DOBERMANポリゴンロックってどう?
  • サイズは?
  • 使ってみた感想も教えて!

DOBERMAN『ポリゴンロック』をレビュー!

南海部品 ドーベルマン ポリゴンロック

どうもdaradaraです。今回はアマゾンで人気の『ドーベルマン ポリゴンロック』を紹介します。

携帯性と防犯性を兼ね備えたロックを探している人にオススメです。

 

 

DOBERMAN ポリゴンロック

ドーベルマン ポリゴンロック DBL-001

商品名価格相場
南海部品 DOBERMAN
ポリゴンロック
(DBL-001)
約4300円

紹介するのはこちら。南海部品のドーベルマンというブランドの商品です。

執筆時の値段は1個4000円程度。バイクロックとしては中程度の価格。

 

created by Rinker
南海部品(NANKAI)
¥4,170(2023/03/26 17:23:56時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

収納サイズ

ドーベルマン ポリゴンロック サイズ

収納時のサイズはこんな感じです。

頭(鍵の部分)が大きいものが多いんですが、これは頭が小さくてスッキリと見えます。

 

ドーベルマン ポリゴンロック サイズ

バイクと比べてみるとこんな感じです。メーカー的には、シート下に収納できるように考えて作っているそうです。

(FTRはシート下収納がないので入りません…笑)

 

 

展開サイズ

ドーベルマン ポリゴンロック サイズ

展開するとこんな感じ。実測で直径200mmくらいまで入る大きさでした。

 

 

ブレードの厚み

ドーベルマン ポリゴンロック サイズ

ブレードのサイズは、実測で幅約25mm、厚み8.5mmです。

表面は樹脂で、芯の部分は強化スチール鋼っていう金属が使われているそうです。

持った感じは結構がっちりとした印象。

 

 

重さ

ドーベルマン ポリゴンロック 重さ

本体の重さは730g。

ちなみに週刊少年ジャンプの重さが700gらしいので、ジャンプ1冊くらいの重さです。

 

 

鍵の仕様

ドーベルマン ポリゴンロック 鍵

鍵は内溝キーと呼ばれるタイプです。トヨタ車などに採用されている鍵らしく、ピッキングがしづらいそうです。

普通の鍵より回しやすい気がしました。

 

 

バイクにつけてみた

ドーベルマン ポリゴンロック バイク

バイクに巻きつけるとこんな感じです。愛車のFTRとイントルーダーにつけてみました。

サイズが心配でしたが、全然余裕ですね。

 

 

使ってみた感想

ドーベルマン ポリゴンロック 良いところ

良かったポイントは着脱がスムーズな事。

側面にロック機構がついているので、差し込みやすく、着脱時にモタつきにくいなと感じました。

 

ドーベルマン ポリゴンロック 感想

私が今まで使っていたものより、薄くて、軽くて、展開サイズも大きい、鍵も回しやすい、着脱もスムーズ。。

愛用品が廃盤になってしまったので、代用で買ったつもりだったけど、今後はこっちを使おうかな笑。

 

created by Rinker
南海部品(NANKAI)
¥4,170(2023/03/26 17:23:56時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

まとめ

  • DOBERMANポリゴンロックってどう?
    →コンパクトで使いやすい!
  • サイズは?
    →シート下にしまえるコンパクト設計
  • 使ってみた感想も教えて!
    →側面にロックがあって使いやすい

今回の記事をまとめると上のようになりました。アマゾンで人気なだけあって非常に良い商品です。

購入を検討中の方は是非参考にしてみてください。

ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

▼関連記事▼

関連記事

バイク用のセキュリティ防犯グッズが欲しい!本記事ではバイク乗りの私が実際に使っているおすすめのバイク盗難対策商品10種類を紹介。GPSやアラーム付きも!防犯対策で迷ってる人へ。 どんな商品があるの? GPSやアラーム付き[…]

関連記事

バイク用スマートフォンホルダーのオススメはどれ?本記事ではデイトナ、カエディア、クアッドロックなど人気商品8種類を紹介!特徴、大きさ、使い勝手の違いの比較も!私のオススメはコレ! バイク用スマホホルダーのおすすめは? そ[…]

バイク用スマホホルダー おすすめ 8選
関連記事

オススメのバイク用品が知りたい!本記事ではバイク歴4年の私が実際に使っているオススメのバイク用品13個を紹介。定番品からマニアックなものまで自信を持って紹介できるガジェットを集めました! 本当におすすめのバイク用品が知りたい![…]

バイク用品 ガジェット おすすめ