【2023年】バイク用スマホホルダーのおすすめ8選!迷ったらこれを見れば解決。

バイク用スマートフォンホルダーのオススメはどれ?本記事ではデイトナ、カエディア、クアッドロックなど人気商品8種類を紹介!特徴、大きさ、使い勝手の違いの比較も!私のオススメはコレ!

  • バイク用スマホホルダーのおすすめは?
  • それぞれの違いは何?
  • 一番おすすめはどれ?

【2023年】バイク用スマホホルダーのおすすめ8選!

バイク用スマホホルダー おすすめ 8選

どうもdaradaraです。今回は私がおすすめするバイク用スマホホルダー8種類(2023年版)を紹介します!

紹介するスマホホルダーは全て実機レビューをしたものです!私の感想を交えながら記事を書いていくので、スマホホルダー選びの参考にしてみてください。
渾身のまとめ記事です!

 

 

①Tiakia スマホホルダー

Tiakia スマートフォンホルダー

着脱性ホールド力おすすめな人
★☆☆★★☆とにかく安いのが欲しい!

値段重視な人にオススメなスマホホルダー !

普通に使えるのに壊れないし外れません。私は後述のクアッドロックを使うまではこれを使っていました。

執筆時の値段は1210円。

 

Tiakia スマホホルダー

デメリットは、着脱はそんなにスムーズじゃないこと。

スマホカバーによっては、外す時にひっかかって少しめくれます(笑)。でもこの安さと使い勝手なら許せる範囲内。

 

▼この商品のレビュー記事▼

関連記事

Tiakiaのスマートフォンホルダーってどう?本記事ではバイクや自転車用として人気のTiakiaスマホホルダーをレビュー。4年間使ってた感想をもとに、使い方、サイズ、特徴などを画像付きで紹介しています。購入を検討中の方にオススメ![…]

tiakia スマホホルダー レビュー
created by Rinker
Tiakia
¥1,899(2023/03/25 23:22:25時点 Amazon調べ-詳細)
【適合】
iPhone 12pro/11promax/ 11/X / XS / 8 / 8plus / 7 / 7plus/ 6 / 6s /6plus、Huawei P30/Pro/10/Pro/P20/ P10, Honor 5X/6X/8/Mate 9/Mate 8/ Samsung Galaxy S10 + /S10/S9 +/S9/ S8/S8 +/S7/S6, Note 9/8/7/6。
※iPhone 13promax/12promax/5/5S/SE では使えません。
※2023年2月時点の情報です。

 

 

②Lamicall スマホホルダー

オススメ スマホホルダー lamicall

着脱性ホールド力おすすめな人
★★☆★★☆コスパ重視
価格は抑えたいけど着脱のスムーズさも欲しい!って人にオススメなのがこちら。
2000円には見えないほど質は高く着脱もスムーズです。
執筆時の値段は1999円。

 

lamicall スマホホルダー 使い方
デメリットは幅を変えられないこと。特殊なスマホを使っている人だとハマらない可能性があります。

 

▼この商品のレビュー記事▼
関連記事

Lamicallのスマホホルダーってどうなの?本記事では最近amazonで人気のスマホホルダーを紹介。対応サイズや使ってみた感想などを素直に書いています。購入を検討中の方へ。 Lamicallスマホホルダーってどうなの? […]

lamicall スマホホルダー レビュー
created by Rinker
Lamicall
¥2,599(2023/03/25 21:06:27時点 Amazon調べ-詳細)
【適合】
Phone 14, 14pro, 14pro max, 14Plus, 13 13 Pro, 13 Pro Max, 13mini ,12 11 11 Pro, 11 Pro Max, 11 プロ マックス, XS XS Max XR X 8 7 7plus 6 6s 6plus, S3 S4 S5 S6 S7, Galaxy S7 S6, Note 6 5, LG, HUWEI Mate P20 P10 lite, Galaxy, pixel, Xiaomi Redmi Note 8 9 10 pro miniなど。

 

 

③Kaedear クイックホールド

オススメ スマホホルダー Kaedear

着脱性ホールド力おすすめな人
★★★★★★仕事や通勤用の人

通勤や仕事用にオススメなスマホホルダーです。

この商品の良いところは着脱がスムーズ+正確なところ。ワンタッチでロックまでできるので忙しい人にぴったり。

執筆時の値段はおよそ2600円。

 

カエディア スマホホルダー

デメリットは、本体が大きくて存在感があること。見た目より機能性重視な商品です。

 

▼この商品のレビュー記事▼

関連記事

Kaedearのクイックホールド(スマホホルダー)ってどうなの?本記事ではamazonで人気のバイク用スマホホルダーを紹介。使い方やサイズ、使ってみた感想などを素直に書いています。購入を検討中の方へ。 kaedearのクイック[…]

カエディア クイックホールド レビュー
created by Rinker
Kaedear
¥2,596(2023/03/26 19:33:39時点 Amazon調べ-詳細)
【適合】
Apple iPhone 13 / 12 / 12 PRO 12 PRO MAX / 11 / 11PRO / 11 PRO MAX / X / XS / XR / XS Max / 8 / 8 Plus / 7 / 6 SE ( 第2 / 第3 )/ Samsung Galaxy S10 / S10+ / S9 / S9 Plus / S8 / S8 Plus

 

 

④Kaedear ビートル

着脱性ホールド力おすすめな人
★★★★★☆特殊なスマホユーザー

特殊なスマホを使っている人にオススメなスマホホルダー 。

普通のスマホはもちろんのこと、4点では固定できない特殊な比率のスマホや、分厚いスマホカバーにも対応しているのが特徴です。

執筆時の値段はおよそ2200円。

 

カエディア スマホホルダー

デメリットは、ホールドした時のフィット感は4点式に劣ること。

普通のiPhoneユーザーでフィット感を重視するなら4点式(クイックホールド)の方がオススメ。

 

▼この商品のレビュー記事▼

関連記事

Kaedear(カエディア)のスマホホルダーってどうなの?本記事では、アマゾンで人気のスマホホルダーをレビュー。特徴、サイズ、使い方、取付方法などを分かりやすく解説。ワイヤレス充電で快適! Kaedearのスマホホルダーってど[…]

カエディア スマホホルダー レビュー
【適合】
iPhone 14 / 14Plus / 14pro / 14pro max / 14mini / 13 Pro Max / iPhone 13 Pro / 13 / 13 mini / 12 Pro / 12 / 12 Pro Max / 12 mini / SE(第2 / 3 世代) / 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / X / XS / XR / XS Max / 8 / 8 Plus / Samsung Galaxy S10 / S10+ / S9 / S9 Plus / S8 / S8 Plus

 

 

⑤Daytona スマホホルダー3

デイトナ スマートフォンホルダー

着脱性ホールド力おすすめな人
★★★★★★見た目もこだわりたい

機能性も大事だけど”外観”にもこだわりたい!って人にオススメなスマホホルダー。

調整幅も広く、幅広い機種で使用可能。4点式に比べてコンパクトでデザインもかっこいい。

執筆時の値段はおそよ4500円。

 

デイトナ スマホホルダー

デメリットは、4500円にしては作り込みが甘いこと。装着感や機能性は良いけどちょっと高いかな?

普通のスマホホルダーじゃ面白くない!っていう人にオススメ。

 

▼この商品のレビュー記事▼

関連記事

デイトナのスマホホルダー3ってどうなの?本記事ではデイトナの3点式スマホホルダーをレビュー!実際に使った感想、使い方、サイズ、対応機種などを紹介!購入を検討中の方にオススメです。 デイトナの新型ってどうなの? スマホの対[…]

デイトナ スマホホルダー3 レビュー
created by Rinker
デイトナ(Daytona)
¥4,261(2023/03/25 23:22:26時点 Amazon調べ-詳細)
対応サイズ:縦幅123mm〜170mm、横幅55mm〜85mm、厚さ6-18mm 以内

 

 

⑥QuadLock クアッドロック

クアッドロック スマートフォンホルダー

着脱性ホールド力おすすめな人
★★☆★★★コンパクトさ重視

デザインやコンパクトさを重視する人にオススメなスマホホルダー。

この商品の特徴は、とにかくコンパクトでスマートに着脱できること。バイクの外観も損ねません。

執筆時の値段はホルダーが約7000円、専用ケース6000円。合計1万3000円くらいはしちゃいます。

 

クアッドロック スマホホルダー

デメリットは、着脱のスピードでは他の商品に劣ること。

ケース側の穴とロック部分の突起を差し込むような着脱方法なので、焦ると上手く固定できないことがあります。

機能性よりは見た目のコンパクトさやスマートさを重視している商品です。

 

▼この商品のレビュー記事▼

関連記事

QUADLOCK(クアッドロック)のスマホホルダーってどうなの?本記事では、QUADLOCKハンドルバーマウントと専用ケースをレビュー。使い方や特徴などを画像付きでわかりやすく解説しています。購入を検討中の方にオススメ! QU[…]

クアッドロック ハンドルバーマウント レビュー
created by Rinker
クアッドロック(QUAD LOCK)
¥6,435(2023/03/25 23:22:27時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
クアッドロック(QUAD LOCK)
¥9,636(2023/03/25 23:22:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

番外編:NikoMaku スマホホルダー

ニコマク スマートフォンホルダー

着脱性ホールド力おすすめな人
★☆☆★★☆見た目重視な人

金属の重厚感が好きな人にオススメの商品。

この商品の魅力はズバリその無骨さ。部品っぽいデザインと質感がたまりません。

執筆時の値段は約2500円。

 

ニコマク スマホホルダー

デメリットは着脱が少し面倒なこと。側面のネジを回して締め込むので、ワンタッチで着脱ができません。その代わりホールド力は抜群。

 

▼この商品のレビュー記事▼

関連記事

NikoMaku MOTOWOLF(ニコマク/モトウルフ)のスマホホルダーってどうなの?本記事ではニコマクのスマホホルダーを実際に使った感想、使い方、サイズなどを紹介!アルミ製で質感は抜群。購入を検討中の方にオススメ! ニコマ[…]

ニコマク スマホホルダー レビュー
created by Rinker
NikoMaku(ニコマク)
¥2,450(2023/03/25 23:22:28時点 Amazon調べ-詳細)
対応サイズ:幅4~66mm / 厚み11mmまで

 

 

番外編:Kemimoto 防水タンクバック

KEIMOTO スマホホルダー タンク

着脱性ホールド力おすすめな人
★★★★★☆タンク派の人

タンクにつけたい人におすすめの商品。

この商品の魅力はハンドル周りがごちゃごちゃしないこと+取付けが簡単なこと。

 

kemimoto 防水タンクバック 感想

デメリットは視認性や操作性が低いことです。バイクによってはかなり視線を落とさないとナビが見れないし、操作もしづらいです。

スマホホルダーというよりは、ポーチにスマホホルダー機能がついたような感じ。

 

▼この商品のレビュー記事▼

関連記事

KEMIMOTOの防水タンクバックってどうなの?本記事ではバイクのタンクにマグネットで貼り付けるスマホホルダーを紹介。対応サイズや使ってみた感想などを素直に書いています。購入を検討中の方へ。 KEMIMOTOのタンクバックって[…]

kemimoto バイクタンクバック レビュー
created by Rinker
kemimoto
¥3,680(2023/03/25 23:22:29時点 Amazon調べ-詳細)
対応サイズ:6.7インチ以下

 私のオススメはコレ

クアッドロック ハンドルバーマウント 感想

私のオススメはクアッドロック。

私は通勤や仕事でバイクを使わないので、機能性よりはコンパクトさを重視したクアッドロックを使っています。

 

クアッドロック ハンドルバーマウント おすすめ

スマホホルダー感が少ないので、ハンドル周りがすっきりするし、見た目もスタイリッシュでかっこいい。

他のホルダーにくらべて値段が高く、専用ケースしか使えないのが残念ですが、それを我慢してでも使う価値のある商品だと思います。

 

ちなみに別売りで振動吸収バンパーを装着できます。振動によるスマホカメラの故障も防げるので、振動を気にしている人にもオススメです。

 

▼この商品のレビュー記事▼

関連記事

QUADLOCK(クアッドロック)のスマホホルダーってどうなの?本記事では、QUADLOCKハンドルバーマウントと専用ケースをレビュー。使い方や特徴などを画像付きでわかりやすく解説しています。購入を検討中の方にオススメ! QU[…]

クアッドロック ハンドルバーマウント レビュー
created by Rinker
クアッドロック(QUAD LOCK)
¥6,435(2023/03/25 23:22:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

スマホの振動対策に興味がある人へ!

バイク用スマホホルダー 振動対策 おすすめ

下の記事でスマホの振動対策アタッチメントを紹介しています。バイクの振動でカメラが壊れることもあるそうなので、気になる人はチェックしてみてください!

 

▼合わせて読みたい記事▼

関連記事

スマホホルダーの振動対策をしたい!本記事ではスマホホルダーに取り付ける振動軽減アタッチメントを6種類を紹介。デイトナ、クアッドロック、カエディア、サインハウス等。振動でスマホカメラが壊れる前に! スマホホルダーの振動対策がした[…]

バイク用スマホホルダー 振動対策 おすすめ

 

 

まとめ

  • バイク用スマホホルダーのおすすめは?
    →定番はこの8種類!
  • それぞれの違いは何?
    →見た目だけでなく、性能や固定方法が全然違う。
  • 一番おすすめはどれ?
    →私はクアッドロック!

今回の記事をまとめると上のようになりました。価格重視ならTiakia、機能性ならKaedearクイックロック、見た目重視ならクアッドロックがオススメです。

スマホホルダー 選びに迷ってる人は参考にしてみてください。

ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

▼関連記事▼

関連記事

バイク用のセキュリティ防犯グッズが欲しい!本記事ではバイク乗りの私が実際に使っているおすすめのバイク盗難対策商品10種類を紹介。GPSやアラーム付きも!防犯対策で迷ってる人へ。 どんな商品があるの? GPSやアラーム付き[…]

関連記事

バイク用スマートフォンホルダーのオススメはどれ?本記事ではデイトナ、カエディア、クアッドロックなど人気商品8種類を紹介!特徴、大きさ、使い勝手の違いの比較も!私のオススメはコレ! バイク用スマホホルダーのおすすめは? そ[…]

バイク用スマホホルダー おすすめ 8選
関連記事

オススメのバイク用品が知りたい!本記事ではバイク歴4年の私が実際に使っているオススメのバイク用品13個を紹介。定番品からマニアックなものまで自信を持って紹介できるガジェットを集めました! 本当におすすめのバイク用品が知りたい![…]

バイク用品 ガジェット おすすめ