バイクや車のタイヤのエアバルブキャップ選びに迷ってませんか?本記事ではアマゾンや楽天で人気のエアバルブキャップ10個を一気に紹介。アルミは固着の原因に?キャップを選ぶときの注意点も!プチカスタムやアクセントに最適!
- 車・バイクで使えるエアバルブキャップが知りたい!
- アルミ製は固着するから真鍮や樹脂製のバルブキャップが欲しい!
- オシャレなやつ、かっこいいヤツが欲しい!
車やバイク用のエアバルブキャップ10選!
タイヤ周りのプチカスタムに最適なエアバルブキャップの交換。1個100円程度で買える安さも魅力ですよね。今回はアマゾンや楽天、バイク用品店やカー用品店もで売っている人気の商品から10個を独断と偏見でピックアップ。エアバルブキャップ選びの参考にしてみてください。
▽関連記事▽
- 【車&バイク用】絶対錆びないナンバープレートのボルト!交換方法もあり
- バイクグリップのおすすめ人気14選!タイプ別に紹介、選び方の注意も
- バイク用ナンバープレートホルダーの人気おすすめ10選!原付〜大型まで
アルミ製は使わない方がいいらしい
アルミ製のキャップは安くて見た目もいいですが、長期間放置するとアルミキャップが固着する可能性があるそうです。純正がアルミキャップだった場合は問題ないですが、プラスチックキャップだった人は、出来るだけ『真鍮(黄銅)』や『樹脂』のキャップを買うようにしましょう。私もこれを知らずにアルミキャップを使っていました。。結構気に入ってましたけど、トラブルが起きる前に別のものを買おうと思っています。。
アルミキャップの固着について詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてください。
>アルミ製のバルブキャップは固着の原因に?バイクや車好きは要注意
エアバルブは車もバイクも同じ
自動車もバイク(原付含む)も基本的にバルブの形状は同じです。一般的な形状であればバイク用でも車用でも使えます。念のため装着後は空気漏れなどをチェックしてください。
純正同等品ならエーモン!
純正同等品のエアバルブキャップです。車やバイクの修理部品などを販売しているエーモン社の製品です。私が調べた時点では6個入りで200円と値段も安いです。6個入りなので自動車1台+バイク1台分のキャップを交換できます。見た目は変わらないですけど。。
エーモン エアバルブキャップ 樹脂製(黒)・6個入 F231
材質 | 入数 |
ポリプロピレン | 6個入り |
金属系ならこれがオススメ!
金属キャップならアマゾンでも人気のこちらの商品がオススメ!金属ならではの重厚感を残しつつ、固着リスクを回避できる優れものです。形状や色のラインナップも豊富なので、好きなもの選ぶことができます!価格も安くて助かります。さすがエーモン!
エーモン エアバルブキャップ
材質 | 入数 |
黄銅(スズコバルトメッキ) | 4個入り |
サイコロも迷うよね!
昔ながらのサイコロ型のバルブキャップです。何故か車やバイクに使われることが多いサイコロのモチーフ。小さいけれどインパクトのある見た目で、タイヤ周りのアクセントにも最適!最近またブームが再来してるとかしてないとか。遊び心のあるバルブキャップをお探しの方にオススメの商品です!
材質 | 入数 |
樹脂+真鍮 | 4個入り |
ビリヤードも捨て難い!
ビリヤードの玉をモチーフにしたエアバルブキャップ。サイコロ同様、車やバイク用品のモチーフとして人気の商品です。一見分からない主張を抑えた遊び心が大人っぽい。カラーバリエーションはオレンジ色と黒の2色があります。見た目もそうですけど、紛失しなそうでいいですね(笑)。
材質 | 入数 |
ABS樹脂 | 2個入り |
アメ車やアメリカンにはスカル!
ターミネーターを彷彿とさせる骸骨のエアバルブキャップ。アメリカンバイクやアメ車との相性が良さそうなワイルド系のエアバルブキャップです。ディテールも細かく作られており、インパクトのあるキャップを探してる方にオススメ!
材質 | 入数 |
ABS樹脂 | 2個入り |
ブリンブリンなキラキラ系
キラキラ系のエアバルブキャップです。ABS製のキャップにスワロフスキーを貼り付けた”デコキャップ”。アマゾンでも600件以上のレビューがついてる超人気商品。ビックスクーターとかVIPカーなんかに合いそうです。タイヤにもキラキラとした高級感を追加したい人にオススメな商品!
材質 | 入数 |
ベース:ABS | 4個入り |
カラバリ豊富な樹脂キャップ
デイトナの樹脂製バルブキャップです。アマゾンでは『耐久性に難あり』とのコメントが目立ちますが、価格の安さと材質的に消耗品と割り切って使えば問題なさそう。カラーバリエーションが豊富なのでバイクや車の色に合わせて選べるのも嬉しい。バルブコア部品の取り付け工具機能がついています。個人的にはコレが欲しいと思ってます。
材質 | 入数 |
樹脂 | 2個入り |
空気圧が簡易的にわかるキャップ
バルブの空気圧を確認できるバルブキャップです。3段階のメモリ付きで空気充填のタイミングを教えてくれます。本体はアルミ製ですが、この商品を使う人は定期的にキャップを着脱すると思うので特別に紹介しました。アルミが絶対NGなわけではないですからね。タイヤの空気圧別に何種類かあるので、愛車の空気圧を確認してそれに近い数値の商品を買ってください。
材質 | 入数 |
アルミ | 2個入り |
車のタイヤ空気圧を数値化できるヤツ!
話題のTPMS機能付きのバルブキャップです。TPMSとはタイヤ空気圧監視システムという意味で、高級車なんかに採用されている機能を後付けで追加できる製品。ここ数年ジワジワと人気になってきています。空気圧を数値化してくれるので常に最適な状態で走行可能。なんでも数値化したいメーター好きにオススメの商品。
材質 | 入数 |
不明 | キャップ4個入り |
バイク用もあるよ!
TPMS付きエアキャップのバイクバージョン。2輪用のTPMS製品は少ないですがそのなかでもアマゾンで人気の商品です。キャップからデバイスにワイヤレスで空気圧を送信。空気圧を管理できる優れもの。実は私も気になっている商品です。路面温度やタイヤ温度によって空気圧がどう変化するか見てみたいです(笑)。
材質 | 入数 |
不明 | キャップ2個入り |
まとめ
さていかがでしたでしょうか?樹脂や真鍮製のキャップが少なくて10個集めるのが大変でした。カー用品店やバイク用品店でもアルミ製が多いので、選ぶときは注意してください。まぁアルミを使ったからって即座に固着するわけではありませんが。。
という事で今回はここまで!最後までお読みいただきありがとうございます。
▼関連記事▼
バイク用のセキュリティ防犯グッズが欲しい!本記事ではバイク乗りの私が実際に使っているおすすめのバイク盗難対策商品10種類を紹介。GPSやアラーム付きも!防犯対策で迷ってる人へ。 どんな商品があるの? GPSやアラーム付き[…]
バイク用スマホホルダーのオススメはどれ?本記事ではデイトナ、カエディア、クアッドロックなど人気スマホホルダー8種類を紹介!QiやUSB電源付きもあり。スマホホルダー選びで迷ったらこの記事をチェック!私のオススメはコレ! バイク[…]
オススメのバイク用品が知りたい!本記事ではバイク歴4年の私が実際に使っているオススメのバイク用品13個を紹介。定番品からマニアックなものまで自信を持って紹介できるガジェットを集めました! 本当におすすめのバイク用品が知りたい![…]