記事内に広告を含みます
運営者(プロダクトデザイナー)
DARADARA
バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!
※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:『書籍』で学んだ内容をもとに書いています。
★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)
バイク用の防寒防風インナーで迷ったら!本記事ではインナーウエア、ももひき、タイツ、インナーパンツ、ズボン下を8種紹介。冬の寒さを乗り切れそうな防寒インナーは?ヒートテックだけじゃ寒くて、、なんて人にオススメです。
- バイク用の防寒インナーが欲しい!
- ヒートテックだと寒くて。。
- 通勤やツーリングを少しでも快適にしたい!
バイク用防風防寒インナーの人気10選!
どうもdaradaraです。今回のテーマは『バイク用防寒防風インナー』です。Amazonや楽天で人気の商品の中から私の独断と偏見で選んだ8種を紹介します。
冬のツーリングや通勤に最適なバイク用インナーをお探しの方にオススメの内容です。
▼関連記事▼
- バイク用電熱ウエアのおすすめ人気6選!USBタイプも!冬の防寒対策に最適
- バイク用ネックウォーマーのおすすめ人気13選!最新アイテムで冬の寒さ対策を
- バイク用電熱グローブ人気6選!おすすめをタイプ別に徹底比較
注意:ヒートテックだと寒かった人向けです。
ユニクロや無印のヒートテックも良い商品です。ただそもそもバイク用品ではないので、真冬だとキツかったりしますよね。。2枚重ねて履いても寒いですし、、。
今回はそんな『汎用品だけじゃきついかもな』って思い始めた人向けに書いていきます。
人気のデイトナ防風防寒インナー
デイトナの防寒防風インナーウエア。防風性はそこまでというレビューが目立ちますが、使いやすさ、価格のバランスが評価されて人気になっている商品です。手持ちのヒートテックと組み合わせて使えて無駄がない。
材質 | 価格相場 |
素材:防風生地 ポリエステル100% | 約3500円 |
(※価格相場は2020年11月時点のものです。)
評価:[star-list number=4] 4ヒートテック極暖、これ、フリース、革スタジャンでは寒く、ゴアテックスのレイインウェアが必要でした。やはり暴風はアウターレイヤーでこそ真価を発揮しますね。ただ、ノースフェイスやモンベルなどの同機能インナーと比べるとはるかにコスパは高いです。
(amazonレビューから一部抜粋)
防風インナーならRSタイチ
RSタイチの防風インナージャケット。これ自体に保温力はないので、ヒートテックやライトダウンの上から羽織って外気を遮断するような使い方が良いみたいです。
保温性がないって聞くとデメリットに感じますが、春や秋など微妙に風が寒い日にも使えて便利。(というかそもそもそういう製品かもしれません。)
材質 | 価格相場 |
ナイロン | 約2500円 |
(※価格相場は2020年11月時点のものです。)
評価:[star-list number=4] 4真冬の寒さ対策に、試しに購入。しかし効果の高さに驚きました!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψこんなに薄いのに、あるとないとで寒さが全く変わります。これはコスパ高い!!
(amazonレビューから一部抜粋)
オーソドックスなインナータイツ
裏起毛のインナータイツ(ももひき)。防風性はないので一般的なももひきの部類ですが、ユニクロのヒートテックより少し暖かいというコメントもあります。
普段使いもできる汎用タイプをお探しの方にオススメのオーソドックスな商品。
材質 | 価格相場 |
ポリエステル90%・ポリウレタン10% | 約1000円 |
(※価格相場は2020年11月時点のものです。)
評価:[star-list number=5] 5外気温度7℃でジーンズ(厚さはregular)の下に着用しました。神奈川県の宮ヶ瀬まで走りましたが、極端に寒い思いはしませんでした
(amazonレビューから一部抜粋)
全面防風のインナータイツ
なんか強そうな防風ももひき。ポリウレタンコーティングされた生地が風の侵入を防ぎます。裏起毛で保温力もあり、ストレッチ性も高く、圧迫感もあまり感じないそうです。
上下で買っても4千円くらいと安いのも嬉しい。これはアリかも。
材質 | 価格相場 |
防風部分:ポリエステル90%・ポリウレタン10% | 約2000円 |
(※価格相場は2020年11月時点のものです。)
評価:[star-list number=4] 4気温10度を切るくらいの環境で、オーバーパンツ無しでジーンズの下にこれ一枚で80キロで走っても「寒くはない」というレベルでした。これを下回るとバイク自体乗れなくなりますので、この薄さでこの性能は十分かなと
(amazonレビューから一部抜粋)
追記:この商品のレビュー記事を書きました!もし良かったら参考にしてみてください。
部分的に防風なインナーパンツ
防風素材のインナーパンツ。スゴイ見た目ですが、防風と通気も考えられた良い製品。風の当たらないお尻側はメッシュ素材になっていてムレを防いでくれます。
材質 | 価格相場 |
防風素材:ポリウレタンコーティング | 約3400円 |
(※価格相場は2020年11月時点のものです。)
評価:[star-list number=5] 5毎年のウインターシーズンが来ると憂うつになっていました。しかし、このインナーウェアを購入して、それが一気に吹き飛びました。薄くて、軽くて、しかも丈夫で、温かいのですから嬉しいですね。防風だけでなく保温効果もあるので最高です。
(amazonレビューから一部抜粋)
デイトナのインナータイツ
デイトナのバイク用インナーパンツ。防風生地+フリースの二重構造で防風と保温が1枚でできちゃう製品。普通のズボンの下にこれを履くだけで冬仕様になるのは楽で良いですね。Amazonでも高評価。
材質 | 価格相場 |
防風生地:ポリエステル100% | 約4000円 |
(※価格相場は2020年11月時点のものです。)
評価:[star-list number=4] 4Youtubeでも紹介されてて買いました。確かに暖かいです。でも気温が2℃くらいの天候ですとコレを着てても死にそうになります。
(amazonレビューから一部抜粋)
極寒仕様!ミズノのインナータイツ
ミズノの厚手アンダーウエア。見た目は普通のももひきですが、雪山を登山する人が使うくらいハイスペックなももひき。レビューを読むと氷点下じゃないと汗をかくレベルらしいです。
ん〜これは気になりますね。欲しい。。でもちょっと高い。冬もゴリゴリに乗りまくる人なら試してみる価値はありそうです。
材質 | 価格相場 |
メイン素材: ポリエステル | 約3000~7000円 |
(※価格相場は2020年11月時点のものです。)
評価:[star-list number=4] 4冬山にて使い続けております極寒の氷点下(-15℃)時に暖かさを感じ一番信頼性が高いと自分では思っております安価なヒートテックとは格段に違い値段也の性能があります
(amazonレビューから一部抜粋)
週末だけならカイロを使う方法も!
ここまで記事を読んでみて、『冬はそんなにバイクに乗らないし、高いインナーを買うほどじゃないかな〜』なんて思っている人は『ホッカイロ』を試してみてはいかがでしょうか?
太ももとか腰、足裏に貼るだけで効果抜群です。
わざわざ記事で読むほどの事ではありませんが、バイクで使えそうなホッカイロを集めた記事もあるので、気になった人は参考にしてみてください!
>冬バイクの防寒『使い捨てカイロ』のオススメ人気8選!コスパ最強かよ
まとめ
- バイク用なら防風性をプラスして快適に!
- 手持ちのヒートテックと合わせて効果アップ
- 週末ツーリング程度ならカイロもあり
今回の記事をまとめると上のようになりました。これからどんどん寒い季節になっていくので、防寒対策の一つとしてお役に立てれば幸いです。
ところで、ももひきって今は使わない表現なんでしょうか?インナータイツ、レギンス、ズボン下、など色々な呼び方があって、いまいち定着しないですよね〜
という事で今回はここまでです(笑)。最後までお読みいただきありがとうございました。