【工具】六角棒レンチの基礎知識!種類、使い方、選び方!ボールポイントが便利。

六角棒レンチ 工具 基礎知識

記事内に広告を含みます

この記事の著者

運営者(プロダクトデザイナー)

DARADARA

プロフィール

バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!

※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:書籍』で学んだ内容をもとに書いています。

★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)

工具の六角棒レンチ(ヘキサレンチ)について詳しく知りたい!本記事では六角棒レンチ用途、種類、違いなどを詳しく解説。案外知らない六角レンチの基礎知識。

  • 六角レンチって何?
  • どんな違いがあるの?
  • オススメはどれ?

【工具】六角棒レンチの基礎知識!

六角棒レンチ 工具 基礎知識

どうもdaradaraです。今回は工具の基礎知識第5弾『六角棒レンチ編』です。

バイクや車、自転車をいじる人にとっては欠かせない六角棒レンチのイロハをまとめていきます。

参考書籍:工具読本 本記事は工具専門誌の内容を参考に作成しています。本の紹介は記事の最後に。

六角レンチの用途

六角棒レンチ 工具 用途

六角レンチは、六角の穴が空いた『六角穴付きボルト』を締めたり緩めたりする工具です。

六角穴付きボルトは、プラスネジよりなめづらく、バイクや車、自転車などによく使われます。

六角棒レンチ、ヘキサゴンレンチ、ヘックスレンチ、六角棒スパナ、など呼び方は様々。この記事では六角棒レンチと呼んでいます。

選び方と違い

六角棒レンチ 工具 選び方
  • 長柄か短柄
  • ボールポイントの有無
  • 先端のエッジ

六角棒レンチを選ぶときに、見るべきポイントはこの3つ。単純な工具なので違いがないように見えるけど、意外と見るべきポイントはあります。

長柄か短柄

六角棒レンチ 選び方 長さ

まずは長さ。画像下のスタンダードタイプが標準的な長さです。

ただ長い方が作業性が高く、奥まった場所でなどでも作業がしやすくなるので、長い方を選ぶ人が多いです。

じゃあ長いのを標準にすればいいじゃん!って思うんですけど、スタンダードの長さは、適正な締め付けトルクになるように計算された長さって聞いたことがあります。長いと締めすぎちゃうとかなんとか。(参考書籍には書いてなかったので不確かな情報です。)

ボールポイントの有無

六角棒レンチ 選び方 ボールポイント

続いてはボールポイントの有無。これがついていると、多少斜めに倒してもネジを回せるので、早回しをしたいときに便利です。

私もよく使います。

上のロングタイプ+ボールポイントの組み合わせがオススメです。

先端のエッジ

六角棒レンチ 選び方 面取り

最後は先端のエッジ。角が面取りされているタイプ(画像の青い部分)が良いとされています。

ボルトに差し込みやすくなったり、ネジがなめにくくなるそうです。

正しい使い方

六角棒レンチ 使い方

六角棒レンチの正しい使い方を紹介します。基本的にはドライバーと同じ。ネジに対して垂直に当てて回して使います。

①長い方で早回し

六角棒レンチ 使い方 緩める

長い方で、ある程度ネジを締めこみます。上で紹介したボールポイントタイプだと、この締め込み作業が非常にスムーズです。

ワンポイント:初めから工具を使わず、ある程度のところまで手で締めてから、工具を使うとネジが斜めに入るのを防げます。

②短い方で本締め

六角棒レンチ 使い方 締める

短い方で、本締めをします。ボールポイント側で本締めをすると、ネジが舐めたり、工具に傷がついたりるすのでNG。

緩める時は短い方で緩めてから、ボールポイントで外します。

六角レンチの種類

ここからは六角レンチの種類を紹介します。

L型スタンダード

created by Rinker
京都機械工具(KTC)
¥764(2024/04/10 09:42:04 Amazon調べ)

スタンダードなL型タイプ。たまに使う程度、家庭用であればこれで十分です。私もこれを持ってます。KTCなので質も折り紙つき。なのにお手頃価格。

L型ロング+ボールポイント

レインボーカラーが特徴的なPBスイスツールズのレンチセット。私のなかで六角棒レンチのロングといえばコレ。

なんとなく自転車用で使われてるイメージ。

ソケットタイプ

ラチェットなどに取り付けて使えるソケットタイプ。整備性の悪いバイクだと、これが必要になったりします。どこかのスズ○さんとか。。

T型タイプ

created by Rinker
京都機械工具(KTC)
¥500(2024/04/10 09:42:06 Amazon調べ)

奥深い場所のボルトの着脱に便利なT型タイプ。ソケットタイプ同様、普段はあまり使わないので、必要になったら買う感じです。

私のオススメはこれ

六角棒レンチ オススメ KTC

私のオススメはこの2つ。たまに使う程度ならスタンダードタイプ、そこそこ頻繁に使うならロングタイプがオススメです。

created by Rinker
京都機械工具(KTC)
¥764(2024/04/10 09:42:04 Amazon調べ)

バイク整備でよく使う工具

バイク 整備用工具 10種

バイク用の工具が欲しい!どんなのが必要?って人は下の記事がオススメ。バイク整備で使う基本的なハンドツールをまとめ紹介しています。

▼合わせて読みたい記事▼

参考書籍

工具読本 雑誌 レビュー

本記事は雑誌『工具読本Vol.5』の内容を参考に作成しています。監修は日本自動車学校の講師の方々なので信頼度も高い。

六角棒レンチ以外にも、ラチェットやドライバーなどのハンドツールの使い方、選び方などが紹介されている面白い本です。

工具好きな人、工具の勉強をしたい人は是非参考にしてみてください。

▼合わせて読みたい記事▼

まとめ

  • 六角棒レンチって何?
    →六角穴付きボルトを回す工具!
  • どんな違いがあるの?
    →長さと先端形状が違う!
  • オススメはどれ?
    →KTCの六角がオススメ

今回の記事をまとめると上のようになりました。工具の記事は書いてて楽しいですね。自分の勉強にもなって一石二鳥。

次はメガネレンチですかね?笑

ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。