記事内に広告を含みます

運営者(プロダクトデザイナー)
DARADARA
バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!
※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:『書籍』で学んだ内容をもとに書いています。
★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)
バイク好きが喜ぶオススメのプレゼントは?本記事ではバイク歴7年の私が実際にもらって嬉しかったorもらったら喜ぶギフトを10個紹介!友人、彼氏、お父さん、大切な人へのギフト選びの参考に!
- バイク好きに贈るギフトのオススメは?
- どんなものが好きなの?
バイク好きが本当に喜ぶプレゼント10選!

どうもdaradaraです。
今回はバイク好きが喜ぶプレゼント10種を紹介します!
バイク乗りの私が実際に貰って嬉しかったもの、喜ぶものだけを厳選!大切な人やご友人へのプレゼント選びの参考にしてみてください。
純正グッズ

1つ目は純正グッズ。
純正グッズとは、バイクメーカーが公式に販売しているマグカップやキーホルダー、Tシャツなどです。

バイク乗りは自分のバイクが大好きです!
世界で一番自分のバイクがかっこいいと思っています。
なので愛車と同じメーカーの公式グッズをもらって喜ばない人はいないはず。


贈る相手のメーカーを調べて、そのメーカーの公式グッズをあげましょう。Tシャツ、キーホルダー、マグカップなどが定番。
友人、同僚などライトな関係の人におすすめのギフトです。
↓国内4社の純正キーホルダーなどを紹介した記事もあるので、もしよければ参考にしてみてください。

お守り

2つ目はお守り。
事故なく楽しんで欲しい!というメッセージを相手に伝えるにはお守りがぴったり。
バイク乗りにとっても、心配してくれている人がいるというのはとても嬉しいことです。
そしてバイク乗りはこういうコテコテのやつに弱い。(少なくとも私は!)
彼氏やお父さんなど近しい人へのギフトにおすすめです。
↓ちなみにAmazonには水曜どうでしょうのお守りなんてのもあります(笑)
サングラス

3つ目はサングラス。
バイクを運転中にサングラスをかける人も多いです。
普段バイクに乗る時にサングラスをかけている人ならサングラスをあげると喜ぶと思います。
ちなみに私はサングラスをかける派。

ちなみにこちらは以前彼女にもらったレイバンのサングラス。
すごく嬉しくて今でも大事に使っています。
ちなみに相手の顔写真を持ってレイバンの店舗に行くと、店員さんがその人に似合いそうなサングラスを選んでくれます!
彼氏や旦那さんなどにおすすめのギフトです!
↓ちなみに私がもらったのはこちらです
帽子・ポーチ

帽子やウエストポーチもありです。
帽子は、ヘルメットで崩れた髪型を隠すために目的地についたらかぶる用。
ウエストポーチは、荷物入れの少ないバイクで移動する時に使ったりします。(風でバタバタしなそうな生地+体に密着するタイプがおすすめ)
使う人、使わない人、好みのデザインなどが分かれるのでプレゼントとしての難易度は少し高め。
長年付き合っているような人におすすめのギフト。
ブーツ

ブーツを一緒に買いに行くのもおすすめです。
お互いブーツを買えば、二人乗りでお出かけする時に履けますし、革のエイジングを一緒に楽しむこともできます。

ちなみに私も以前、彼女にドクターマーチンをプレゼントして、自分用にレッドウイングのブーツを買いました。
好みが分かれるので一緒にお店に行って、サプライズで買ってあげる!みたいな方が良いと思います。
↓ちなみに私が買ったブーツはこちら

AirPods

iPhoneユーザーならAirPodsもおすすめ。
バイク用じゃないけど、片耳だけつければバイク運転中でも使えます。
あと二人乗りするときに、片方づつつけて一緒に音楽を楽しむこともできちゃいますよ〜(笑)

愛車のポスター

個人的におすすめなのが愛車のポスター。
貰ったことはないけど、貰ったら絶対嬉しいなーって思って載せました。
ちなみにこれはココナラで注文したポスターです。

愛車の写真を送ると絵にしてくれるサービス。お値段もお手頃。
かなりいい感じでとっても気に入っています。
絵を描くのが苦手な人は、ココナラで写真をイラストにしてくれるサービスを使ってみるといいかも!
↓私が頼んだ作家さんはこちら
↓私が頼んだ時にレビューした記事はこちら

手作りの何か

手作りの何かを作るのもおすすめです。
ちなみに私は以前、ハスラー乗りの友人に、オリジナルのTシャツを作ってあげました!(画像のやつ)
当ブログではステッカー、Tシャツ、オリジナルカレンダーなどの作り方も紹介しているので、もし良かったら参考にしてみてください。



迷ったらアマギフ

わからなくなったらアマギフがオススメ。
現金で渡すほどじゃないけど、何もあげないのはちょっと。。でも何を選べばいいかわからない。。なんて時にちょうどいいんですよね。
しかもアマゾンはバイク用品が豊富!アマギフもバイク乗りが喜ぶプレゼントです。

バイク用品は基本NG

バイク用品はできるだけ避けましょう。
スマホホルダー、インカム、ドラレコなどなど。Amazonで人気でも喜ぶとはかぎりません。
指定された場合や、明らかに特定できる場合を除いて避けるのが無難です。
バイク乗りにバイク用品をあげるのは、男性が女性に化粧品をあげるくらい難易度が高いです。
下の記事では具体的に貰っても嬉しくないギフトをまとめています。もし良かったら参考にしてみてください。

まとめ
- バイク好きに贈るギフトのオススメは?
→上で紹介した10個は喜ぶと思います! - どんなものが好きなの?
→自分のバイクにまつわるもの!
今回の記事をまとめると上のようになりました。バイク乗りにあげるプレゼント選びの参考になれば幸いです。
今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。