駐車違反警告ステッカーって何?本記事では迷惑駐車撃退に有効な駐車違反警告ステッカーを紹介。本物そっくりのデザインで迷惑駐車を撃退!
- 駐車違反ステッカーって何?
- 使い方は?
- 使ってみた感想は?
本物そっくりな『駐車違反ステッカー』をレビュー!

どうもdaradaraです。今回は本物そっくりな駐車違反警告ステッカーを紹介します。迷惑駐車で困ってる人は要チェックです!
WTP企画 駐車違反警告ステッカー

商品名 | 価格相場 |
駐車違反警告ステッカー10枚入り | 約2000円 |
紹介するのはこちら。WTP企画という会社が売っている駐車違反警告ステッカーという商品です。
執筆時の値段は10枚入りで約2000円(1枚約200円)。
サイズ

シールの大きさは90mm×150mm。だいたいハガキくらいの大きさです。
本物の大きさが分からないのであれですが、私の記憶だと、本物もこのくらいのサイズだったような。。
質感

一般的な紙製のステッカーです。表面に加工などはなく、上質紙系のシール用紙に印刷したような仕上がりです。

裏面はシールになっています。シールは貼って剥がせるタイプになっているそうです。車両に貼っても安心。
本物との比較

本物のシールと比較してみました。デザインはかなりそっくりです。違反警告文だけでなく、記入欄まで同じような構成で作られています。
これを見破れる人はいないんじゃないでしょうか?
記入するとソレぽさ倍増

ボールペンで情報を記入すると本物感がアップします。ちょっと雑な感じで書いてあげるとより本物っぽい(笑)
実際に貼ってみた

愛車FTRのタンクに貼ってみました。弱粘着とはいえ、粘着力はそこそこあります。
注意:本来はガラス専用なので、塗装面への貼付はおすすめしません。

すこし離れても威圧感たっぷり。駐車違反を切られたときのあの絶望感が蘇ってきます。。

ハラハラするので剥がしました。短時間だったので、特に跡も残らずず綺麗に剥がせました。
でも時間が経つとシールの糊が残ったり、剥がすときに破けてしまう可能性はありそうな感じ。

ミラーに貼ってもそれっぽくなります。ミラーの方がシールの影響を受けなそうでいいですね。
用途は”迷惑駐車撃退”

主な用途迷惑駐車対策です。迷惑駐車車両に貼り付けると、今後はビビって駐車しなくなるというもの。
自分の敷地・私道・月極め駐車場など、警察の手に及ばないエリアの迷惑駐車対策に困ってる人は、試してみる価値ありだと思いました。
もし私が貼られたら。

私が逆の立場でこれを貼られたら、もう二度とそこにはとめないです。
あと、これがダミーで個人が貼ったものだとは思わないと思います。完全に緑のおじさんにやられたと思うはず。
万が一このシールがダミーだと気がついたとして、逆上して貼った人に怒るということもないです。こっちが迷惑かけていますし。。
もちろん普段迷惑駐車はしませんが(笑)
個人的には迷惑駐車の撃退には有効だと思いました。これから貼ろうと思ってる人は一バイク乗りの意見として参考にしてみてください。
まとめ
- 駐車違反ステッカーって何?
→迷惑駐車を撃退できるステッカー! - 使い方は?
→車両に貼り付けるだけ! - 使ってみた感想は?
→これはかなりビビる。。
今回の記事をまとめると上のようになりました。これはかなり効果ありそう。私は友人へのドッキリに使いたくなりました(笑)。
でも悪用厳禁です。
迷惑駐車に悩んでる人はぜひ参考にしてみてください。ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。
▼合わせて読みたい記事▼