記事内に広告を含みます
運営者(プロダクトデザイナー)
DARADARA
バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!
※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:『書籍』で学んだ内容をもとに書いています。
★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)
ワイヤレス充電機能付きのバイク用スマホホルダーが欲しい!本記事では、アマゾンで人気の商品を取付てレビュー。対応機種、サイズ、接続取付方法などを分かりやすく解説します。カッコイイやつが欲しい人へ。
- Qi充電ホルダーってどうなの?
- どうやって取付ければいい?
- 使った感想はどう?
ワイヤレス充電!スマホホルダーをレビュー!
どうもdaradaraです。今回のテーマは『バイク用のワイヤレス充電スマホホルダーのレビュー』です。画像左のスマホホルダーを実際に取り付けてレビューしていきます。
この商品が欲しい!気になってた!なんて人にオススメの内容です。
▼画像右の商品のレビュー記事▼
提供:Banggood (この商品は、Banggoodさんに提供してもらいました。)
今回使った商品
価格相場 |
3500円くらい |
今回紹介するのはこちらです。アマゾンだとKaedear(カエディア)っていうブランド名で売られています。基本は同じ商品みたいですが、カエディアの方が付属品が多いので、買うならそっちの方がオススメです。
商品のサイズ
(※寸法は実測値です。参考程度にお考え下さい)
商品のサイズはこんな感じ。ワイヤレス充電機能がついているので、一般的なスマホホルダーより少し厚みがあります。
ちなみにハンドルは22.2mm、1インチの両方に対応してます。
対応機種とサイズ
対応機種 |
iPhone 11/iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Max/iPhone X/iPhone XS/iPhone XR/iPhone XS Max/iPhone 8/iPhone 8 Plus, Samsung Galaxy S10/S10+/S9 / S9 Plus / S8 / S8 Plus / Xperia XZ2 / XZ3 / Aquos R3 |
iPhone12は対応してないので注意。SE2は使えました。
14mm以下のケースでも形によっては適合しません。11mm以上のケースは、安全バンドを使うと安定して固定できるのでオススメ。(Kaedear社製には付属してます)
色々なカバーで固定してみた
色々なカバーを用意して固定してみました。使ってるスマホはiPhoneSE2です。結論から言うと、手帳型は無理。それ以外の一般的なカバーは問題なく固定できました。
ケースの厚み:9mm
ホールド感:いい感じ
ケースの厚み:10mm
ホールド感:いい感じ
ケースの厚み:14mm
ホールド感:なし
(手帳型はホールドできない)
ケースの厚み:11mm
ホールド感:ギリギリ
(シリコンバンド併用が理想)
取付方法は2種類
本体の電源は『バッテリー接続』か『ACC接続』でとります。残念ながらUSBで電源は取れません。個人的にはACC接続がオススメです。
バッテリー接続でつなぐ方法
バッテリーに直接つなぐ方法です。通称『バッ直』。最も単純でミスが少ない接続方法。ただし、本体の電源を切り忘れるとバッテリー上りの原因になるのでオススメしません。
やり方:充電器の配線を、バッテリーのプラスとマイナスに繋げば完成!繋ぐ時はプラスから!外す時はマイナスから!
アクセサリー電源を分岐してつなぐ方法
オススメの繋ぎ方がこちらです。通称『ACC接続』。この方法ならバイクの鍵をONにした時だけ電気が流れるので、バッテリー上がりを防げます。
やり方:プラスはブレーキスイッチから分岐して接続。マイナスはボディーアース接続ってのが一般的です。(カエディアは分岐線も付属してる)
ブレーキスイッチはここにあります。
ブレーキランプと連動してるスイッチです。端子は2本あり、1本は常時点灯、もう1本は握った時に光る端子です。『常時点灯』の端子から分岐させてください。運転手側の端子が常時点灯の場合が多いみたいです。
ボディーアースはフレームと繋ぐだけです。
私の車両は、メーターのステー固定用のボルトでアースが取れました。ペチペチ色々な場所に当てて、通電する場所を探してください。
よかった事
- ケーブル接続の手間が省けて楽!
- 必要な時にサクッと充電できる
- 質感がいい!高級感がある
- 結構しっかり固定できる
個人的によかったと感じたのは上の4つです。充電ケーブルがないだけで、こんなに快適だとは思いませんでした。正直『別にUSBでいいじゃん!』って思ってたけど、一回ワイヤレスを味わうと病みつきになりそうです。
ケーブルの煩わしさから解放されるのはこの商品最大のメリット!
\ 使い方の紹介はこちら 30秒 /
気になった事
- スイッチが押しづらい
- 夏場に充電ができないらしい
- 耐久性はまだわからない。
逆に気になったのはこの3つ。一番気になったのは『電源スイッチが非常に押しづらい』事です。防水カバーがあるのと、ボタンが小さいことが原因。運転しながらオンオフ操作はほぼ無理。
耐久性や夏場の充電については実証できていません。分かり次第ここに追記します。
見た目で選ぶならこれ!
QI付きスマホホルダーは実質2種類。見た目で選ぶなら今回紹介したタイプがオススメです。本体も金属製で高級感があってかっこいいですよ。
▼合わせて読みたい記事▼
まとめ
- Qi充電ホルダーってどうなの?
→サクッと充電できて楽! - どうやって取付ければいい?
→ACC接続がオススメ!(簡単) - 使った感想はどう?
→3500円の価値は十分にある
今回の記事をまとめると上のようになりました。3500円でこの品質なら十分満足できる商品だと思います。バイクでもワイヤレス充電がしたい!ケーブルめんどくさい!って人は是非検討してみてください。
ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。