首都高の公式グッズが可愛い!車バイク好きのプレゼントにも良さそう

『首都高みやげ』って知ってる?本記事では首都高PAで買える面白オリジナルグッズを紹介。首都高の廃材を使ったキーホルダーやトートバック。車バイク好きへのギフトや自分用に!

首都高の公式グッズが可愛い!

どうもdaradaraです。今回のテーマは『首都高の公式グッズの紹介』です。ネットサーフィン中に見つけた首都高の公式グッズが可愛かったので、皆さんにご紹介します。

知名度が低そうなので『普段走ってたのに知らなかった!』なんて人も多いかも。

>首都高みやげ|公式オンラインショップ

 

▼関連記事▼
バイクのキーホルダーに迷ったら!人気オススメの全30種類を一気に紹介!

 

 

首都高の標識をリユースしたキーホルダー

首都高 道路標識 キーホルダー

Re:SIGN-TAG|1090円(税込)

個人的に気になってる首都高のルート表示のキーホルダー。めちゃめちゃ欲しい。わかる人にはわかる感じが非常に良いですね。

 

首都高 道路標識 キーホルダー

首都高標識をリユースした商品で、実際に今まで使われていた看板をくり抜いて作られています。地元企業に発注してるから地域活性と、エコに貢献しているとか。

 

首都高 道路標識 キーホルダー

正直この手の商品って、エコにを意識しすぎて製品自体が微妙なことが多いですけど、これは商品的な魅力も感じられて良い感じ。プレゼントであげても喜ばれそうですね。

 

首都高速道路に設置されていた使用済みの標識を、首都高上の「ルートマーク」と同じ形に打ち抜き、クリア塗装を行い、キーホルダーにしました。打ち抜き箇所によって、色や模様も異なります!

(商品説明から抜粋:https://www.shutokomiyage.jp/ )

 

 

横断幕トートはちょっと恥ずかしいか?

首都高 道路標識 トートバック

HATARAKU TOTE TALL|5990円

横断幕をリユースしたトートバック。これもなかなか可愛らしい。

 

首都高 道路標識 エコバックって思ったんですけど、首都高愛が足りないのか、私には少しレベルが高すぎたようです。ちなみに今売られているのは『横浜北西線開通』のタープを使ったバック。

首都高で「K7横浜北西線3/22(日)16時開通」についてのお知らせの役割を果たすために横断幕として働いていた布がトートに変身しました。

(商品説明から抜粋:https://www.shutokomiyage.jp/ )

 

 

メタリックレインボーブリッジ

首都高 レインボーブリッジ プラモデル

(引用:https://www.shutokomiyage.jp/products/detail/3)

メタリックナノパズル|1100円

組み立てるメタリックレインボーブリッジも売ってます。もう少し伸ばして、気が狂うほど長いカーブも再現してほしかったな〜。あ、でもあれは一般道か。

 

 

謎のステッカー

首都高 ステッカー

(引用:https://www.shutokomiyage.jp/products/list?category_id=25)

JAPAN SMART DRIVER|1100円〜

ジャパンスマートドライバーっていうステッカーもあります。私は知らなかったんですけど、首都高のキャンペーンステッカーみたいです。『悪い運転を叱るのではなく、良い運転を褒める。』っていう思いが詰まっています。

 

 

昔はこんなのも売ってたみたい

今は売ってないけど、昔は売ってたらしい商品を3つ集めてみました。結構入れ替わりが激しいみたいなので、今売ってるものもそのうち買えなくなるかもしれません。欲しい人はお早めに。

 

 

①工事案内版のスケボー

首都高 道路標識 スケボー

(引用:https://www.shutoko.jp/ss/c-shutoko/blog/2010/11/hi-w8.html)

工事案内版をリメイクしたスケボー。その名も『Hi-W8 / ハイウエイト』で、企業とのコラボレーションして生まれた商品らしいです。なんかお洒落ですね。でも買うかと言われると難しいかな。学校とか学童に寄付したら喜ばれそう。

首都高で使われていた使用済の工事案内看板を、スケートボードにリメイク!『Hi-W8/ハイウェイト』は「JetMinMin」と「CIRCULATION SHUTOKO」のコラボレーションから生まれた商品です。

(引用:https://www.shutoko.jp)

 

 

②横断幕とタイヤのサンダル

首都高 道路標識 サンダル

(引用:https://www.shutoko.jp/ss/c-shutoko/blog/2010/11/hi-w8.html)

廃タイヤと横断幕のサンダル。確かに、グリップ力があるから滑りにくくていいかもしれませんね。スノータイヤで雪でも滑らない冬用サンダルとか。逆に滑るドリフトサンダルとか(笑)

使用済み横断幕と廃タイヤを活用したリサイクルタイヤサンダル「aruku-tire(歩くタイヤ)」。 留め具のネジ1本まで全ての材料が使用済みの廃材から作られています。

(引用:https://www.shutoko.jp)

 

 

③ハンカチやストラップ

首都高 道路標識 ハンカチ

(引用:https://www.facebook.com/shutoko.jp)

ハンカチやストラップも売ってたみたいです。ハンカチ可愛い。ただこれも残念ながら販売中止になっています。売れそうなんですけどね。

 

 

トイレ以外で首都高PAに寄る理由ができた

首都高のPAってほんと行かないですよね。わかりづらいし。でもこのお土産の存在を知れたので、今度機会があったら寄ってみようと思います。C2か湾岸がいいな。湾岸かな〜。

PAによっては売ってない場合もあるそうなので、買う目的で行くなら、大黒とか八潮とか大きめのところが良さそう。

普段運転してる人でも知らない人は多いと思うので、プレゼントであげたら結構びっくりすると思いますよ。

ということで今回はここまでです。また面白い情報を見つけたらご紹介します。最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

▼関連記事▼

関連記事

エネオスのエネキーってどのくらい安くなるの?本記事ではENEOSエネキーの割引料金、お得になるクレジットカードの情報を紹介。Tカードは?入会特典は?少しでも給油をお得にしたい!って人にオススメの内容です。 エネキーはどのくらい[…]

エネオス エネキー 割引
関連記事

バイク買取業者を呼んでガチ比較!本記事ではバイク買取で有名なバイク王、バイクランド、バイクワン、バイク館SOX、BVCで実際に査定してもらい、査定額や業者の違いを比較。高く買い取ってくれる業者はここ! バイク買取業社はどこがい[…]

バイク 買取 おすすめ
関連記事

バイクのイラストを依頼したい!本記事ではココナラでバイク(愛車)の絵を描いてもらった感想、費用、納期、出来栄えを紹介。プレゼントにもオススメです! 出来栄えはどんな感じ? 費用や期間は? 描いてもらった感想は?[…]

愛車 バイク イラスト依頼 ココナラ