記事内に広告を含みます
運営者(プロダクトデザイナー)
DARADARA
バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!
※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:『書籍』で学んだ内容をもとに書いています。
★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)
子持ちの親ライダーさんに朗報!本記事ではAmazonにお子さんの誕生日を登録するだけで300ポイントゲットできる方法を紹介。登録は1分で終わるし、年会費無料です。条件に当てはまる人にはお得なお話。簡単すぎて悪用厳禁
- Amazonのアカウントを持ってる
- 18歳未満のお子さんがいる
- もうすぐ子供が生まれる
Amazonにお子さんの誕生日登録で300円貰える!
どうもdaradaraです。今回は『1分でAmazonポイントを300円分貰える方法』をご紹介します。普段このブログを読んでいただいている、パパ(ママ)さんライダーさんにお得なお話です。
たった300円だけど、登録1分+タダで貰えるならありじゃない?
やり方は超簡単!(会費無料)
- サイトにアクセス
- 子供の誕生日を登録
- 翌月に300ポイントプレゼント
- 子供用品がセール価格で買える
- プライムならいつでも子供用品が15%OFF
(⑤はプライム会員限定)
やり方は、Amazonファミリーにアクセスして、お子さんの誕生日を入力するだけです。名前や住所、証明書の提出は不要。登録するとオムツやミルクなどの子供用品がお得に購入できます。
>Amazonファミリーに登録する|amazon.co.jp
なんか裏があるんじゃないの?
なんか怪しいですよね〜。私もそう思って、直接アマゾンに問い合わせてみましたが、本当に年会費もないし完全無料だそうです。アマゾンの無料会員特典だと思いましょう。
Amazonサポートさんとの会話履歴
質問:Amazonファミリーに年会費等はありますか?
回答:いいえ、Amazonファミリーに会費は必要ございません。(プライム会員への登録有無に関わらず、Amazonファミリーに会費は必要ございません)
それでも不安な人は下のチャットサポートがオススメです。担当の人が速攻で答えてくれます。>Amazonカスタマーサポート
強いて言えば、Amazonにお子さんの誕生日を把握されるくらいでしょうか。おそらくAmazonとしては、会員情報を充実させたいんだと思います。300円はその情報量ってことでしょう。
対象が18歳未満だからポイント目当てでも大丈夫
子供も大きくなったし、今更ベビー用品が安くなってもな。。
結論、ポイント目当てで登録しちゃっても大丈夫です。登録したからって買う義務はありません。お子さんが18歳未満であれば誰でも登録可能です。
ポイント貰って、バイク用品をお得にゲットしてもいいし、日用品で消費しても大丈夫!
Amazonサポートさんとの会話履歴
質問:Amazonファミリーに登録できる条件などはありますか?
回答:はい、下記の2点、ございます。
①Amazon.co.jpのアカウントをお持ちであること
②18才未満のお子様がいらっしゃる、もしくは出産予定日がお分かりであること
Amazonサポートさんとの会話履歴
質問:子供の年齢に条件はありますか?
回答:はい、18才未満(17才まで登録可能)でございます。
現状キャンペーン終了日は未定!
2020年12月現在、登録キャンペーンの終了時期は未定です。ただし、貰えるポイントが安くなったり、いきなり終わることもあるので注意。できるだけ私もチェックして内容を更新できるようにします。
5000円チャージで1000円貰えるキャンペーンも!
登録完了したぜ!って人は『Amazonチャージで1000円GETキャンペーン』もオススメです。初回限定ですが、AmazonギフトにATMチャージすると1000円もらえます。
詳細は下の記事でまとめています。
最後に
私のブログは30~40代の方によく読まれているので、お子さんをお持ちの方も多いかと思い、このキャンペーン情報を掲載してみました。
とはいえ、家族ができるとバイクを手放す人が多いみたいなので、、。数ヶ月様子を見て反応が悪そうであれば、別のキャンペーンを探してきます(笑)。
ということで今回は短いですがここまでです。 最後までお読みいただきありがとうございました。 今年もあっという間に終わりそうですね〜。バイク乗りには辛い時期になってきましたので、風邪など引かないようご自愛ください。