記事内に広告を含みます

運営者(プロダクトデザイナー)
DARADARA
バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!
※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:『書籍』で学んだ内容をもとに書いています。
★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)
KOMINEのフリースネックチューブネオってどうなの?本記事ではコミネのネックウォーマーを実際に使った感想、サイズ、生地、保温性などを画像付きでわかりやすく紹介。おそらくバイク用ではコスパ最強のネックウォーマー。
- フリースネックチューブってどう?
- サイズは?防寒性能は?
- 使ってみた感想も教えて
KOMINE『フリースネックチューブ』をレビュー!

どうもdaradaraです。今回は『KOMINEのフリースネックチューブネオ』を紹介します。安くて良い商品だったので、バイク用のネックウォーマーを探してる人必見の内容です!
KOMINE フリースネックチューブ

商品名 | 定価 |
KOMINE フリースネックチューブネオ AK-084 | 660円 |
紹介するのはこちら。みんな大好きKOMINEのフリースネックチューブ。定価は1個660円。さすが庶民の味方コミネさん。
コンビニで売ってるネックウォーマーより安い(笑)
サイズ

サイズはワンサイズです。紐で締め付けるタイプではないので、一般的なネックウォーマーよりタイト気味。
顔にフィットさせて位置を固定して使います。
生地

生地 |
ポリエステル |
生地はフリース素材です。フリースなので肌触りもいい感じ。結構気持ちいいです。全体的に安っぽい感じもありません。1000円でも違和感はない。
ただ生地は薄めです。裏地もないので、真冬はやばそうな気もします。
実際につけてみました

被ってみるとこんな感じです。生地が薄いのでヘルメットにしまえてとても良い感じ。圧迫感やゴワゴワ感もありません。

ゴムの締め付け具合もちょうどいいです。
きつくもなく、緩くもない。口を動かしても落ちてくることはありません。なんとも絶妙なサイズ感です。
やっぱりバイクにはバイク用品ですね。当たり前ですけど(笑)
メガネは若干曇ります。

停車中はメガネが若干曇ります。
走ってる最中は問題ないけど、信号待ちでやや曇ります。鼻を出すか、口呼吸をすれば曇らないです。
まぁ走り出せば曇りは取れるので、私的には問題ないです。
外気温6度で1時間走ってみた

テスト走行の条件 |
日付:2021年12月13日 天気:晴れ 時間:夜 10時半~11時半 気温:6度 |
思ったより外気を通さず保温力があります。冷気でスースーするレベルかと思いきや、冷気はあまり感じず口元が暖かかったです。
見た目の薄さからは想像できないくらい防御力が高いです。

とはいえ流石にジェッペルで30~40分走ると鼻水が垂れてきました。涙と鼻水で口元がグジュグジュです。やや防御力は下がりますが、それでも有ると無いとでは大違い。
真冬でも1時間程度の移動なら問題なさそうです。
普通のネックウォーマーって、走ってると下がってきたり、厚みがあってヘルメットの下にしまえなかったり、ゴムが邪魔なんですよね。でもそいうストレスが一切なかったです。
今までコンビニレベルのネックウォーマーしか使ったことがないけど、今までで一番良かったかも。おすすめです。
まとめ
- フリースネックチューブってどう?
→安いし生地も薄いのに暖かい - サイズは?防寒性能は?
→サイズはちょうどいい。思ったより暖かい。 - 使ってみた感想も教えて
→真冬でも軽い外出ならこれで十分。
今回の記事をまとめると上のようになりました。私的にはかなりおすすめの商品です。なぜ今までこれを使っていなかったのかが不思議なくらい。コミネのすごさを改めて感じました。
今後このブログのおすすめネックウォーマーはこれにしようと思います。安くていい感じのネックウォーマーを探してる人は参考にしてみてください。
ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。