記事内に広告を含みます
運営者(プロダクトデザイナー)
DARADARA
バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!
※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:『書籍』で学んだ内容をもとに書いています。
★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)
どうもdaradaraです。
今回はバイクのウインカーをLED化する方法をご紹介。ICリレーを使ってハイフラを抑えつつ、実際に愛車FTR223のウインカーをLED化する方法をまとめていきます。
今回使用したものはこちら
- 54連LEDウインカー G18 4個入り
- ICウインカーリレー 12V 2ピン
- M&Hマツシマ LHN700 ウインカーパイロットハーネス
- エーモン ターミナルセット(中)
- 六角スパナ(6mm)・レンチ(10mm)・ペンチ・ドライバー
交換費用(目安) | 作業時間(目安) | 難易度 |
3500円 | 1時間程度 | ★★★ |
パイロットハーネスは、車種によって使う場合と使わない場合があります。下の見分け方を確認し、必要な場合はご用意ください。
ハーネスが必要な車種の見分け方
メーターのウインカーランプが左右一体ならハーネス(整流ダイオード)が必要です。ウインカーランプが左右別体で2個ある場合は必要ありません。
※ただあくまで経験に基づく判断なので、もしかすると2個の場合でも必要な車両があるかもしれません。
作業内容
step1 : リレー交換
まずはハイフラや点灯状態になることを避けるために、純正リレーからICリレーに交換します。
FTRの場合:FTRのリレーはタンクの真下にあります。シートとタンクを外すと出てきます。純正リレーは、四角いゴム部品で固定されていてるので、進行方向側に引っ張って抜きましょう。
純正リレーが外せたら、購入したICリレーを取り付けます。ICリレーは安いもので大丈夫です。ちなみに私が使ってるのは下のリレー。
『今後ハザード機能もつけたい!』なんて思ってる人は、デイトナのICリレーがオススメです。超簡単にハザード機能を追加できます。
▼合わせて読みたい記事▼
【難しい配線無し】バイクにハザードを後付け!専用キットの取付方法とは?
step2 : LEDバルブの取付
ウインカーカバーを外し、LEDバルブを取り付けます。FTRの場合はG18っていう口金が適合します。LEDバルブの取付ができたら、ウインカーの点灯確認をしてください。
『ハザード状態になった!』『常時点灯になった!』って人はハーネス(整流ダイオード)を取り付けます。このまま読み進めてください。なぜ不具合がでるのかは下の記事で詳しく説明しています。
▼合わせて読みたい記事▼
【バイク】LEDウインカーにしたらハザード状態!? 原因&解決方法
step3:ハーネスの取付(整流ダイオード)
ハザード現象の改善には『M&Hマツシマ LHN700 ウインカーパイロット・ハーネス』を使います。
step4: メーターの分解
電球の配線を出すためにメータを分解します。FTRの場合は上の画像を参考に分解してください。黄色の部分はプライヤーと書いていますが、手で外せたら手で外した方が良いです。
ちょっとバキバキに割れてますが、、気にしないでください(笑)。
通常は先ほどの6箇所のネジをはずと中身が取り出せます!笑
中古で買ったバイクなので前のオーナーが転んだのか?中身がバキバキに割れてました、、 なんかガタガタすると思ってたら。。この部分だけ交換できるのか?まぁそれはまた今後考えるとして、今回はウインカーに集中します!
step5 : 配線加工(ハーネス取り付け)
接続のイメージはこちら。ウインカーの配線に割り込ませる形で取り付けます。※他の車種だと色が違うので表を参考にしてください。
FTRはホンダなのでオレンジと水色の配線を探してください。見つけたら画像のように配線をカットして、ギボシをつけれるように下処理してあげます。あんまり短く切りすぎると、ギボシのカバーが入らなくなるので注意。
step6 : ギボシをつける
配線が切れたら、付属のギボシを取り付けていきます。エーモンのターミナルセットが安くてオススメです。ギボシも沢山ついてくるので失敗しても安心。
※リニューアルされて、私が使っているものとセット内容が変わってます。
step7 : 点灯確認
配線が終わった状態がこちらです。
黒いアース線をフレームに当てて点灯確認をしましょう。アースが取れてないと正常に点灯しないので、聴診器みたいに当てる場所を変えながらやるといいです。
問題なければケースに収納しましょう。アース線はメータの配線と同じ穴から出しておいてください。
FTRの場合:収納スペースが少ないので大変ですが、、、メーターとランプユニットの間にギボシを詰め込むと入りやすいかも。
step8 : アース線の固定
出しておいたアース線を金属部分に固定します。私の車両は、メーターのステー固定用のボルトでアースが取れました。
最後にもう1回点灯確認をして完成です。ブレーキランプ、ヘッドライト、クラクションなんかも一応確認してください。
いかがでしたでしょうか?少々手間はかかりますが、これでウインカーをLED化できると思います。LED化を検討されている方は是非参考にしてみてください。
ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。