バイク本『最新バイクの基本と仕組み』をレビュー!知識を増やしたい人にオススメ

バイク 本 レビュー

記事内に広告を含みます

この記事の著者

運営者(プロダクトデザイナー)

DARADARA

プロフィール

バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!

※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:書籍』で学んだ内容をもとに書いています。

★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)

図解入門よくわかる最新バイクの基本と仕組みってどんな本?本記事ではこの本を実際に読んだ感想、特徴や内容、学べることなどをレビュー形式で紹介。買おうか迷ってる人にオススメの内容です。

  • どんな本なの?
  • 他の本との違いは?
  • どんな人にオススメ?
  • 読んだ感想を教えて!

名著『バイクの基本と仕組み』をレビュー!

バイク 本 レビュー

どうもdaradaraです。今回のテーマは人気のバイク本『よくわかる最新バイクの基本と仕組み』のレビューです。この本を買おうか迷ってた人に向けて、本の特徴や読んだ感想を書いていきます。

これ以外の本とも比較したい!って人は下の記事がオススメです。アマゾンや楽天で人気のバイク本10冊を紹介しています。もし良かったら参考にしてみてください。

▼合わせて読みたい記事▼

図解入門 よくわかる最新バイクの基本と仕組み

今回紹介するのはこちら。2018年に秀和システムから出版された本です。4年に1回くらい内容が刷新されていて、現在は第3版。

追記:2022年に第四版が発売されました!この記事では第三版をご紹介していますが、購入は第四版がオススメです。

著者は青木タカオさん

バイク 本 青木タケオ

この本はフリーライターの青木タカオさんって方が書いています。元々バイク雑誌の編集員だった方らしく、モトクロスレース活動経験などを生かしてこの本を書かれたとか。

てっきり著者は元開発者的な人かと思っていました。ライターさんでこれだけの内容をまとめられるとは驚きです。ライターさんだから読みやすいのかもしれませんね。

全ページカラーで読みやすい

バイク 本 特徴

全ページカラーで読みやすいです。読者を置いてけぼりにするような難しい言い回しはありません。全く知識のない初心者の方でもスラスラ読めると思います。バイクの教科書みたいな感じ。

基本から最新テクノロジーまで幅広い

バイク 本 内容

全447ページ、ぎっしりバイクの知識が詰まってます。本の厚みからも分かる通り、基本の『キ』だけでは終わりません。2ストの仕組みから、電動バイクまで新旧問わず幅広く解説されています。

バイクを全く知らない人はもちろんのこと、ある程度バイクに詳しい人でも楽しめる内容だと思います。

読むと『仕組み』を理解できる

バイク 本 レビュー

この本を読めばバイクに詳しい人になれます。しっかり理解すれば、バイクにはどういう部品が使われていて、それぞれの部品にはこういう役割がある。ってのを説明できるはず。

バイク乗りでも、これ1冊分の知識を持ってる人ってあんまりいないんじゃないでしょうか?

整備方法は書いてない

バイク 本 レビュー

残念ながらこの本でバイクの整備は学べません。オイル交換やプラグ交換など、実践的なバイクの整備方法を学びたい人は、別の本を買ったほうがいいです。

でも整備をやる人にも役立つ

バイク 本 レビュー

だからってカスタム整備に不要な本ではありません。むしろそういう人こそ読んだ方がいいのかも。

例えばエンジンオイル交換だったら、オイルの役割を理解した上で交換するのと、ただ何となく交換するのでは管理に差が出そうですよね。

交換方法っていう手段を学ぶのも大切ですが、なぜ交換が必要なのか?っていう目的を学ぶことも重要だと思っています。この本ではその目的が学べるので、カスタムや整備に挑戦したい人にとっても有効だと思います。

1個1個はネットで調べれば分かる

バイク 本 レビュー

とはいえ調べれば分かる内容ではあります。教科書的な立ち位置なので仕方ありませんが、この本を読まないと手に入らない!なんていう情報が載ってる本ではありません。

でも、調べ方を知らないと調べられない

バイク 本 レビュー

これがネットの弱点です。ネットは端的に回答を探すだけなら最適ですが、情報の幅を広げるなら本の方が便利です。部品について調べようにも、部品名が分からなければ調べようがありません。

自分の知ってる範囲”外”の情報を、満遍なく手に入れられるのが本のいいところ。

この本はこんな人にオススメ

バイク 本 レビュー
  • バイクが好きで好きで仕方ない
  • 仕組みや構造を理解したい
  • ゆくゆくは自分で整備とかもやってみたい

この本はこんな人にオススメです。内容的には初心者にも優しいものですが、ボリューム満点なので、よっぽどバイク好きじゃないと最後まで読むのは大変かも。

より深くバイクを理解したい!寝ても覚めてもバイクバイク!っていう人は是非読んでみてください。きっと楽しめる内容だと思います。

他の本とも比較したい人へ

これ以外の本とも比較したい!って人は下の記事がオススメです。アマゾンや楽天で人気のバイク本10冊を紹介しています。もし良かったら参考にしてみてください。

▼合わせて読みたい記事▼

まとめ

  • どんな本なの?
    →バイクの仕組みや構造を教えてくれる本
  • 他の本との違いは?
    →全ページカラー、比較的新しい、分かりやすい
  • どんな人にオススメ?
    →バイクが好きで好きでたまらない人
  • 読んだ感想を教えて!
    →幅広い知識が学べてよかった

今回の内容をまとめると上のようになりました。私的には非常に良い買い物でした。トイレ中とかに少しずつ読み進めようと思います。

Amazonで無料で試し読みができるので、気になってる人は一回読んでみるといいかもしれません。

ということで、今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。