記事内に広告を含みます
運営者(プロダクトデザイナー)
DARADARA
バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!
※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:『書籍』で学んだ内容をもとに書いています。
★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)
Kaedear(カエディア)のドリンクホルダーのレビュー記事。実際に商品を使った感想を基に、商品の特徴や使い方などを紹介。コンビニのコーヒーは対応?使った感想は?などなど購入を検討中の方にオススメの内容です。
- Kaedearのドリンクホルダーってどうなの?
- コンビニコーヒーはいける?
- 使ってみた感想は?
Kaedearのドリンクホルダーをレビュー!
どうもdaradaraです。今回のテーマは『Kaedearドリンクホルダー』です。メーカー様より、アマゾンで人気のドリンクホルダーをご提供いただけたので、使い方や特徴などをご紹介します。
購入を検討中の方は是非参考にしてみてください。
Kaedear ドリンクホルダー
商品名 | 価格相場 |
Kaedear ドリンクホルダー | 約2000円 |
今回紹介するのはこちらの商品。スマホホルダーで有名なKaedear社のドリンクホルダーです。執筆時の値段は約2000円。アマゾンでベストセラーになっている人気商品です。
本体、クランプ、ステッカー、取扱説明書、取付け工具が入っています。工具付きなので別途購入が必要なものはありません。
本体サイズ/対応径
対応ハンドルサイズ |
Φ22mm~32mmのハンドルに対応 |
製品寸法と対応ハンドルサイズはこちら。製品寸法は私が測った実測値です。クランプが大きいので、幅広いバイクのハンドルに対応しています。
クランプは1種類です。アマゾンレビューだと”固定力が弱い”みたいな意見がありましたが、私の場合はしっかりと固定できました。
固定力に不安がある人は、別途ゴムバンドなどをホームセンターで買うといいかも。
バイクに馴染むデザインと質感
高級感のある質感です。プラスチック製ですが、シボ加工が丁寧に施されていていい感じ。マットブラックなのでハンドル周りに自然に溶け込んでくれます。
抜け防止など作りが細やか
細かな部分まで丁寧に作られています。サイズ調整用のボルトには抜け防止のEリングが付けられているなど、細部までしっかりと考えられていて好印象。
同メーカー製のメンテスタンドでも、質の高さに感動しましたが、このドリンクホルダーも素晴らしい作り込みです。
▼合わせて読みたい記事▼
直径50~70mmのボトルに対応
対応ボトルサイズ | 耐荷重 |
・ペットボトル500ml ・直径50~70mm | 1000g |
ペットボトルやコーヒ缶は問題なく固定できました。走行中にカタカタと揺れるようなこともありません。ボトルを挟み込むような固定方法なのでホールド力が抜群。
可動域はこんな感じです。最大に開くとペットボトルがスッと入る→最小域だとペットボトルが変形するくらいガッチリ固定できます。
コンビニコーヒーは非対応
コンビニコーヒーは無理でした。画像だと挿せてますが、ちょっと触るとスポッと抜けてしまいます。まぁでも仮に入れられたとしても危ないですからねぇ。
カップ型のコーヒーを入れようと思ってた人には向きません。バイクの時はタリーズ缶で我慢!
取付も簡単
取付も非常に簡単です。付属の工具を使ってボルトを締めるだけ。
ホルダーの角度は調整可能です。画像の様に取付位置が斜めでも垂直に固定できます。
アマゾンレビューだと画像のようにフレームにつけてる人もいました。基本はハンドル用ですが、クランプの対応径が広いので、工夫次第で色々できそう。
取付後はハンドルを動かして、ホルダーとバイクが干渉しないことを確認しましょう。
取り付けて走ってみた感想
なんの問題もなく使えました!時速80kmくらいまで出しても飲み物がカタカタしたり、ホルダーがずれたりすることもなく安定しています。
あと良かった事は、いい意味で存在感が薄かった事です。ドリンクホルダーって、もっとハンドル周りがごちゃごちゃするのかな?って思ってましたが、いい感じに馴染んでいて悪目立ちしません。
使いやすいし値段も手頃、質感も良い。オススメの商品できる商品です!
まとめ
- Kaedearのドリンクホルダーってどうなの?
→品質もホールド力も高くて良かった - コンビニコーヒーはいける?
→非対応。。タリーズで我慢 - 使ってみた感想は?
→安定感があって良かったです。オススメ!
今回の記事をまとめると上のようになりました。普通にいい商品だと思います。私もこれからは長距離ツーリングの時にこれをつけて出かけるようにします。購入を検討中の方は是非参考にしてみてください。
ということで今回はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました。