バイクの合鍵(スペアキー)を作りたい!本記事では合鍵を作る方法3種を紹介。純正キー、ブランクキーを使った複製、普通の合鍵などなど。費用や詳細も。ホンダ、スズキ、カワサキ、ヤマハのスペアキーでお困りの方へ。
- バイクの合鍵はどこで作れる?
- 値段は?
- 純正と同じ鍵で作りたい!
バイクのスペアキーを作る方法!
どうもdaradaraです。今回のテーマは『バイクの合鍵の作り方』です。
『純正キー』『普通の合鍵』『純正同等』の3種類の作り方と参考費用を紹介します!
※費用は愛車FTR223の場合の価格です。
①純正キー
費用 | 納期 |
2000円〜 (ブランクキー+加工代) | 2~3日 |
正式な『純正キー』はディーラーで作れます。
費用は車種によって異なりますが、ホンダドリームに確認したところ、FTRの鍵なら1本2000円弱で作れるそうです。
イモビ付き、特殊な鍵になると数千円〜数万円になることもあるらしいです。
合鍵を作りたいときはまずはディーラーに相談してみましょう。
②普通の合鍵
価格 | 納期 |
700円〜 | 即日 10分 |
『普通の合鍵』は町の合鍵屋で作れます。FTRの鍵なら1本700円程度。ホームセンターなどに入っている普通の合鍵屋でOKです。
もっとも安く早く合鍵を作れる方法です。
デメリットは見た目が少し残念なこと。急ぎ欲しい時、バックアップ用やカスタムキーの材料としてオススメです。
▼合わせて読みたい記事▼
グリップキーホルダーを作りたい!本記事ではKTCのドライバーを使ったカスタムキーの作り方を紹介。やり方、費用、道具などなど。誰でも簡単にできます。 作り方は? 素人でもできる? 費用は?グリップキーホル[…]
kijima(キジマ)キーホルダーCNCタイプ4のレビュー記事。本記事ではキジマキーホルダーの取付や鍵の加工方法、使った感想などを紹介。買おうか迷ってる人におすすめの内容です。 キジマのキーホルダーってどうなの? 加工方[…]
③純正同等の合鍵
価格 | 納期 |
2000円〜 | – |
最後はブランクキーを合鍵屋で削ってもらう方法です。
①も結局この方法で作るらしいので、やってることは同じです。費用はディーラーと同じくらいです。
ディーラーで断られた場合、ディーラーが高すぎる場合、任意の鍵で作りたい場合などはこの方法で作れます。
私は以前この方法で合鍵をつくりました。ディーラーで作れるって知らなかっただけですが(笑)
ブランクキーの注意点
合鍵屋によっては、持ち込みの鍵を使った合鍵作成がNGな場合があります。
なんならNGという店の方が多いそうです。
断られる理由としては、
『純正キーは材質が硬く、削る機械が痛む』
『加工ミスがあったときに保証できない』
私が以前加工してもらった鍵屋さん曰く、持ち込みの鍵はリスクに対してメリットが少ないからやりたがらないとの事。
必ず事前に連絡して確認しましょう。
鍵が曲がってる人へ
話は変わりますが、記事を作成中に鍵を見ていたら、鍵が曲がっていることに気がつきました。
優しく使ってるつもりでも、結構力がかかるんですね。
同じ様になっている人は、鍵穴の動きが悪くなってるのが原因かもしれません。
定期的に鍵穴の潤滑剤を吹き付けて動きをよくしてあげましょう。
鍵穴に556やシリコンスプレーはNGです!
▼合わせて読みたい記事▼
老舗鍵メーカーが作った『美和ロック(MIWA)鍵穴専用潤滑スプレー3069S』をレビュー。556やシリコンスプレーとの違い、仕組み、使用方法、効果を徹底解説。バイクにも使える?鍵が抜きづらいって人には試して欲しい超オススメの商品です。[…]
まとめ
- バイクの合鍵はどこで作れる?
→ディーラーか町の合鍵屋 - 値段は?
→700円〜数万円 - 純正と同じ鍵で作りたい!
→ディーラーかブランクキー!
今回の記事をまとめると上のようになりました。合鍵作りにお困りの方は是非参考にしてみてください!
ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。
▼関連記事▼
夏のバイクの暑さ対策をしたい!本記事では夏の暑さ、紫外線、熱中症対策に最適なバイクグッズ8種類を紹介。私的オススメはコレです。 夏バイクのの暑さ対策をしたい おすすめの夏グッズを教えて!夏に使いたいバイク用品[…]
エネオスのエネキーってどのくらい安くなるの?本記事ではENEOSエネキーの割引料金、お得になるクレジットカードの情報を紹介。Tカードは?入会特典は?少しでも給油をお得にしたい!って人にオススメの内容です。 エネキーはどのくらい[…]
バイク買取業者を呼んでガチ比較!本記事ではバイク買取で有名なバイク王、バイクランド、バイクワン、バイク館SOX、BVCで実際に査定してもらい、査定額や業者の違いを比較。高く買い取ってくれる業者はここ! バイク買取業社はどこがい[…]
ホリデー車検って安いけどどうなの?本記事では、バイクでホリデー車検に行った感想とレビュー、費用、検査内容、手順や注意事項を詳しく紹介。バイクの車検選びで迷ってる方は是非チェックしてみてください。 ホリデー車検って安いけどどうな[…]