バイク用のキャリアをワンオフで製作!設計から納品までの流れ

バイクのキャリアをワンオフで製作!本記事では、バイク用のワンオフ部品を設計して、工場に製作依頼するまでの流れを紹介。費用や納期はどのくらい?ワンオフ部品ってどういう流れで作られてるの?社会科見学気分で読んでみて下さい。

  • ワンオフ部品ってどうやって作られてるの?
  • ワンオフってなんであんなに高いの?
  • 費用っていくらくらい?

キャリアをワンオフで製作!

ワンオフ キャリア 製作

どうもdaradaraです。今回のテーマは『ワンオフパーツ』です。

知り合いのバイク屋さんに頼まれた、ワンオフキャリアの設計〜納品までの流れを紹介します!

 

筆者は本業で工業製品のデザインや設計をやっており、今回はその知識を活かして作ったワンオフパーツの製作記録的な記事です。

>ワンオフ依頼や詳細はこちら

 

 

①依頼内容

ワンオフ キャリア イントルーダー

  1. 車両はイントルーダー150(インド仕様)
  2. ボックスもつけたい
  3. 固定はシート下のネジ穴
  4. 耐荷重は5kgくらい

依頼内容はこんな感じです。バイク屋で実際にバイクを確認しながら打ち合わせをして、各種条件や固定方法、予算などを考えながら話を詰めていきました。

 

今回は地元の方だったので、直接確認しながらやりましたが、遠方の方の場合は、既製品を流用し実車確認をせずに作ることもできます。

 

▼合わせて読みたい記事▼

関連記事

本記事では、ズーマーX用のキャリアをワンオフで作った時の様子を紹介。費用やスケジュールなど、設計から納品までの道のりを画像付きで記事にしています。ズーマーX用ワンオフキャリアを作った!どうもdaradaraです。今回は久しぶ[…]

ワンオフ キャリア ズーマーX

 

 

②3Dデータ作成(設計)

ワンオフ キャリア 設計

①の情報を基に3DCADを使ってデータを作成します。

パイプの太さや板金の厚みは市販品を参考にしました。出来るだけ単純な形状同士の組み合わせになるようにして、生産コストを抑えています。

製造方法、コスト、条件考えながら設計していきます。

 

 

③工場に見積もり

ワンオフ キャリア 仕様書

協力工場に見積もりをとります。

見積もり金額に私の工賃を追加してお客様に総額を提示。

ご納得いただけた場合は、着手金として50%を支払っていただき本格着手です。

 

 

④モックアップを作成

ワンオフ キャリア モックアップ

簡単なモックアップを作成します。

車両につけてみて、サイズ感や位置、角度などを確認。

気になった場所を修正→モックアップ作成→取り付けて確認という作業を繰り返してデータを作り込んでいきます。

もちろん随時お客様にも確認してもらいます。

 

 

⑤工場に注文

データができたら工場に注文します。

上の画像は実際に工場で作ってもらっている途中の画像です。イメージ通りにできていますね!

 

 

⑥出来上がったものを確認

ワンオフ キャリア 完成

こちらが出来上がったキャリアです。非常に綺麗な出来栄えで大満足です。

 

ワンオフ キャリア エンドキャップ

パイプの端にエンドキャップを取り付けて完成です。

 

 

⑦バイクに取り付ける

ワンオフ キャリア 取付け

完成品を持ってバイク屋さんに納品しました。

一発勝負だったので、ちゃんと装着できるか不安でしたが、なんとか取付られて一安心です。

 

ワンオフ キャリア 取付け

ボックスをつけるとこんな感じ。

 

 

かかった費用と期間

費用注文から納品まで
約10万円3~4ヶ月

費用は10万円、納品までの期間は4ヶ月程度でした。

え!高い!って思う方も多いと思います。私もそう思いますし。。

でも上で紹介した通り、部品の開発や設計にはとても手間がかかるので、どうしてもこのくらいの金額になってしまいます。

(時給換算すると私の報酬はわずか。。)

 

高くてもワンオフで部品を作りたい!っていう方は是非ご相談ください。一般的なキャリアなら10万~20万円くらいで作れます。

 

>ワンオフ依頼や詳細はこちら

 

 

その他の事例

関連記事

本記事では、ズーマーX用のキャリアをワンオフで作った時の様子を紹介。費用やスケジュールなど、設計から納品までの道のりを画像付きで記事にしています。ズーマーX用ワンオフキャリアを作った!どうもdaradaraです。今回は久しぶ[…]

ワンオフ キャリア ズーマーX
関連記事

本記事では、ホンダPCX用のキャリアをワンオフで作った時の様子を紹介。費用やスケジュールなど、設計から納品までの道のりを画像付きで記事にしています。 PCX用のワンオフキャリア製造!どうもdaradaraで[…]

PCX キャリア ワンオフ
関連記事

バイクのキャリアをワンオフで製作!本記事では、バイク用のワンオフ部品を設計して、工場に製作依頼するまでの流れを紹介。費用や納期はどのくらい?ワンオフ部品ってどういう流れで作られてるの?社会科見学気分で読んでみて下さい。 ワンオ[…]

バイク ワンオフ キャリア

 

 

感想

さて、いかがでしたでしょうか?今回はワンオフ部品ができるまでの過程を紹介しました。

今回のお客様はとても親切で理解のある方だったので、伸び伸びと仕事をする事が出来ました。

今度は個人的に愛車の部品を作ってみようかなって思ってます!

という事で今回はここまで。最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

▼関連記事▼

関連記事

当ブログでは、バイク用キャリアのワンオフ製造のご依頼を受け付けています。このページでは『ワンオフキャリアが欲しい!』『依頼を検討している!』という方に向けて、製作実績、費用、製作フロー、注意点などを紹介します。&nb[…]

ワンオフ キャリア バイク
関連記事

本記事では、ズーマーX用のキャリアをワンオフで作った時の様子を紹介。費用やスケジュールなど、設計から納品までの道のりを画像付きで記事にしています。ズーマーX用ワンオフキャリアを作った!どうもdaradaraです。今回は久しぶ[…]

ワンオフ キャリア ズーマーX
関連記事

バイクや車用のワンオフパーツを作りたい!本記事ではワンオフパーツを作る方法を5つ紹介。マフラーやキャリアなどの部品をワンオフで作るにはどんな方法がある?どこに頼めばいい?費用は?なんて方にオススメの記事です。 ワンオフパーツっ[…]

ワンオフ パーツ 作る方法