カタチで決める!バイクのマフラーの選び方!メーカー紹介もあり

バイクマフラー 選び方 紹介

記事内に広告を含みます

この記事の著者

運営者(プロダクトデザイナー)

DARADARA

プロフィール

バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!

※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:書籍』で学んだ内容をもとに書いています。

★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)

バイク用マフラーには様々な種類があるので、悩んでしまいがち、、。でも大丈夫!バイクのマフラーなんて見た目で決めればいいんです!このサイトでは、そんなマフラー選びをアシストできるように、マフラー選びに必要な情報を紹介しています。マフラー選びに迷った方にオススメの記事です。

  • マフラーを交換したいけど、どんなマフラーにすればいいか分からない!
  • マフラーにはどんな種類があるか知りたい!

そもそもマフラーって何?

バイクマフラー 選び方 マフラーとは?

マフラーとは消音器(サイレンサー)の事で、エンジンからでる排気音を軽減する部品です。消音器なので、排気を外に出すエキゾーストパイプに取り付けて使用します。

エンジンの爆発音や排気音はとても大きく、その騒音を減らするマフラーはとても重要な部品です。ちなみにこのマフラーが付いてない物や、マフラーを取ってしまう事を『直管』と言います。暴走族は、この直管仕様に変更しているからうるさいのです。良い子は真似しないでください。

マフラーの交換方法は2通り!

社外製マフラーは、『スリップオンタイプ』『フルエキゾーストタイプ』の2種類があります。詳しい説明は省きますが、サイレンサーのみを交換するスリップオンタイプとエキゾーストパイプとマフラーの両方を交換するタイプと覚えてください。

バイクマフラー 選び方 スリップオン
【スリップオンタイプ】
手軽に見た目を変えられる
比較的値段が安い
性能は大きく変わらない
バイクマフラー 選び方 フルエキゾースト
【フルエキゾーストマフラー】
大幅に見た目を変えられる
調整すれば性能アップ
スリップオンに比べて値段が高い

マフラーはカタチで選ぶ!

バイク マフラー 種類

さてと簡単にマフラーの説明をしたところで、マフラーの種類を紹介します!なんだかんだ言っても、マフラーは見た目やカタチが命です!スペックや仕様なんて難しいことは考えず、好きなマフラーのカタチを決めましょう。今回は代表的なマフラー形状7種類を集めました。

スラッシュカットマフラー

バイクマフラー 選び方 スラッシュカット

(Vance& Hines:https://www.vanceandhines.jp)

パイプを斜めにカットしたような見た目のマフラーです。アメリカンバイクと言えばこのマフラーが有名です。シャープな見た目でバイクとの相性が良いマフラーです。スラッシュカット=アメリカンというイメージが強いですが、排気口が斜めにカットされたマフラーは、すべてスラッシュカットタイプです。

オススメメーカー:Vance& Hines

バイクマフラー 選び方 スラッシュカット

Vance& Hines
Twin Slash 4

 
バイクマフラー 選び方 スラッシュカット

Vance& Hines
Shortshots Staggered

フィッシュテールマフラー(シャークテール)

バイクマフラー 選び方 フィッシュテール

(freedom performance:https://freedomperform.com/softail)

こちらもアメリカンバイクと相性の良いマフラーです。魚のヒレのような形の排気口が特徴的。クラシックタイプのアメリカンバイクなどと相性が良いです。スラッシュカットに比べて、排気口が細くなっているので若干こもったような音がします。

オススメメーカー:freedom performance

バイクマフラー 選び方 シャークテール

freedom performance
SHARKTAL UPSWEEP
 
 
 
 
バイクマフラー 選び方 フィッシュテール

freedom performance
SHARKTAIL TD33

砲弾マフラー(カールエンド)

バイクマフラー 選び方 カールエンドマフラー

(BEAMS:https://www.beams-mc.net)

もっとも一般的なマフラーです。円筒形状が特徴的。ストリートバイクからスポーツバイク、スクーター系などの幅広い車両で愛される定番の形です。低音系が好みの方は、このタイプがオススメ。円筒が太ければ太いほど音が低音になります。カーボンタイプ、チタンタイプなど幅広い種類のマフラーがあります。

バイクマフラー 選び方 カールエンドマフラー
BEAMS
SS300ソニック
バイクマフラー 選び方 カールエンドマフラー
BEAMS
ST-OVAL ステンレス
created by Rinker
ビームス(Beams)
¥31,469(2024/03/09 14:42:04 Amazon調べ)

ヘキサゴンマフラー(カーボンエンド)

バイクマフラー 選び方 ヘキサゴン

(r’s gear:https://www.rsgear.co.jp)

多角形なデザインが特徴的なマフラー。とても人気なマフラーで、各社力を入れて開発しています。砲弾マフラーのスポーティー版といった感じで、スポーツ系のバイクと相性が良いです。エンド部分がカーボンになったカーボンエンドタイプもあります。

オススメメーカー:BEAMS / r’s gear / ヨシムラ / アクラポビッチ / BEET / OVER Racing 他

バイクマフラー 選び方 ヘキサゴン
ヨシムラ
R11
バイクマフラー 選び方 ヘキサゴン
BEAMS
CORSA-EVOⅡ TITAN

メガホンマフラー

バイクマフラー 選び方 モリワキ

(モリワキ:http://www.moriwaki.co.jp)

サイレンサーとエキパイとの一体感が美しい、メガホンのようなマフラーです。アメリカンや、クラシックバイクやネイキッドなどの幅広い車両で見かける定番のカタチです。

オススメメーカー:モリワキ / デイトナ

バイクマフラー 選び方 メガホンマフラー
DAYTONA
スリップオンメガホンタイプマフラー
バイクマフラー 選び方 メガホンマフラー
モリワキ
MEGAPHONE SUS
created by Rinker
サニーアワーズ(Sunnyhours)
¥8,496(2024/03/09 14:42:06 Amazon調べ)

キャブトンマフラー

バイクマフラー 選び方 キャブトンマフラー

(SP武川:http://www.takegawa.co.jp)

きりたんぽのような見た目のマフラーです。エキパイと排気口の太さが同じで、サイレンサーの部分だけが太くなっています。1927年に日本が開発した『キャブトン第一号』というバイクについていたマフラーが名前の由来。クラシックなバイクと相性が良いマフラーです。ちなもに、CABTONとは、”Come And Buy To Osaka Nakagawa”の頭文字からきている。キャブトンとよく似た『トランペットマフラー』というのもあります。

オススメメーカー:r’s gear / SP武川

バイクマフラー 選び方 キャブトンマフラー
r’s gear
ワイバンクラシック
バイクマフラー 選び方 キャブトンマフラー
SP武川
P-SHOOTER
 

スーパートラップマフラー

バイクマフラー 選び方 スーパートラップマフラー

排気音を調整できるマフラーです。通称スパトラ。穴が塞がれた特殊なマフラーで、金属プレートの枚数を増やしたり減らしたりして排気音を調整できます。ストリート系のバイクと相性の良いマフラーです。スパトラ詳細は以前記事で紹介しているので、詳しく知りたい方は下のリンクから確認してください。

バイクマフラー 選び方 スーパートラップマフラー
SUPERTRAPP
4インチアルミ ショートマフラー
バイクマフラー 選び方 スーパートラップマフラー
SUPERTRAPP
4インチメガホン フルエキゾースト

ストレートタイプ

バイクマフラー 選び方 ヨシムラ

ヨシムラ ストレートマフラー

バイクマフラー 選び方 rpm
RPM

サイレンサーの取付位置で雰囲気が一変

マフラーは取り付け位置を変えるだけで、大幅にイメージを変えることができます。取付位置は『ダウンマフラー』『アップマフラー』の2種類があります。一般的にはダウンマフラーが有名ですが、より個性を求めるならアップマフラーがオススメです。

ダウンマフラー系

バイクマフラー 固定位置 ダウンマフラー

もっとも一般的なマフラーの取付位置です。配管がエンジンの下を通っているものをダウンマフラーと呼び、上の項目で紹介したマフラーは全てダウンマフラーです。エンジンの下くらいにマフラーを配置するショートタイプなどがあります。

 

アップマフラー系

バイクマフラー 固定位置 アップマフラー

ダウンマフラーとは真逆で、エンジンの側面を通るように配管されたマフラーです。未舗装路を走るオフロードバイクなどで多く採用されており、障害物や転倒時にマフラーを守るメリットがあると言われています。リアフェンダー裏にマフラーを配置するセンターアップマフラーというのもあります。

メリットやウンチクはさておき、見た目の雰囲気がガラッと変わるので、オフ車に限らず個性派バイクを目指す人に人気のカスタムです。

バイクマフラー 選び方 ショットガンマフラー
GLEAMING WORKS
SHOTGUN MUFFLER
 
 
バイクマフラー 選び方 アップマフラー
SP武川
アップマフラー(クロスカブ)

マフラー選びのヒント

バイクマフラー 選び方 材質

マフラーを選ぶにあたって、気になるのが音。この音はマフラーの『材質』と『太さ』に左右されます。カタチだけでなく音にも拘りたい!という人は材質や太さに拘ってみてください。

マフラーの材質

 バイクマフラー 選び方 材質
ステンレス・鉄
バイクマフラー 選び方 材質
チタン
バイクマフラー 選び方 材質
カーボン
強度
軽さ×
普通低音低音
価格安い高い高い

マフラーに使われる材質は、ステンレス、アルミ、チタン、カーボンなどがありますが、それぞれ特徴と価格が異なります。鉄やステンレス製の製品が一般的。チタン製やカーボン製は、鉄やステンレスに比べて強度があり、軽量で低音を出しやすいというメリットがあります。ただし値段も高くなるので、お財布と相談して決めてください。

マフラーの太さ

音質は、材質だけでなく、形状にも依存するので、低音重視の方は太くて長いマフラー選んでください。なかなかお店で視聴ができない製品なので、最終的には一か八かです(笑)。ネットのレビューやyoutubeを参考に理想に近い音と形状を模索してみてください。

  • 低音・・・太くて長いマフラー
  • 高音・・・細くて短いマフラー

注意:純正マフラーは捨てちゃダメ

交換した純正マフラーは捨てたり売ったりせずに保管してください。特に250cc以上の車検があるバイクの場合は、交換したマフラーが車検に通らなかった場合に必要になります。地面に擦って削れて穴が開いたり、ぶつけて壊れたり、交換後に不具合が起きりすることもあるので、できるだけ保管することをオススメします。

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?欲しいマフラーは見つかりそうでしょうか?気になる形が見つかったら、取り付ける『バイクの車種名+カタチ』で検索してみてください。

それでは今回はここまで!

最後までお読みいただきありがとうございます。