【保存版】コンビニで自賠責を更新する方法!必要なものとやり方を解説

バイク 自賠責 コンビニ

記事内に広告を含みます

この記事の著者

運営者(プロダクトデザイナー)

DARADARA

プロフィール

バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!

※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:書籍』で学んだ内容をもとに書いています。

★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)

コンビニでバイクの自賠責を更新したい!本記事ではセブンイレブンの自賠責更新や加入に必要なもの、やり方を実践しながら解説。即発行してくれるから便利!初めてコンビニでやる人へ

  • 自賠責はどのコンビニで更新できる?
  • 更新や加入に必要なものは?
  • やり方も教えて!

【即発行】コンビニで自賠責を更新!

どうもdaradaraです。今回のテーマは『自賠責をコンビニで更新する方法』です。実際に愛車の自賠責をセブンイレブンで更新しつつ、やり方や必要なものを記事にまとめています。

初めてコンビニでやってみよう!っていう人初心者向けの内容です。

必要なもの

自賠責 コンビニ 必要なもの
必要な情報記載書類
住所
ナンバープレートの番号
車体番号などなど
自賠責証明書
軽自動車届出済証(51cc以上)
標識交付証明書(50cc)

更新や加入時に必要な書類はありません。基本的には『住所』『ナンバープレートの番号』『車体番号』等が分かればOKです。

これらの情報は、『自賠責証明書』や『バイクの証明書』に書いてありますので、確認しながら入力すると楽チンです。確認用に提出したりすることもありません。

やり方(セブンイレブン)

自賠責 コンビニ やり方
  1. スマホで事前登録
  2. 最寄りのコンビニに行く
  3. コピー機で手続き
  4. レジで支払い
  5. コピー機で証明書出力
  6. シールを貼る
  7. 証明書をバイクにしまう

やり方はこんな感じです。今回はセブンイレブンで更新してますが、セブンじゃなくても、大手のコンビニならどこでもOKです。ローソン、ファミマなどでも自賠責の取り扱いがあります。そしてやり方も大体同じ。

①スマホで事前登録 (5分~)

自賠責 セブンイレブン やり方

まずは専用サイトから事前登録をします。事前登録は必須ではありませんが、やっておいたほうが楽チンです。

→セブンイレブンの自賠責専用サイト

住所、ナンバープレートの番号、車体番号等が必要になりますので、『自賠責証明書』を手元に用意しましょう。入力は5分くらいで終わります。唯一迷うとするなら加入年数くらいでしょうか(笑)。ちなみに私は2年派です!

自賠責 セブンイレブン 事前登録

予約が完了すると『ネット予約登録ID』と『パスワード』が表示されるので、忘れずにスクリーンショットを撮っておいてください。

②最寄りのコンビニに行く

バイク 自賠責 コンビニ 

30分後に最寄りのコンビニに行きます。どこのセブンイレブンでも大丈夫ですが、30分たたないと手続きができないらしいので注意しましょう。

家でコーヒーでも飲むか、コンビニで立ち読みでもして時間を潰します。

③コピー機で手続き

自賠責 セブンイレブン やり方

コピー機の操作パネルで『保険』→『バイク自賠責』→『ネット予約のお客様』をタッチして、事前予約時に発行された『IDとPW』を入力します。

自賠責 セブンイレブン やり方

入力が完了すると、上の画像のような払込書が印刷されます。記載内容を確認し、問題なければレジに持って行きましょう。

④レジで支払い

自賠責 コンビニ バイク

レジで用紙を見せて料金を支払います。支払いは「現金」と「ナナコ」のみです。クレカは使えないので注意しましょう。支払いが終わるとシールや書類が渡されます。

まだ手続きは終わっていません。ここで帰らずに、次のステップに進みます。

⑤コピー機で証明書出力

自賠責 コンビニ 証明書

続いて、払込書記載の数字をコピー機に入力して、自賠責証明書を発行します。

手順は『保険』→『バイク自賠責』→『保険料をお支払いになったお客様』→『証明書印刷番号を入力』です。

バイク 自賠責 コンビニ

入力が完了すると証明書が印刷されます。これが保険証原本です。内容を確認し、問題なければコンビニの手続きは終了です。コンビニでの作業は10分もあれば終わります。

⑥シールを貼る

バイク 自賠責 シールを貼る

家に帰ったらナンバープレートに自賠責シールを貼りましょう。貼り忘れると罰金になるらしいので、帰ったらすぐ貼った方がいいと思います。

⑦証明書をバイクにしまう

自賠責 コンビニ 証明書

証明書も携帯必須です。

付属のジップロックに入れて、バイクの収納スペースに入れましょう。これも持ってないと罰金になるらしいので忘れずに。

基本は原本を携帯した方がいいらしいです。不安な人は、原本をバイクに入れて、コピーを家で保管しましょう。これで自賠責の更新が完了です。

更新ハガキも届くかも?

コンビニで更新しても自賠責更新通知はくるようです。更新を忘れそうで不安!って人も安心ですね。ハガキがいつ頃くるかは不明ですが、更新は期限の1ヶ月前からできるそうです。

まとめ

  • 自賠責はどのコンビニで更新できる?
    →大手ならどこでも!
  • 更新や加入に必要なものは?
    住所・ナンバープレートの番号・車体番号などなど
  • やり方も教えて!
    事前登録してコンビニへGO!

今回の記事をまとめると上のようになりました。自賠責ってついつい存在を忘れがちですよね。私は任意保険の更新と同じ時期なので、忘れにくいんですけど、それ以外の人ってどうしてるんでしょうか?

なんか、ハンドル周りにもシールを貼れるといんですけどね。。忘れ防止になりますし。う〜ん今度作ってみようかな。

ってことで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。