COSWHEEL『EVスクーター』の実車レビュー!電動キックボードに乗ってみた感想

コスウェル EVスクーター レビュー

記事内に広告を含みます

この記事の著者

運営者(プロダクトデザイナー)

DARADARA

プロフィール

バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!

※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:書籍』で学んだ内容をもとに書いています。

★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)

COSWHEEL EV Scooter(コスウェル EVスクーター)ってどうなの?本記事では話題のコスウェルの電動キックボードに試乗した感想や特徴を画像付きで紹介。免許は必要?購入を検討中の方におすすめ。

  • 乗り心地はどうなの?
  • 原付や電動自転車との違いは?
  • 免許は必要なの?

COSWHEEL『EVスクーター』の実車レビュー!

コスウェル EVスクーター

どうもdaradaraです。今回のテーマは『COSWHEELのEVスクーター』です。前回の電動バイクに引き続き、今回は電動キックボードを紹介します。

実際に乗ってみた感想も書いていますので、購入を検討中の方は参考にしてみてください。

▼合わせて読みたい記事▼


COSWHEEL EV Scooter

コスウェル EVスクーター キックボード
本体価格
12万6500円シルバー/ホワイト/ブルー/グレー

今回紹介するのはこちら。愛知県のAcalieっていう会社から販売されている電動キックボードです。執筆時の値段は税込12万6500円。カラーは全4色。日本企画、中国生産の商品です。(黒いバッグは別売り)

追記:現在は仕様が変わっています↓

created by Rinker
RICH BIT JP
¥176,000(2024/04/10 13:05:58 Amazon調べ)

サイズ

コスウェル EVスクーター サイズ

商品のサイズはこんな感じ。大きさは昔流行ったキックボードを2倍くらい大きくしたようなサイズ感です。作りもしっかりしていてオモチャっぽさはありません。

装備

コスウェル EVスクーター 装備

主要装備はこんな感じです。画像のレバーがアクセルになっていて、親指で押し込むと加速する仕組み。バイクと同じような配置なので、違和感なく操作できます。

コスウェル EVスクーター 装備フロント
コスウェル EVスクーター 装備リア

前後ディスク+サスペンション付き。

特徴:電動キックボード

コスウェル EVスクーター サイズ

電動のキックボードです。足で漕ぐ必要はなく、アクセルを捻るだけで動く新しいタイプの乗り物。法律上は原付扱いなので免許は必要です(詳細後述)

特徴:折りたためる

コスウェル EVスクーター 折りたたみ

折りたたみ式でコンパクトに収納できます。車の荷台に積んだり、家に保管したりできるのが特徴。別売の専用バッグを買えば、電車に乗せることもできるそうです。

特徴:座ることもできる

コスウェル EVスクーター シート

座りながら運転もできます。付属のシートを取り付けるだけ。立ち乗りってどうなの?なんて不安な人でも買いやすい。

ただ個人的にはシートはいらないかなと思いました。

デメリット:常に原付扱い(免許必須)

コスウェル EVスクーター 免許

法律上は原付です。足で漕いだとしても原付になるので、乗るときは常に免許やヘルメットが必要になります。二段階右折や30km制限も守らないといけません。

補足:ただこの辺は法の見直しが進んでいるらしく、今後はモードによっては自転車として扱われるようになるかもしれないらしいです。(2021.07.04時点)

航続距離は35kmで電気代は13円

コスウェル EVスクーター 充電
航続距離充電時間電気代
約35km約5時間約13円

1回の充電で35kmくらい走れます。計算上は東京駅からディズニーランドが15kmくらいなので、このくらいの距離までは往復できます。充電は1回13円とガソリンに比べてかなり安い。

旅に出かけるような使い方っていうよりは、近所をぷらぷら走るような用途に向いてる感じ。

乗ってみた感想

コスウェル EVスクーター 感想

思ってたより簡単に乗れて楽しいです。乗る前は少し恐怖感がありましたが、乗ってみると案外安定感があります。バランスもよくて倒れそうになることはありませんでした。

下半身で操縦するような感覚が新鮮で楽しかったです。欲しくなっちゃいそう。。

休日の足やレジャー用に最適!

コスウェル EVスクーター 感想

原付と自転車の中間って感じの乗り物です。通勤でガシガシ使うというよりは、休日の足やレジャー目的で使うのが向いてそう。

土日の軽い移動・アウトドアやキャンプに持って行ってレジャーとして楽しみたい!って人にオススメです。

購入から走り出すまでの流れ

  1. アマゾンや楽天で購入する
  2. 商品を組み立てる
  3. 区役所でナンバーを取得する
  4. 自賠責や任意保険に加入する

商品はアマゾンや楽天で購入可能です。ただし商品は組み立てが必要です。工具がない人、自転車を組み立てたことがない人だと厳しいかも。組み立て方法が書いてある取扱説明書は付いてくるそうです。

面倒だぜ!って人は代理店にお願いして組み立ててもらうこともできるそうです。(取材したお店の工賃は5000円程度)

created by Rinker
RICH BIT JP
¥176,000(2024/04/10 13:05:58 Amazon調べ)

スペック

項目項目
航続距離35km
定格出力500w
最大速度45km
充電時間約5h
防水についての規定値IP54
登坂角度約20°
総重量約22kg
全長1170mm
全幅580mm
全高1000mm
変速方式3つのモード内容1:0~23km
2:0~32km
3:0~45km
ブレーキ形式前輪ディスク
ブレーキ形式後輪ディスク
タイヤサイズ10×2.5インチ
最大積載量100kg
バッテリーサイズ48v/10Ah
充電電気代約13円

(引用:公式ページ)

自転車タイプもあるよ!

コスウェル スマートEV レビュー

電動バイクタイプもあります。こちらも原付と自転車の中間的な乗り物ですが、実用性はこっちの方が高いです。レジャー用より休日の気軽なお出かけ用の乗り物を探してる人はこっちの方がオススメです。

▼合わせて読みたい記事▼

代理店の紹介

コスウェル スマートEV 代理店

本記事は都内の代理店さんに協力してもらい作成しています。多忙なので店名は控えて欲しいとのことでしたので、この記事内では名前を伏せさせていただきます。

担当者の方は、電動バイクの普及活動をされている方で、週末は奥多摩などの峠で電動バイクを走らせているそうです。このスクーター(上記画像)を見かけた方は是非話しかけてください!っておっしゃってました。

まとめ

  • 乗り心地はどうなの?
    →下半身で操縦する感じが新鮮で楽しい
  • 原付や電動自転車との違いは?
    →通勤用でガシガシつかうというより、軽い移動やレジャー用途が向いてる印象。
  • 免許は必要なの?
    →原付免許が必要です。

今回の内容をまとめると上のようになりました。通勤用なら原付、土日の足なら電動バイク、レジャーや遊び用として買うなら電動キックボードがオススメかなと感じました。

購入を検討中の方は参考にしてみてください。

ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。