バイクのナンバープレートの正しい角度と取付位置!違反や罰金は?

バイク ナンバープレート 違反

記事内に広告を含みます

この記事の著者

運営者(プロダクトデザイナー)

DARADARA

プロフィール

バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!

※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:書籍』で学んだ内容をもとに書いています。

★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)

どうもdaradaraです。

バイクのナンバープレートの正しい取付位置と角度を分かりやすく紹介しています。具体的な禁止事項をイラストや画像を使って分かりやすく解説。違反した場合の罰金や点数もあります。ナンバープレートのカスタムを検討中の方におすすめの記事です。

  • バイクのナンバープレートをカスタムしたい
  • 違反すると罰金はいくら?
  • 法律が変わったらしいけど、何が変わったの?
  • 縦向きのナンバープレートの表示は違反?

ナンバープレートの法律

自動車登録番号標の表示の義務

 

第七十三条 検査対象軽自動車及び二輪の小型自動車は、第六十条第一項後段の規定により指定を受けた車両番号を記載した車両番号標を国土交通省令で定める位置に、かつ、被覆しないことその他当該車両番号の識別に支障が生じないものとして国土交通省令で定める方法により表示しなければ、これを運行の用に供してはならない。
出典:道路運送車両法 抜粋

ナンバープレート(自動車登録番号標)は、道路運送車両法という法律で取付や表示が義務付けられています。ただし法律では固定位置に関する細かな指示はありません。“細かいことは国土交通省の法令にしたがってね”っという内容です。

国土交通省の法令

2021年3月31日までに購入(登録)したバイク
  • 自動車の運行中番号の識別に支障が生じないように、見やすい位置に表示
  • 自動車の運行中番号が判読 角度(上下・左右) できる見やすい角度(回転禁止)
  • フレーム番号を被覆せず、自動車の運行中番号の判読ができるもの
2021年4月1日以降に購入(登録)したバイク
  • 自動車の運行中番号の識別に支障が生じないように、見やすい位置に表示
  • バイク用ナンバーの取付角度は上40度 ~ 下15度の範囲内(回転禁止)
  • フレームの使用は禁止(2輪車の場合のみ)

こちらが国土交通省の法令です。国土交通省の規定は2017年12月に規定が改正され、ルールが厳しく複雑になりました。今までは”見えるように付けてくれればいいよ”という曖昧なルールでしたが、今後はより具体的になった新しいルールに従う必要があります。

現在みなさんが乗られているバイクも、新しい規定の対象となります。ナンバープレートをカスタムした人や、今後カスタムしようとしている人はご注意ください。

ナンバープレートのルール

ナンバープレートカバーは禁止

バイク ナンバープレート カバー
2021年3月31日までに購入(登録)したバイク2021年4月1日以降に購入(登録)したバイク
禁止禁止

ナンバープレートを覆うカバーはどんなものであっても禁止です。ナンバープレートに自賠責以外のシール等を貼るのもNGです。発行されたナンバープレートはそのまま使いましょう。法改正により量販店でもネットでもほとんど売ってないので、昔購入して付けたままの人は注意です。

回転させて取り付けるのは禁止

バイク ナンバープレート 縦
2021年3月31日までに購入(登録)したバイク2021年4月1日以降に購入(登録)したバイク
禁止禁止

アメリカンバイクでよくある縦向きにナンバーを取り付けるカスタムも禁止になりました。今まではグレーゾーンだったカスタムですが、2016年4月1日から完全に違反です。購入日に関わらず、どんなバイクでも違反となりますので、カスタムしてしまった方は元に戻しましょう。

バイクの横にナンバープレートを付けるのはOKです。ただし折り曲げはNG。

折り曲げるのは禁止

バイク ナンバープレート 折り曲げ
2021年3月31日までに購入(登録)したバイク2021年4月1日以降に購入(登録)したバイク
禁止禁止

ナンバープレート折り曲げも禁止です。曲げてしまった人は、新しいナンバーを再発行するか、元に戻す必要があります。こちらも購入日(登録日)に関わらず全てのバイクに適用される法令です。

ナンバープレート用のフレームやホルダーは?

バイク ナンバープレート フレーム
2021年3月31日までに購入(登録)したバイク2021年4月1日以降に購入(登録)したバイク
ナンバーがしっかり見えることフレームタイプは使用禁止
ナンバーが隠れないホルダータイプは可能

ホルダーのタイプによって使用可能or不可能が異なります。

ナンバーが隠れないホルダータイプは購入日(登録日)に関係なく使えます。ただしナンバーを覆うフレームタイプは注意が必要です。不安な方はバイク用品店などで、店員さんに相談し新法令に対応した製品を買いましょう。

ナンバーを固定するボルトやキャップは?

バイク ナンバープレート ボルトサイズ
2021年3月31日までに購入(登録)したバイク2021年4月1日以降に購入(登録)したバイク
ナンバーがしっかり見えること直径28mm 厚み9mm以下であること

基本的にはナンバーが隠れなければ使用可能。2021年4月1日以降に購入(登録)したバイクにはボルトやキャップのサイズ規定があります。ただし直径28mmって結構でかいので、普通のボルトやキャップなら問題なく使えるでしょう。それ以前のバイクの場合は、ナンバーを覆ってなければ問題ありません。

↑新法令にも対応しているシンプルでカッコいいボルトを紹介しています。気になった方は是非読んでみてください。

ナンバーの取付角度は?

バイク ナンバープレート 角度
2021年3月31日までに購入(登録)したバイク2021年4月1日以降に購入(登録)したバイク
後方から確認できればOK上向き40度、下向き15度以内

バイク購入日(登録日)によって異なります。

【2021年3月31日】までに購入(登録)したバイクであれば、後方から確認できる角度で反射板やライセンスランプなどのルールを守れば今後も合法です。ルールを守れば逆張りや裏ペタなどと呼ばれる取付方法も可能。ただし警察に目をつけられる可能性が高いのでやりすぎは注意が必要です。

【2021年4月1日】以降に購入(登録)したバイクは、”上向き40度、下向き15度以内”で固定する必要があります。

もしも違反した場合

警察

点数2点と50万円以下の罰金

違反点数罰金
2点50万円以下

違反をした場合は、点数2点と50万円以下の罰金(道路運送車両法 第109条第1項)になります。結構大きい金額なので、カッコいいからと軽い気持ちでカスタムしてしまうと後で痛い目にあいます。

当たり前のことですが、ナンバープレートは、自動車やバイクの持ち主を繋げる大切な標識です。とても大切なものなので、周りの人がナンバーを確認できる様に表示する義務があります。

決められたルールの中でカスタムするように心がけましょう。

それでは今回はここまで!最後までお読みいただきありがとうございます。