記事内に広告を含みます

運営者(プロダクトデザイナー)
DARADARA
バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!
※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:『書籍』で学んだ内容をもとに書いています。
★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)
どんなバイクに乗ろうかな?なんてバイクを選んでる時が一番楽しい時間ですよね。今回はバイクを11種類に分けて、それぞれの特徴と車種を画像付きで紹介します。250ccや中型免許で乗れるバイクを中心に紹介。バイク選びの参考にどうぞ!
ネイキッド系

もっとも標準的なバイクです。車でいう所のセダン的な存在で、バイクと言えばこのタイプを想像する方も多いと思います。スポーツバイク程早くはないけど、普段使いでもツーリングでも使える便利なバイクです。教習所で使われるバイクもこのネイキッドタイプです。ネイキッドとは『裸』『剥き出し』という意味で、エンジン部分を覆う外装(カウル)が付いていないバイクを指します。

HONDA CB400
排気量:399cc
新車価格:約88万円〜

排気量:399cc
新車価格:生産終了

排気量:845cc
免許:大型二輪
新車価格:約100万円〜

排気量:399cc
免許:普通二輪〜
新車価格:生産終了
スーパースポーツ系

レース車両をモチーフにした、スピード重視のバイクです。フルカウル・レーサーレプリカ・スーパースポーツなど様々な呼び名があります。カウルと呼ばれる外装で覆われたデザインが特徴的で、空気抵抗が少なく、高速走行もなんなくこなします。峠やサーキット走行に最適です。
どのバイクメーカーも力を入れているカテゴリーで、250ccから大型バイクまでラインナップが豊富。加速性や旋回性能が高く、バイクでスピード感を味わいたい!という人におすすめのバイクです。

HODNA CBR250RR
排気量:249cc
免許:普通二輪
新車価格:約80万円〜

SUZUKI GSX250R
排気量:248cc
免許:普通二輪
新車価格:約55万円〜

YAMAHA YZF-R3
排気量:320cc
免許:普通二輪
新車価格:約68万円〜

KAWASAKI NINJA 400
排気量:398cc
免許:普通二輪
新車価格:約72万円〜
ストリートファイター系

カウル(外装)なしのスポーツバイク。通称『ストファイ』。ネイキッドとスポーツバイクの中間的な存在で、変わった形の異形ヘッドライトとシャープなデザインが特徴的。従来のネイキッドにはない、刺激的なデザインとスピード感を求める人におすすめのバイクです。

HONDA CB400F
排気量:399cc
免許:普通二輪
新車価格:生産終了

YAMAHA MT-03
排気量:320cc
免許:普通二輪
新車価格:約57万円〜

SUZUKI GSX-S125
排気量:124cc
免許:小型二輪
新車価格:約36万円〜

KAWASAKI Z250
排気量:248cc
免許:普通二輪
新車価格:約61万円〜
オフロード系

舗装されていない道を走るバイクです。通称『オフ車』。林道や砂地などを走ることを目的に作られています。細くて軽い車体に、悪路でもしっかり走れる凸凹のタイヤと、高めに設置されたエンジンが特徴的。オフロードバイクにオンロードバイクのタイヤを付けた、モタードと呼ばれるバイクもあります。バイクをエキサイティングに楽しみたい人におすすめのバイクです。

HONDA CRF250RALLY
排気量:249cc
免許:普通二輪
新車価格:約50万円〜

YAMAHA トリッカー
排気量:249cc
免許:普通二輪
新車価格:約47万円〜

YAMAHA セロー250
排気量:249cc
免許:普通二輪
新車価格:約57万円〜

KAWASAKI KLX230
排気量:232cc
免許:普通二輪
新車価格:約50万円〜
ストリート系

オフロードバイク風味漂う、街乗りバイクです。車でいう所の軽自動車やジムニー的な存在。250cc以下のものが多く、車体は軽くて小さく取り回しが良い特徴があります。通勤通学、ちょっとしたツーリングにも使える便利なバイクです。
全盛期には各メーカーで販売していたストリート系バイクですが、現在はほとんど生産終了しており、新車購入はできません。流行りとは恐ろしい。

HONDA FTR223
排気量:223cc
免許:普通二輪
新車価格:生産終了

YAMAHA TW225
排気量:223cc
免許:普通二輪
新車価格:生産終了

SUZUKI グラストラッカー
排気量: 249cc
免許:普通二輪
新車価格:生産終了

KAWASAKI 250TR
排気量:249cc
免許:普通二輪
新車価格:生産終了
クラシック系

そのまんまですが、クラシックな見た目のバイクです。なかでもSR400は長年愛され続けるロングセラー商品。カスタムパーツも多く、自分だけのオリジナルバイクを作ることも出来ます。見た目はクラシックでも中身は最新なので、旧車のように維持費がかかりません。スピードに拘らず、のんびり走りたい人や、ビンテージ系が好きな人にオススメです。

HONDA CB223S
排気量:223cc
免許:普通二輪
新車価格:生産終了

YAMAHA SR400
排気量:399cc
免許:普通二輪
新車価格:約58万円〜

KAWASAKI ESTRELLA
排気量:249cc
免許:普通二輪
新車価格:生産終了

KAWASAKI W800
排気量:773cc
免許:大型二輪
新車価格:約110万円〜
クルーザー系(アメリカン)

アメリカンなバイクです(笑)。クルーズ(巡行)と呼ばれるだけあって、長距離移動が快適です。ターミネーターの影響で日本でも流行し、現在でも人気が続いている定番カテゴリー。
アメリカの果てしない直線道路を長時間ゆったり走ることを目的に作られたバイクなので、クネクネカーブはちょっと苦手。車体が大きく重いバイクですが、重心が低く足つきがいよいので女性にも人気のバイクです。
アメリカンはバイクにしては珍しく二人乗りがしやすいバイクなので、週末のデートやお出かけ用に検討中の方にオススメです。

HONDA レブル250
排気量:249cc
免許:普通二輪
新車価格:約55万円〜

YAMAHA ドラックスター400
排気量:399cc
免許:普通二輪
新車価格:生産終了

YAMAHA BOLT
排気量:941cc
免許:大型二輪
新車価格:約97万円〜

SUZUKI イントルーダークラシック 400
排気量:399cc
免許:普通二輪
新車価格:生産終了

KAWASAKI VULCAN S
排気量:649cc
免許:大型二輪
新車価格:約84万円〜

HarleyDavidson FORTY-EIGHT
排気量:1200cc
免許:大型二輪
新車価格:約150万円〜
ツアラー系

長距離+高速走行に特化したバイクです。風を遮るカウル、大容量のタンク、大排気量のエンジンで安心して安定したロングツーリングを楽しめます。スポーツバイクの様な見た目に、長距離走行の快適性を追加したようなタイプが最近の流行り。ツーリングで日本中を旅したり、長距離移動したい人にオススメのバイクです。

HONDA CBR650F
排気量:648cc
免許:大型二輪
新車価格:約100万円〜

YAMAHA FJR1300A
排気量:1297cc
免許:大型二輪
新車価格:約155万円〜

SUZUKI GSX-S1000F
排気量:998cc
免許:大型二輪
新車価格:約120万円〜

KAWASAKI NINJA1000
排気量:1043cc
免許:大型二輪
新車価格:約130万円〜
アドベンチャー系

オフロード系のツアラーバイクです。旅や冒険をテーマにしたバイクで、旅先のちょっとした林道や砂利道でも快適に走る事が出来ます。比較的最近のカテゴリーで、各社力を入れて開発しています。パニアケースというサイドボックスを付ければ、積載量も格段にアップするので、キャンプなどのアウトドアとも相性の良いバイクです。

HONDA 400X
排気量:399cc
免許:普通二輪
新車価格:約82万円〜

YAMAHA MT-09
排気量:845cc
免許:大型二輪
新車価格:約100万円〜

SUZUKI Vストローム250
排気量:248cc
免許:普通二輪
新車価格:約58万円〜

KAWASAKI VERSYS-X250
排気量:248cc
免許:普通二輪
新車価格:約64万円〜
ミニバイク

125cc以下の小さいバイクのことで、言ってみれば大人用の三輪車的な存在。HONDAが得意とする分野で、定期的に小さいバイクを作っては、小さいもの好きの男達を魅了してきました。簡単な構造のバイクが多く、カスタムパーツが豊富なのも魅力的です。実用性はほとんどないが、なぜか気になる存在で、カスタムや鑑賞が目的の人にはオススメ。

HONDA モンキー125
排気量:124cc
免許:小型二輪
新車価格:約40万円〜

HONDA グロム
排気量:124cc
免許:小型二輪
新車価格:約35万円〜

HONDA エイプ50
排気量:49cc
免許:原付
新車価格:生産終了

KAWASAKI Z125 PRO
排気量:124cc
免許:小型二輪
新車価格:約35万円〜
スクーター系

バイクのAT車。ギア操作がいらないので運転がとにかく楽。原付から大型まで幅広い車種が売られています。シート下に荷物を入れられたり、スマホが充電できるポートが付いていたりと充実した装備が特徴的。最近は125ccのスクーターが人気で、各社力を入れて開発しています。コンパクトな車体で取り回しが良く、車検もなくて、高速にも乗れて、二人乗りが出来て、荷物も収納できるので文句なし。
125ccブームの影響で押されがちではあるが、クルーザーバイクの様なゆったりとした姿勢で乗れるビックスーターも根強い人気です。実用性が高く通勤に最適なのはもちろんの事、ちょっとしたツーリングでも使うことができます。
50ccのスクーター

HONDA クロスカブ50
排気量:49cc
免許:原付
新車価格:約30万円〜

HONDA DUNK
排気量:49cc
免許:原付
新車価格:約22万円〜

YAMAHA ビーノ
排気量:49cc
免許:原付
新車価格:約20万円〜

SUZUKI アドレスV50
排気量:49cc
免許:原付
新車価格:約18万円〜
125ccのスクーター

HONDA PCX
排気量:124cc
免許:小型二輪
新車価格:約35万円〜

HONDA DIO110
排気量:108cc
免許:小型二輪
新車価格:約23万円〜

YAMAHA NMAX
排気量:124cc
免許:小型二輪
新車価格:約35万円〜

SUZUKI アドレス125
排気量:124cc
免許:小型二輪
新車価格:約22万円〜
ビックスクーター

HONDA FORZA
排気量:248cc
免許:普通二輪
新車価格:約65万円〜

SUZUKI バーグマン200
排気量:199cc
免許:普通二輪
新車価格:約53万円〜

YAMAHA XMAX
排気量:249cc
免許:普通二輪
新車価格:約65万円〜

KAWASAKI J125
排気量:124.8cc
免許:普通二輪
新車価格:日本未発売
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか?色々なバイクがありますね〜!この記事を参考に、お気に入りの一台が見つかると嬉しいです。ここに載せている情報は、私の独断と偏見で勝手に分類しています。これは違うよ!という意見があるかと思いますが、参考程度にお考え下さい。
それでは最後までお読みいただきありがとうございます。