記事内に広告を含みます

運営者(プロダクトデザイナー)
DARADARA
バイク歴7年。職業はプロダクトデザイナー。車用品メーカーで商品開発をしていた経験を生かして記事を書いています!
※記事の信憑性
カスタム・バイク用品系:プロダクトデザイナーとしての知見を使って書いています。
メンテ・整備系:『書籍』で学んだ内容をもとに書いています。
★プロフィール詳細
★記事作成に使っている書籍
★Youtube / X(Twitter)
バイク用サングラス選びで迷ってませんか?本記事ではアマゾンや楽天で人気+バイクにおすすめのサングラス10選を紹介。アマゾンで買える格安品からレイバンまで幅広く紹介。この記事を読めばきっとお気に入りのバイク用サングラスが見つかります。
- バイク運転中に使えるサングラスが欲しい!
- バイクでも使えるお洒落なサングラスが欲しい!
- 普通のサングラスってバイク用でも使えるの?
バイク用サングラス選びで迷ったら!

(引用:https://www.harley-davidson.com/jp/ja/index.html)
バイクとサングラスって相性いいですよね。でも意外とバイク乗りにサングラスをオススメする記事って少ない。。当たり前すぎて記事にしないのか、気がついてないだけなのか?どっちか分かりませんが、今回はバイク乗りにオススメのサングラス10個を紹介します。
サングラスはバイク用である必要ない!
サングラスはバイク用である必要ありません。
書くことが無いので当たり前のことを大きな声で言ってみました!そもそもバイク用のサングラスなんてあんまり見たことありません。選び方のコツは完全に見た目です。ちなみに私は普通のサングラスを使っていますが、高速でも一般道でも峠でも問題なく使えています。
アマゾンで人気のサングラス
まずはアマゾンで3000円くらいで買えるコスパ系サングラスを紹介します。結構安いサングラスでも十分使えるので、気軽に使えるサングラスとして1個持っておくのもアリですよね。ヘルメット脱ぐときに落としたり、出先で無くしたり、、。
Amazonベストセラー!UVカット付きで3000円!

Amazonで圧倒的な人気を誇るサングラスです。オーソドックスな形状が使いやすそう。弾性素材なので耐久性も抜群です。アマゾンレビューではマラソンユーザーが高評価を入れており、振動の多いバイクでも安心して使えそうです。
価格 | レンズ |
約3300円 (2020.02時点) | 偏光レンズ / 紫外線カット |
オートバイに特化したサングラス

珍しいバイク用のサングラス。淵についたウレタンが走行中の埃や風の侵入を防いでくれます。また肢の部分を付け替えるとゴーグルとしても使えるので、自分好みにカスタム可能。コンタクトレンズユーザーには嬉しいですね。透明タイプなら夜の走行も安心。
価格 | レンズ |
約1500円 (2020.02時点) | UV防止防風防砂 |
スポーティーなバイクに!

細身のレンズが特徴的なスポーティータイプのサングラス。フルフェイスとの相性も良さそうです。なんとなく哀川翔っぽい。カラーバリエーションも豊富なので自分好みの色をチョイス可能です。
価格 | レンズ |
約2500円 (2020.02時点) | 偏光レンズ |
武器メーカーが作ったサングラス

アメリカ最大規模の武器メーカーS&Wが作ったサングラスです。視野の広いレンズに、衝撃性の高いポリカーボネート製のレンズを採用。UVも99%カットしてくれます。値段も2000円程度と安めなのが嬉しい。ミリタリーファンならこれで決まり?
価格 | レンズ |
約1800円 (2020.02時点) | UVカット |
流行りの薄めサングラスなら

最近流行りのスモーク薄めのサングラスです。白いTシャツ+デニム+このサングラスで海辺を走ってたらカッコ良さそう。でも可愛い女の子見たら目が合いそうなので、、。薄めのサングラスをご所望の方にオススメです!(笑)。バリエーションは30種類くらいあるので、好みの組み合わせを選んで見てください。
価格 | レンズ |
約2500円 (2020.02時点) | UV400 |
イチオシはレイバン!

やっぱりサングラスと言えばレイバンでしょう。やっぱりカッコいいもん。私はジェッペル+レイバンの組み合わせでバイクに乗っています。圧倒的なブランド力もさることながら、紫外線を100%カットしてくれるのがレイバンの特徴。炎天下のツーリングでも安心です。それからスマホの画面も変な感じになりません。
王道WAYFARER!

RayBan – ORIGINAL WAYFARER CLASSIC
レイバンの定番はこちら。レイバンと言えばこのサングラスを連想しますね。私daradaraが愛用しているサングラスもこのタイプ(べっ甲のヤツ)です。ちなみにレイバンはどの店舗でもメガネの調整ができるので、ネットで買っても安心です。
価格 | レンズ |
21,000円 | UVA / UVB / ブルーライト 100%カット |
トップガンみたい!

RayBan – AVIATOR
ついつい大泉洋の名言が出てしまいましたが、こちらも不朽の名作『ティアドロップタイプ』です。カッコ良いですよね〜。小さい頃によく見ていたトップガンや西部警察の大門を思い出します。渋くてワイルドなバイク乗りにオススメ。アメリカン系のバイクと相性が良いサングラスです。
価格 | レンズ |
21,000円 | UVA / UVB / ブルーライト 100%カット |
コンパクトにたためるレイバン!

RayBan – RB4105
4つ折りにできるサングラスです。これがちょー便利。夕方になったからサングラスを外したいけど、しまう場所がないからサングラスかけたまま走る!なんて経験ありませんか?このサングラスなら収納力がないバイクでも、胸ポケやポーチのちょっとした隙間に収納可能です。
価格 | レンズ |
21,000円 | UVA / UVB / ブルーライト 100%カット |
女性人気No1がこれ!

RayBan – RB2180F
こちらは女性に人気のサングラスです。レイバンの店員さんに確認済みなので間違いありません。店員さん曰く『茶色のフレームは、肌とのコントラストが少なくて女性に人気!』との事。私の彼女のdara子にプレゼントしたら喜んでくれましたよ。お洒落な女性ライダーさんにオススメです。
価格 | レンズ |
21,000円 | UVA / UVB / ブルーライト 100%カット |
BOSEの音楽が聴けるサングララス!

話題のBluetoothスピーカー付きサングラス。サングラスで日差しを避けながら、BOSEサウンドを独り占めできます。『フルフェイスなら音楽も聴けた!』っとアマゾンでバイク乗りのレビューがついていましたよ。ジェッペルは厳しそうですが、フルフェイス派の方は検討してみてはいかがでしょうか?イヤホンと違って周りの音も聞こえるから安全性も高そうです。私も気になっている一品です。
価格 | レンズ |
約3300円 (2020.02時点) | UVA / UVB 最大99%カット |
まとめ
さていかがでしたでしょうか?良さそうなサングラスは見つかりましたか?是非良い感じのサングラスを見つけて、ツーリングの気分を盛り上げてください。
という事で今回はここまで!最後までお読みいただきありがとうございます。