スコットショップタオルのヘビーデューティーってどうなの?本記事ではSHOPタオルヘビーデューティーをレビュー。オリジナルとの違い、厚み、サイズ、質感、強度などを比較。購入を検討中の方へ。
- 普通のやつとの違いは?
- 使ってみた感想は?
ショップタオル『ヘビーデューティー』をレビュー!
どうもdaradaraです。今回は『ショップタオルのヘビーデューティー』をご紹介します!
何がヘビーなのか?オリジナルと比較しながら見てみましょう。
SCOTT SHOPタオル ヘビーデューティー
商品名 | 価格相場 |
ショップタオル ヘビーデューティー | 約760円 |
紹介するのはこちらです。大人気SCOTTショップタオルのヘビーデューティーです。
執筆時の値段は1個760円程度。
ちょっと高く感じますが、ホームセンターでも税込723円値段で売っていたので、定価はこのくらいだと思います。(2022年9月時点)
バイクや車のメンテに
用途 |
機械・部品・工具類に付着した油汚れの拭き取り |
主な用途は、機械・部品・工具類に付着した油汚れの拭き取りです。
基本的な用途は他のシリーズと同じ。仕様が多少異なります。
厚み
オリジナルとの違いは厚みです。
オリジナルよりヘビーの方が分厚いのかと思ったら、厚み自体はオリジナルの方が上でした。
どちらかというと、前回紹介したライトタイプの生地が厚いバージョンって感じです。
▼合わせて読みたい記事▼
スコットショップタオルのライトデューティーってどうなの?本記事ではショップタオルのライトデューティをレビュー。オリジナルとの違い、厚み、サイズ、質感、強度などを比較。購入を検討中の方へ。 普通のやつとの違いは? 使ってみ[…]
質感
質感もオリジナルとは違います。
表面はライトデューティーと同じようなエンボス入り。手触りはオリジナルより少し固めです。
オリジナルがふわっとした印象なのに対して、こちらは繊維が詰まっていて強度が高そう。
大きさと枚数
大きさはオリジナルと同じです。
でもなぜか比べるとサイズが違いました。この辺りはアメリカ製ということでご愛嬌。
枚数はオリジナルより5枚多い60枚入りです。
濡らすと3倍強く
この商品の特徴は、濡らすと強くなることだそうです。
水に濡らすと3倍強くなる!っていうのが売り文句。
ただ、バイクや車整備だと水を使うことが少ないので、、あまり恩恵は受けれなそうではあります。
強度の違い
乾いた状態で引っ張って強度を比較してみました。
まずはヘビーデューティー。
続いてオリジナル。オリジナルは繊維が柔らかくて、思ったより強度は高くありません。
個人的には、ヘビーデューティーの方が強く感じました。さすがヘビー。
ケパケパしにくい
実際に使ってみました。
感想はライトデューティーの時と同じで、オリジナルよりケパケパしづらいので好きです。
ただ700円はちょっと高いかな〜(笑)
私のオススメはこっち
商品名 | 価格相場 |
洗って使えるペーパータオル | 約350円 |
私のオススメはこちら。スコッティの洗って使えるペーパータオルです。
ショップタオルを輸入している会社が作った、いわば日本版ショップタオル。仕様もヘビーデューティーとほぼ同じで、厚みが少し薄くなった程度。
ネットで買いやすくて、値段も安くて、品質も良い!オススメです。
▼この商品のレビュー記事▼
Scottie(スコッティ)の洗って使えるペーパータオルってどうなの?本記事では洗って使えるペーパータオルをレビュー!普通のキッチンペーパー、SHOPタオルとの比較も。ショップタオルの代用品を探している人向けです。 洗って使え[…]
まとめ
- 普通のやつとの違いは?
→生地はオリジナルより薄い
→強度はオリジナルより高い - 使ってみた感想は?
→オリジナルよりケパケパしずらい
今回の記事をまとめると上のようになりました。個人的にはオリジナルよりケパケパが少なくて好きです。いい商品だと思います。ただもう少し安かったらより良いかな(笑)。
検討中の方の参考になれば幸いです。
ということで今回はここまで。最後までお読みいただきありがとうございました。
▼関連記事▼
おすすめのバイク用チェーンオイルは?本記事ではワコーズ、モチュール、レイキッシュの3種類を独自比較。飛び散りにくさ、錆にくさ、浸透力の違いは?バイクや自転車のチェーンオイルで迷ってる人へ。 最強のチェーンオイルってどれ? […]
KTCの工具箱が欲しい!本記事ではKTCのツールボックス3種を紹介!プラスチック、両開きメタル、チェスト(キャビネット)の特徴や違いとは?KTCの工具箱を検討中の人へ! KTCの工具箱が欲しい! 違いはなに? おす[…]
カエディアのメンテナンススタンドってどうなの?本記事はKaedearメンテスタンドを実際に使った感想、使い方、特徴、仕様を紹介。デイトナとの違いもあり。買おうか迷ってる人にオススメの内容です。 Kaedearのメンテスタンドっ[…]
Wako's(ワコーズ)のオススメ商品が知りたい!本記事ではバイクや車の整備に最適なワコーズ商品を紹介。それぞれの用途、特徴などの詳細もあり。ワコーズ信者になりたい人向けです。 ワコーズにはどんな商品があるの? 用途や使[…]
scott SHOP TOWELS(スコット ショップタオル)って何?本記事ではショップタオルの特徴、種類、買える場所、代用品などを紹介。ライトデューティー、ヘビーデューティーの違いも。買おうか迷ってる人へ ショップタオルって[…]