楽天のブラックフライデーが開催中!お得情報やイベントの詳細をまとめました。難しくてよく分からない!本当にお得なの?って人にオススメ。
楽天ブラックフライデー開催中!【11月23日まで】
こんにちはdaradaraです。『楽天のブラックフライデー』が始まりましたので、当ブログで紹介した商品のセール情報をまとめてみました。
暇つぶしに見てみてください!
還元率が高くなるイベント
普段よりポイントがたくさん返ってくるイベントです。物が安くなるセールとは違うので注意しましょう。
よーく見たらアマゾンの方が安く買えたりします。
1000円以上×複数店舗で買うといいらしい
例えば期間中に、5店舗でそれぞれ1000円以上買い物をすると、ポイント還元率が4倍になるというもの。最大10店舗9倍まで増やせるそうです。
1店舗で10万円使うと900円しか還元されないけど、10店舗で1万づつ使うと9倍の9000円が還元されるというもの。
通称『買い回り』と呼ばれているそうで、楽天ユーザーのなかでは常識的な感じだそうです。
当ブログで人気の商品を紹介
- 商品代は1000円以上
- 送料無料
- アマゾンとほぼ同価格
- 当ブログで人気の商品
この4つの条件に当てはまる5つの商品を紹介します。1個を除いてどれも当ブログでも人気の商品です。
ただこれだけならアマゾンでよくね?ってなっちゃうので、この5つをセール中に買うとどのくらいお得になるか?も見てみましょう。
1店舗目:Kaedear スマホホルダー
商品価格 | 通常ポイント |
2298円 | 通常22pt |
1個目はど定番Kaedearのスマホホルダーです。このブログでもなんども紹介してきた定番商品。
▼合わせて読みたい記事▼
function init() {var vidDefer = document.getElementsByTagName('iframe');for (var i=0; i[…]
2店舗目:防犯ブザー
商品価格 | 通常ポイント |
1980円 | 39pt |
2個目は防犯ブザーです。バイクにブザーを隠すだけで振動検知アラームとして使える便利グッズ。こういう無名の中華製品は送料無料率が高かったです。
▼合わせて読みたい記事▼
function init() {var vidDefer = document.getElementsByTagName('iframe');for (var i=0; i[…]
3店舗目:NOVSIGHT H4 LEDヘッドライト
商品価格 | 通常ポイント |
2980円 | 29pt |
3つ目はLEDのH4バルブ。私が使っているのはこれの1個前のモデルですが、結構いい感じだったので紹介しました。ポン付けなので取り付けも簡単です。
▼合わせて読みたい記事▼
NOVSIGHTのLEDバルブ(H4)ってどうなの?本記事では、アマゾンで人気のNOVSIGHTをレビュー。純正ばバルブとの違い、明るさ、色味、カットラインなどを検証します。買おうか迷ってる人へ! NOVSIGHTってどうなの[…]
4店舗目:よくわかる最新バイクの基本と仕組み
商品価格 | 通常ポイント |
2420円 | 24pt |
4つ目は私の愛読書。バイクにはどういう部品が使われていて、どうやって動くのか?を丁寧にわかりやすく書いてある本です。画像付きで全ページカラーなので読みやすい。
▼合わせて読みたい記事▼
図解入門よくわかる最新バイクの基本と仕組みってどんな本?本記事ではこの本を実際に読んだ感想、特徴や内容、学べることなどをレビュー形式で紹介。買おうか迷ってる人にオススメの内容です。 どんな本なの? 他の本との違いは?[…]
5店舗目:モンスターエナジー
商品価格 | 通常ポイント |
4114円 | 41pt |
最後は全然関係ないモンスター。色々探したけど、どれも送料が高くて損するものばかりだったので、私の大好きなモンスターを紹介します。24本入りで1本171円。
全部買うと4倍になる
通常の獲得ポイント | ブラックフライデー |
合計155pt | 620pt (155×4) |
紹介した5製品を5店舗で買うと通常の4倍620ptが還元されます(多分)。1個あたり120円くらい安く買える計算です。
うーんどうでしょう、頑張った割にそんなにお得な感じはしませんね、、。
上手な人だと、クーポンを組み合わせたり、楽天カードを使ったり、5と0のつく日に買うことで、さらにポイントアップでしたりするそうです。
私のようなアマゾンユーザーからすると、特典が複雑すぎて面倒に感じてしまいました。
ちなみに今月末にはアマゾンのブラックフライデーも控えています。私はそっちで買おうかな(笑)
それでは今回はここまでです。金曜日の憂鬱な午後、帰りの電車、週末の暇つぶしに見てみてはいかがでしょうか?
▼関連記事▼
夏のバイクの暑さ対策をしたい!本記事では夏の暑さ、紫外線、熱中症対策に最適なバイクグッズ8種類を紹介。私的オススメはコレです。 夏バイクのの暑さ対策をしたい おすすめの夏グッズを教えて!夏に使いたいバイク用品[…]
エネオスのエネキーってどのくらい安くなるの?本記事ではENEOSエネキーの割引料金、お得になるクレジットカードの情報を紹介。Tカードは?入会特典は?少しでも給油をお得にしたい!って人にオススメの内容です。 エネキーはどのくらい[…]
バイク買取業者を呼んでガチ比較!本記事ではバイク買取で有名なバイク王、バイクランド、バイクワン、バイク館SOX、BVCで実際に査定してもらい、査定額や業者の違いを比較。高く買い取ってくれる業者はここ! バイク買取業社はどこがい[…]
ホリデー車検って安いけどどうなの?本記事では、バイクでホリデー車検に行った感想とレビュー、費用、検査内容、手順や注意事項を詳しく紹介。バイクの車検選びで迷ってる方は是非チェックしてみてください。 ホリデー車検って安いけどどうな[…]