バイク用のウインカーが欲しい!本記事ではAmazonや楽天で人気のバイク用ウインカー10種を紹介。LEDタイプ、シーケンシャル、車検対応、コンパクトタイプなどなど。ウインカー選びの参考に
- バイクのウインカーを変えたい!
- 車検対応でLEDで小さいヤツがいい!
- なんかいい感じのない?
バイク用ウインカーのおすすめ人気10選!
どうもdaradaraです。今回のテーマは『バイク用ウインカーのオススメ10選』です。Amazonや楽天で人気のバイク用ウインカーの中から、独断と偏見で選んだ10種類を紹介します。
ウインカー選びで迷ってる方にオススメの内容です!
▼合わせて読みたい記事▼
- バイクのミラー選びで迷ったら!おすすめミラー15選!種類や取付位置別に紹介
- 【最新】バイク用LEDヘッドライトバルブのおすすめ人気10選!手軽にLED化!
- 【最新】バイク用インカムのおすすめ10選!安くて高性能なのはどれだ?【比較】
Amazonベストセラー
車検対応 | タイプ | 値段 |
記載なし | 電球 | 約1,400円 (2個) |
アマゾンで一番人気のウインカー。クラシックな見た目がいい感じ。いわゆる砲弾タイプと呼ばれ、クルーザー系と相性が良い形状です。スモークタイプやアンバータイプなど種類も豊富
評価: 5値段で考えると素晴らしい商品です。レンズ部分にはゴムがあり、ある程度防水対策もされているようでした。ちなみにちゃんと鉄製です。
(amazonレビューから抜粋)
定番の形!キジマ
車検対応 | タイプ | 値段 |
記載なし | 電球 | 約2,500円 (2個) |
キジマのスモールウインカー。社外ウインカーと言えば”この形”ってくらい定番の形。シンプルで幅広い車種で使えます。
評価: 5さすがキジマ、本製品も別売りのステーもシッカリした作りで完璧に取付できシッカリ仕事してます。もう安物の銭失いは卒業です。
(amazonレビューから抜粋)
LEDといえばこれ!
車検対応 | タイプ | 値段 |
記載なし | LED | 約2,500円 (4個) |
LEDウインカーの定番はこれ。通称シーケンシャルって呼ばれる、動きのある点滅が特徴的。スポーティーなバイクと相性抜群。車検記載がないので、気になる人は下のデイトナの方がオススメ。
評価: 4難を言えば面積が7平方センチメートル無いみたいなので車検は通せないでしょうね。せっかく作りは良い方なので残念なところです。
(amazonレビューから抜粋)
デイトナの車検対応タイプ
車検対応 | タイプ | 値段 |
○ | LED | 約8,000円 (2個) |
こちらはデイトナの車検対応シーケンシャル。Eマーク付きなので車検のあるバイクでも安心です。安いものとは光量や品質が段違い。
評価: 5仕事柄、車検対応でないとまずいので迷わずデイトナの商品を選びました。結果は大正解。光量も十分過ぎるほどで、知人の安価なLEDのものとは比べものになりません。
(amazonレビューから抜粋)
キタコのウインカーキット
車検対応 | タイプ | 値段 |
記載なし | 電球 | 約4,500円 (4個) |
小型ウインカーならキタコ。純正の野暮ったい感じは嫌だけど、派手なのはちょっと。。っていう人に人気の商品です。オフロードバイクには定番の商品らしい!
評価: 5オフロード界ではマストアイテムのこの商品。もう少し安ければ百点満点なのですが、信頼のおける日本製で、昔から多くのオフロードライダー達が使用している実績が有ります!
(amazonレビューから抜粋)
大きいのもいいよね
車検対応 | タイプ | 値段 |
記載なし | 電球 | 約3400円 (4個) |
旧車っぽい大きなウインカーもあります。ついつい小さいものを選びがちだけど、SRとかの大きなウインカーも可愛くていいですよね。旧車乗りの方は是非検討してみてください。
評価: 5とても安い金額の商品ですが、見た目デザインは、純正の様で、はとても良い作りです。
(amazonレビューから抜粋)
バーエンドに補助ウインカー
車検対応 | タイプ | 値段 |
ー | LED | 約1,500円 (2個) |
変わり種、バーエンドがウインカーになるキット。単品だと車検通らないと思うので、既存ウインカーと併用して使う感じだと思います。電装系カスタムが好きな人は挑戦してみてください。
ウインカーじゃなくて、ボタン電池で光るバーエンドとか作ったら売れそうですね。
評価: 5原チャのグリップ変えるついでに付けてみました。結構夜間は目立ちますね。ウインカーもちゃんと連動するし。いい買い物しました。
(amazonレビューから抜粋)
超極小で車検対応
車検対応 | タイプ | 値段 |
○ | LED | 約10,000円 (2個) |
車検対応の極小ウインカー。レンズ部分は10mm角です。こんなに小さいのに車検対応なんてすごい。とにかく小さいのを!って人にオススメです。
評価: 5小さくて明るい、目立たないウィンカーを探しているならぴったりだと思う。線の細さにびっくりしました。ちょっとしたことでちぎれそう。
(amazonレビューから抜粋)
カブに人気の埋め込みタイプ
車検対応 | タイプ | 値段 |
記載なし | 電球 (G14) | 約3500円 (2個) |
スーパーカブにポン付可能な埋め込み式ウインカー。カブユーザー御用達。なるほど!こういうウインカーもあるんですね。上手く使えばカスタムの幅が広がりそう。
評価: 5カブ専用!?と言うくらい似合いました。
(amazonレビューから抜粋)
高級感!小型LEDウインカー
車検対応 | タイプ | 値段 |
○ | LED | 約9,000円 (2個入り) |
私が狙ってるウインカーがこれ。アルミ鋳物で質感が超いいのと、粒じゃなくて面発光LEDだから高級感がある。大きさは500円玉くらいで小さくて可愛い。
テールランプ兼用もあるので、アメ車っぽくもできちゃいます。ブレーキランプ外してナンバー灯別体にして、、なんて妄想が膨らみますよね~。
評価: 5光量、ボディの質感ともに、流石メーカー品と言った感じで、非常に満足しています。
(amazonレビューから抜粋)
ナンバープレート一体型
車検対応 | タイプ | 値段 |
○ | LED | 約16,000円 |
ナンバープレートホルダーにウインカーが付いた商品。確かにこの発想はなかったですね。ウインカーが飛び出さないから一体感が出ます。実物見たことありますけど、結構よかったですよ。
評価: 5リア周りがシャープなイメージになります。スモークレンズなので?日中は後続車両からウインカーが見にくいようです。
(amazonレビューから抜粋)
LED化はハイフラに注意!
電球タイプのウインカーは、LED化するとハイフラ状態になります。これは消費電力の関係ですので、製品が壊れているわけではありません。抵抗をかますか、リレー+配線加工で解決可能。
ハイフラの原因や解消方法は下の記事がオススメです。
▼ハイフラの仕組みについて▼
【バイク】LEDウインカーにしたらハザード状態!? 原因&解決方法
▼抵抗を使わない改善方法▼
【車検対応】バイクのウインカーをLEDにする方法!! ※更新あり
最後に
さて、いかかでしたでしょうか。良い感じのウインカーは見つかりましたか?
ウインカーの交換は比較的簡単にできるので、是非挑戦してみてください。暇つぶしにもなって楽しいですよ。
もちろんバイク屋でもやってくれます!
ということで今回はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。
▼関連記事▼
バイクを自分でカスタムしたい!本記事では初心者でも自宅で簡単にできる定番カスタムを紹介。スマホホルダー、USB充電、ミラー交換などなどどれも定番ばかり!やり方やオススメ商品の紹介もあり。カスタムのヒントにどうぞ! 新しくバイク[…]
バイク用スマホホルダーのオススメはどれ?本記事ではデイトナ、カエディア、クアッドロックなど人気スマホホルダー8種類を紹介!QiやUSB電源付きもあり。スマホホルダー選びで迷ったらこの記事をチェック!私のオススメはコレ! バイク[…]
KTCの工具箱が欲しい!本記事ではKTCのツールボックス3種を紹介!プラスチック、両開きメタル、チェスト(キャビネット)の特徴や違いとは?KTCの工具箱を検討中の人へ! KTCの工具箱が欲しい! 違いはなに? おす[…]
ホリデー車検って安いけどどうなの?本記事では、バイクでホリデー車検に行った感想とレビュー、費用、検査内容、手順や注意事項を詳しく紹介。バイクの車検選びで迷ってる方は是非チェックしてみてください。 ホリデー車検って安いけどどうな[…]